9月2016

こんなくぼみでも

0歳児さんにとっては、

こんなくぼみでも、大冒険です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆっくり ゆっくり進みます。

くっつきむし

何やら、

子どもと先生がしゃべっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くっつきむしです。

オオオナモミですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、くっつきむしは、

見なくなってしまいました。

感じ方は様々

感じ方は様々です。

同じ活動をしていても、

子どもによって感じ方が様々なのです。

 

左の子は、

混ざり合う変化を 繰り返すことに没頭し、

 

右の子は、

同じ色を ひたすら塗りたくることに没頭です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しカッコよく言うと、

左の子は、色の変化に関心をもち、

右の子は、塗り込む達成感を味わっているのかもしれません。

 

でも、

こんな カッコよく言わなくったって、

この時期は、

「感じ方は様々」でいいんじゃないでしょうかね。

おばあちゃんの日

今日は、おばあちゃんと ふれあう日です。

 

こんな風に、

遊びを一緒にするふれあいもあれば、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見知らぬ人に抱っこされて、

泣いてしまう経験も

「ふれあい」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期だからこそ、

多様な人と「ふれあい」ながら、

育っていって欲しいのです。

食育プロジェクトト「お月見団子作り」

9月15日の、

食育プロジェクト「お月見団子作り」の様子です。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

 

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

 

どうぞご覧下さい。

台風一過の贈り物

朝の園庭、

子どもが喜んで

クスノキの実を たくさん拾っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風一過の贈り物。

こんなところにありました。

ならでは

急流すべりのように流す楽しみ。

「すなの おうこく」ならではの、

醍醐味の一つです。

七輪

昨日干した干物を、

七輪で焼きます。

 

匂いにつられて、

子どもたちがふらふらと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の「おいで おいで」より、

おいしそうな匂いの方が、

魅力では勝ちなのです。

ウサギの絵

クラスで買っている、

ウサギの絵をかいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても好きだから、

何枚も書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この絵は、愛情の証でしょうか。

興奮

園庭の丸太のひび割れを、

少し割ってみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

何やら幼虫も出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな発見、とても子どもは興奮します。