7月2016

半夏生(はんげしょう)の蛸料理

本日の食育、「半夏生(はんげしょう)の蛸料理」です。

 

半夏生とは、夏至から11日の日(今は少し違います)で、

「この日までに、田植えを終わらせないといけない」

という目安の日でした。

 

この日に蛸を食べるのは、

「蛸の足のように、しっかりと根が貼って豊作になるように」

との願いを込めて食べるようになった、といわれています。

今は、殆どその形態をとる家庭はありませんが。

また、蛸自体に「タウリン」という疲労回復の成分が含まれているようです。

昔の人はスゴイですね。

 

生きている蛸を使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

触ってみます。匂ってみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塩もみをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茹でたら足をくるくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蛸スミでお絵かき。

年に一度の経験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスごとの詳しい内容は、後日のおたよりで。

就職フェア

本日、グランフロント大阪で開催された、

「保育園・幼稚園・認定こども園 2016 就職フェア in Toyonaka」にて、

当学園のブースを出させて頂きました。

 

多くの学生さんに来て頂きました。

誠に有難うございました。

 

もしよろしければ、

いつでもご見学をお待ちしておりますので、

ご一報ください。

tel:06-6334-9264

e-mail:info@shonai.or.jp

 

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/recruit/

杜の子ども会(第2回)

杜の子ども会(第2回)

 

遅くなってしまいましたが、

6月22日の、

杜の子ども会の様子です。

0~5歳児の子ども達がすむ住所を参考にクラス分けし、

一日そのクラスで活動します。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。(下記ホームページ参照)

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、

あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#letter

梅シロップジャム

年中さんが作った、

梅シロップジャム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなに振る舞っていました。

美味しくいただきましたよ。

七夕飾り付け

神社の社殿に飾る、

七夕飾りを付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各家庭で作った飾りを

一つづつ 取れないようにね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは 園庭用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社に飾り付けました。

短冊を各コーナーがあります。

よろしければ、 どうぞ一枚。

月参り

月参り

 

いつもながら 乳児さんたちも参加です。

よく分かんなくても、

ちょっと退屈でも出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「見てるだけ」 かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、少しずつ分かってくると思うのです。

それが、文化の伝承だと思うのです。

玉ねぎの皮剥き

給食室前に、

吊るした玉ねぎの 皮剥き手伝いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

既製品とは違う 様々な形の玉ねぎは、

鮮度ある匂いを、周りに漂わせます。

不思議

オジギソウを触る 年中さんたち。

 

触ると閉じる不思議。

「何で 閉じんの~?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな時の大人の答えは、

「何でだろうね~」。

 

植物は 子どもに「不思議」を与えてくれます。

この「不思議」っていうやつは、

興味関心をくすぐるようです。