3月2015

ささやかな日常

1歳児さんが 階段を降ります。

自分達で 歩を進めながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

ささやかな日常ですが、

何気なく降りる姿を見ると、

一年間の成長を とても感じるのです。

 

あと もう少しだけ

年長さんの子どもと、

橋の上で語らう一場面。

 

 

 

 

 

 

 

あと もう少しだけなんです。

今の園児たちと、語り合う時間は。

 

4月は 気付いていませんでしたが。

あと もう少しだけなんです。

助け合い

年少さんでも、協力しながら 給食の食缶を返します。

思わず大人が手を貸しそうでも、

ここは見守りですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

見守るから、子ども同士の「助け合い」が生まれるのです。

アヒルの名前

夏に生まれたアヒルの名前を考える。

年中組・年長組の代表者会議です。

(ちなみにアヒルは雌です。)

 

それぞれの意見を主張しあい、

なかなか決まりません。

 

 

 

 

 

 

でも、話すうちに意見が変わったりします。

(ホワイトボードに「×」で書き直しているのが、心の動きです。)

 

後日もう一度、残った3案をもとに仕切り直し。

 

 

 

 

 

 

遠慮なく

年長さんの部屋に 遊びに来た0歳児さん

 

遠慮なく、甘える姿がちらほらと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日ごろのつながりが、

安心した空間を 作り出しています。

未就園児 お別れ会

未就園児お別れ会

 

みんなでお菓子作り。

即興音楽バンド結成

園庭で、

保護者のお父さんと一緒に 即興音楽バンド結成。

 

 

 

 

 

 

 

園児と、未就園児さんと一緒に、歌う、奏でる。

 

音楽は やっぱり楽しむものである。

園庭

春の訪れ(花梨)

ご神木

しめ縄作りで余った藁(わら)で、

園庭の楠木用にも 作りました。

 

 

 

 

 

 

 

園庭も、庄内神社の境内地なのです。

ひな祭り会

ひな祭り会

 

園長先生の

お雛人形解説

 

 

 

 

 

 

 

そして、白酒(アルコール無)を頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、日本文化は食がセットです。