こうやって
やっぱりあります。
時には、
たまには、
先生に抱っこされたい時も あるんです。
こうやって、
ココロの元気をもらいながら、
子どもは育ってゆくのです。
2019/01/16 8:49 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
園児の生活
やっぱりあります。
時には、
たまには、
先生に抱っこされたい時も あるんです。
こうやって、
ココロの元気をもらいながら、
子どもは育ってゆくのです。
2019/01/16 8:49 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
部屋のままごとコーナで、
抱き合う子どもたち。
これで何が見えるかって?
子どもたちの関係性ですよ。
笑いあって抱き合う関係性です。
2019/01/16 8:27 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
本日から1号の子どもが登園し、
本格的に3学期の開始です。
そして今日は、1月15日は、旧正月です。
今日から正月は終わりですので、
しめ縄などの正月用品を焼納する とんど焼きの日です。
焼納する煙に乗って、
正月に来て頂いていた「年神」に帰って頂くのです。
各クラスで作った注連縄を、焼納します。
また、この煙をかぶると、一年間無病息災になると言われたり、
とんど焼きの灰を、家の四方に撒くと 厄除けになるとも言われています。
この日に、子どもは鏡餅の干柿や、橙(だいだい)やみかんを頂きました。
2019/01/15 9:28 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
クリスマス会
当園は、
神社関係の園ですが、
子どものお楽しみとして、
クリスマス会をしています。
お楽しみイベントとして、
「赤ずきんちゃん(オリジナル版)」
をしてもらいました。
子ども達のテンションは とっても高かったです。
2018/12/21 4:52 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
園庭の集まり方
子どもの集まり方で、
子どもの関係性が、
どう育まれているかが見えるようです。
2018/12/21 4:48 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
大掃除
学期終わりの各クラス。
掃除するのは、
先生だでなく、
一番使った子どもたちも一緒に。
少しでも、
意識付けたいですね。
2018/12/20 6:23 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
年賀状
年の瀬に、
年賀状を送る経験、
昔は当たり前ですが、
段々と「まれ」な経験となってきています。
2018/12/20 6:21 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho
注連縄づくり
年末に近づく今の風物詩、
注連縄づくりです。
材料の藁は、
年長さんが稲刈りしたものです。
食と文化がつながるのが、
日本文化の特徴です。
2018/12/19 10:53 PM | カテゴリー:園児の生活 | 投稿者名:encho