最後の幼児延長
今日は 今年度最後の保育日。
年長児が園に来るのも 今日でおしまい。
お参り当番の 素敵な有志が見ることが出来るのも 今日が最後です。
有難う年長さんたち。
小学校へ行っても頑張って下さい。
3月2014
今日は 今年度最後の保育日。
年長児が園に来るのも 今日でおしまい。
お参り当番の 素敵な有志が見ることが出来るのも 今日が最後です。
有難う年長さんたち。
小学校へ行っても頑張って下さい。
預かりの年長さんと2歳児たちの合同給食。
給食準備はもちろん 年長さん。
うさぎさんが 年長さんの有志をみる いい機会です。
2014/03/21 9:37 AM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
本年度の課程を修了した事をお祝いする修了式。
年中組から2歳児までが出席しました。
次年度も、楽しんで園生活を送ってくれたらと願います。
2014/03/20 10:44 AM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
実は、こんな行事ほど、
子どもの育ちの違いが見えます。
お客さん役の5歳児たち。
皆で立って歌を歌う時の2歳児。
この2歳児たちも、
年長児になれば、
きっと「いいお客さん」になっているのでしょう。
だから、全然あせらなくてもいいのです。
2014/03/19 11:42 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
絵本を読む1歳児。
周りの子にも、絵本が見えるように持っています。
普通は自分の方に向けるのですが、
きっと先生の読み方を、真似しているのでしょう。
2014/03/19 11:39 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
乳児クラスのお手伝いをしてくれている、
長時間クラスの5歳児たち。
5歳児は自然と溶け込んでいます。
乳児クラスの子どもも 受け入れています。
今までの生活があるから 不自然さが あまりありません。
2014/03/19 11:36 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
ひたすらかごの中の物を出している0歳児。
出したら終わり 気が済んだ おしまい。
子どもは散らかすことから始まります。
片付けは、ずっと後のことです。
2014/03/19 11:32 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
先生が乗っているタイヤを、
大声を上げて引っ張っている2歳児。
「力いっぱい」って このことです。
2014/03/19 11:29 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
自分でウッドデッキに登り、
自分で滑り降りてきた2歳児。
「すごいねぇ」と、先生に喜ばれている。
先生は、出来るからではなく、
自分のことのように喜んでいる。
自己肯定感は、
この積み重ねで育つのでしょう。
2014/03/19 11:25 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho