園児の生活
リニューアル
もりのとりでのリニューアルです。
両サイドに張った木がそうです。
えっ?
何か不備があったのかって?
ええ、とっても大きな不備がありました。
子どもの創造力に負けるという不備です。
子どもが新たなルートを、
開拓してしまいました。
ですので、リニューアル。
これで新たなルートは使えません。
従来の、「力がないと登れないルート」だけだと思います。
子どもと大人の創造性の追いかけっこによる、
リニューアルでした。
2019/06/04 8:56 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
子どもと共に
子どもと一緒に、
虫のことを調べています。
本は、
渡したらその知識が身につくのではなく、
側にいる大人が、
共に使うことで、
「生きた知識」となるのでしょうね。
2019/06/04 8:49 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
もーいーかい
アベマキの木を使って、
かくれんぼをする子
かくれんぼをする子の育ちを ほほえましく思いながら、
アベマキの木が、
子どもの遊びに使われるほどの太さに、
育ったことの喜びと。
子どもも、自然も、
こちらが気づかない間に、
どんどん育つようです。
2019/06/04 8:45 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
園庭
ブラックベリー
ザクロの花
ビワの実
ユズの小さな実
ヒメリンゴの実
2019/06/04 8:42 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
今日は5月の誕生会祭・会
先生のお楽しみは、「あめふり」の劇
2019/05/31 7:28 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
暑くなった時の造形活動
園庭で、
汚れを気にせず、
思う存分描きます(汚します?)
「思う存分」こそ、
この時期に体験して欲しいですね。
2019/05/30 6:43 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
年長さんの楽器決め
決め方に納得がいきません。
じゃんけんは嫌なんです。
「じゃあ、それをちゃんと伝えて、どうするか考えようね」
先生も交じりながら、
時間の許す限り、納得いくまで話し合いたいです。
だって、
「自分の気持ちを伝える」
「相手の気持ちを聞く」
「異なる意見の中で、折り合いをつける」
という、とっても大事な教育活動ですから。
2019/05/30 6:41 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
絵本の貸し出し
当園では、
週一回絵本を貸し出ししています。
自分で好きな本を借ります。
2019/05/30 6:37 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
今年度の国際交流事業
シンガポールの先生です。
国際交流事業は、言語教育ではありません。
その国の文化を伝えてもらったり、
その国の食を体験したりします。
でも一番大事なのは、国際交流の先生と、
ともに遊び過ごす体験そのものです。
人と人のふれあいこそが、
本当の国際交流事業です。
2019/05/29 11:06 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
年少さんたちが、
何だか狭い場所に集まっています。
あまり前には見なかった姿。
ともだち関係の深まりが、
見えるようです。
2019/05/29 11:02 PM |
カテゴリー:園児の生活 |
投稿者名:encho
« 古い記事
新しい記事 »