園長通信

保健研修

今日は当学園の職員が、

保健園内研修。

 

テーマは

・自然に潜む、有害生物の情報共有

・新たな保健道具の説明

・園内の怪我や事故の分析 等々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リスクがあるからこそ、

園内でも学びを深めます。

園庭

園庭

 

少し肌寒さが出てきた今日この頃、

園庭になる実が 色づき始めています。

「ピラカンサ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ゆず」

食育プロジェクト「秋の味覚・新米、サンマ」

10月19日の、

食育プロジェクト「秋の味覚・新米、サンマ」の様子です。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

 

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

 

どうぞご覧下さい。

園庭

園庭

 

最近あまり見られない くっつきむし「ヌスビトハギ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

杜の子ども会(第4回)

杜の子ども会(第4回)

 

10月7日の、

杜の子ども会の様子です。

0~5歳児の子ども達がすむ住所を参考にクラス分けし、

一日そのクラスで活動します。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。(下記ホームページ参照)

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、

あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#l

韓国の保育士さんが見学

大阪府私立幼稚園連盟を通じて、

韓国の蔚州郡内保育園の保育士さんたちが、

当園の見学に来られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても熱心に、当園の保育をご覧になられていました。

当園の保育を説明するたびに、

お褒めの言葉をいただきながらも、

熱心のメモを取られていました。

 

 

 

園庭

園庭

 

ドングリ(コナラ)の実がなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショウリョウバッタが、夫婦そろっていました。

誕生祭のおやつ

当学園では誕生祭に、

日ごろあまり食べることのない、

季節の和菓子を、

誕生祭会で食べています。

 

 

本日は、「ぶどう大福」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「岡山県産【大粒種無しピオーネ】が生産されており、大粒で種が無く、甘みが強い。

ほどよく酸味があるため、後味をさわやかにしている。

皮も食べられて、和菓子にも最適でしたので使てみました。

果汁がかなり多いので、あえて飴は使用しておりません。

ぶどう本来の味と雪平生地(上生菓子用餅生地)とのコラボを味わってください。(栄久堂吉宗)」

 

ブドウ大福

 

 

食育プロジェクトト「お月見団子作り」

9月15日の、

食育プロジェクト「お月見団子作り」の様子です。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

 

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

 

どうぞご覧下さい。