もりのこっこ年中・夏(川遊び)
もりのこっこ年中・夏
今回は川遊び。(その前に、トウモロコシ収穫)
場所は能勢のわっぱる。
「もりの子っこ」とは、
「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、
「森の子ども」になるという意味です。
・遊具のある場所、いきません。
・自然のある場所に、いきます。
今年度の子ども達、 「森のこども」になあれ。
2016/07/14 11:39 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
7月2016
もりのこっこ年中・夏
今回は川遊び。(その前に、トウモロコシ収穫)
場所は能勢のわっぱる。
「もりの子っこ」とは、
「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、
「森の子ども」になるという意味です。
・遊具のある場所、いきません。
・自然のある場所に、いきます。
今年度の子ども達、 「森のこども」になあれ。
2016/07/14 11:39 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
今日の「遊びの充実」で、
カラダが彩られています。
何よりの報告は、
作られたモノりも、
「一日楽しかったよ」でしょうか。
2016/07/13 5:38 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
あ~した てんきに なぁ~あれ
明日の遠足を祈念して、
てるてる坊主を 作ったようです。
願いをカタチにする。
昔から伝統的に受け継がれた方法ですね。
2016/07/13 5:35 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年少組の子ども達が、
CDを聞きながら踊っています。
はじめて使うポンポンが、
気持ちを盛り上げています。
2016/07/13 5:33 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
7月4日の、
食育プロジェクト「半夏生・蛸」の様子です。
今回の蛸の解体実演は、
当学園自慢の給食スタッフの皆さんです。
園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。
『当学園ホームページ』→『保護者のページ』
→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information
どうぞご覧下さい。
2016/07/13 12:05 AM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
もりのこっこ年中・夏
今回は川遊び。
場所は能勢のわっぱる。
・・・ですが、現地では活動できる天候でしたが、
わっぱるスタッフの方から、
川遊びの中止連絡。
園を出る前や、移動中では、
「大丈夫」だったのですが、
こればっかりは 自然のなす事
どうか2日後の予備日は、晴れます様に。
代わりに、わっぱるの森散策です。
「もりの子っこ」とは、
「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、
「森の子ども」になるという意味です。
・遊具のある場所、いきません。
・自然のある場所に、いきます。
今年度の子ども達、 「森のこども」になあれ。
2016/07/12 8:30 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho
杜の子ども会(第3回)
7月6日の、
杜の子ども会の様子です。
0~5歳児の子ども達がすむ住所を参考にクラス分けし、
一日そのクラスで活動します。
園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。(下記ホームページ参照)
遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、
あるいはお父さんもご覧下さい。
『当学園ホームページ』→『保護者のページ』
→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#letter
2016/07/08 9:12 PM | カテゴリー:園長通信 | 投稿者名:encho