7月2016

お泊り保育「もりのこっこ夏(年長)」

お泊り保育「もりのこっこ夏(年長)」

 

年長組の子ども達が、親元を離れて経験する宿泊保育

お泊り保育は、もりのこっこ(遠足) 年長組の夏と位置付けています。

 

【お泊り保育のコンセプト】

・ 自分で様々な事に挑戦する。

・自然の中で、他児と協力したり助け合ったりして過ごす。

 

「もりの子っこ」とは、

「鎮守の杜(もり)の子ども(つまり当学園の子ども)」が、

「森の子ども」になるという意味です。

・遊具のある場所、いきません。

・自然のある場所に、いきます。今年度の子ども達、 「森のこども」になあれ。

(第5回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

(第5回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

 

第5回の、年長組 運動会の杜のお手伝い隊の様子です。

「杜のお手伝い隊」とは、

行事をよりよくするために自分たちで何を出来るかを考え、

それを実行するプロジェクト保育です。

 

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトのもと、

子どもが親しみやすく、理解しやすい活動ネーミングとして、

「杜のお手伝い隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

やりたくないんです

年少さんの泥遊び。

 

でも、僕はやりたくないんです。

先生が誘ってきてるだけど、

でもやっぱりやりたくないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、

やりたくない子の気持ちを 大切にするのも大事な行為です。

本気に演じます

年中さんの、ままごとです。

 

赤ちゃん役は、ミルク瓶を口にくわえ、

お世話役は、必死に赤ちゃんの要求に応えます。

 

赤ちゃん役も、お世話する役も 本気に演じます。

洪水訓練

洪水訓練を行ないました。

 

逃げる場所は屋上です。

子どもが来る前

子どもが来る前。

 

保育室前に、子どもが 絵を描くためのセットを用意。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもに向き合って欲しい活動を、

「今すぐできますよ」って用意します。

 

大人の思いが溢れています。

クッションフロアマット

年長さん、

クッションフロアマットで、家づくり。

どうやら「立体」に興味があるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、

子どもの発想は面白い。

梅干しの日陰干し

梅干しの日陰干し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その時に出た汁で、

育てたキュウリ使って浅漬けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏らしく、

酸っぱく美味しく出来ました。

夏祭り

今日は 庄内こどもの杜幼稚園 保護者会主催の夏祭り。

心配された天候も、何とかもちました。

きっと晴れ男・晴れ女が たくさんいたのでしょうね。

 

園児も 保護者も 先生も 地域の方々も、

みんなみんな 楽しめる一日を感じながら。

最後まで賑わいを見せた、

いい一日でした。

証明は、参加者の表情でしょうね。

 

準備に関わられた方、本当にご苦労様でした。

(第2回~第4回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

(第2回~第4回)年長組 運動会の杜のお手伝い隊

 

第2回~第4回の、年長組 運動会の杜のお手伝い隊の様子です。

「杜のお手伝い隊」とは、

行事をよりよくするために自分たちで何を出来るかを考え、

それを実行するプロジェクト保育です。

 

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトのもと、

子どもが親しみやすく、理解しやすい活動ネーミングとして、

「杜のお手伝い隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information