園児の生活

ゲンコツの喧嘩ではなく口喧嘩

口喧嘩中です。

 

互いの思いが、

ぶつかり合います。

いいんです。

やらせましょうよ。

 

 

 

 

 

 

 

ほら、

お互い遊びだしました。

 

 

 

 

 

 

 

後で「言えなかったことはない?」と聞くと、

「大丈夫」とのこと。

 

遊ぶ姿を見てみると、

笑顔も出ていたので、

恐らく まあ 大丈夫そうです。

 

年長になったら、

ゲンコツの喧嘩ではなく、

口喧嘩でして欲しいです。

年越の大祓

年越の大祓

 

今日は一足早く、年越の大祓

夏の「夏越の大祓」からついた罪汚れを取り除きます。

 

この場面は、

園長先生が 園内をお祓い中。

 

クラスのお祓いも してもらいます。

いよいよ、

年の瀬が近づいています。

お正月準備その2

お正月準備その2

 

自分達で書いた年賀状を、

ポストに投函します。

 

お父さんお母さん、

楽しみにしてくださいね。

2歳児の朝の会

2歳児の朝の会

 

お当番さんが 前に出て、

自分達もやりたいんです。

卒園製作

卒園製作のお皿づくり。

 

卒園製作として、

陶芸のお皿を作ります。

陶芸の経験も共に。

スゴいんです。

スゴいんです。

 

年少さんのお部屋で、

シートをたたむ子がいます。

 

 

 

 

 

 

 

スゴいんです。

たためる技能がスゴいのではなく、

自ら自分の意志で たたもうとするのがスゴいんです。

箱の中

箱の中

 

さくらんぼ組のお部屋で、

箱の中に入って遊びます。

 

狭くて安定する空間。

何故か落ち着きます。

 

 

しめ縄づくり

しめ縄づくり

 

年長さんが稲刈りした稲穂を使って、

しめ縄づくりです。

 

あと半月、

お正月に向けて、

準備が始まります。

誕生祭のおやつ「いちご大福」

誕生祭のおやつ「いちご大福」

 

また、2カ月に一回、

日本の伝統食として、和菓子を頂きます。

 

本日の誕生会で出たおやつは、

いちご大福です。

 

 

 

 

 

「いちご大福は、昭和後期に考案された新種の和菓子です。

元祖主張論争は、和菓子業界でも当時話題となりましたが、

現在は落ち着いております。

全国各地で地元ならではの『いちご大福』が販売され、

皆様もなじみ深いと思います。

菓匠 栄久堂吉宗の『いちご大福』は、

献上銘菓吉宗吹上の黄身餡をさらに軟らかくクリーミーにしたものを、

上生菓子用の雪平(せっぺい)生地で包んでおります。

春が季節的に一番美味しい時期です。(栄久堂吉宗)」

12月の誕生会

今日は、12月の誕生会

 

 

 

 

 

 

 

 

先生の出し物は、

「お正月遊び」

 

 

 

 

 

 

 

もうすっかり年末で、

もう少しで年度末です。