園長通信

保護者からのサプライズ

卒園式後の、

保護者からのサプライズ。

 

花道、うたや記念品のプレゼント。

とてもうれしく とても感謝です。

今か 今かと、

サクランボの花達が、

今か 今かと、

急かすように 顔を出し始めています。

園内研修会

3月10日の夜から、

園内研修を行いました。

内容は、平成30年に改訂される、幼稚園教育要領・保育所保育指針・幼保連携認定こども園教育保育要領についてです。

 

みんな日中の保育で疲れた中の研修ですが、

学びの時間を共有しました。

 

 

 

 

 

 

上記の3点は、国の法令です。

これからも園の子どもたちに、より教育的に意味ある関わりするため、

しっかりと学びたいと思います。

杜の子ども会・第7回

2月22日の、

杜の子ども会第7回の様子です。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

 

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/new_cgi/enter/#information

 

どうぞご覧下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「杜の子ども会」とは、

庄内神社の鎮守の森(杜)の中にある、

子ども会という意味です。

 

庄内地域で失われてしまった子ども会を、

園で再現し楽しい思い出を作ることが、

いずれ子どもが成人した時の地域社会や、

地域の子ども達に還元してくれると願っているのです。

学校関係者評価委員会 開催

「学校関係者評価委員会」とは、

保護者や地域、小中学校の代表の方々で構成された組織で、

園が行った自己評価(学校評価)を、

外部の目から見た意見をいただきます。

 

本日、

その学校関係者評価委員会を開催致しました。

現場の保育も見学していただきました。

 

意見は、

「子どもの対話能力が上がっている。」

「異年齢の関係を持てる保育が良い。」

「園の保育は小中学校につながる。」

「能率化をはかるICT化はよい。」

等のご意見をいただきました。

 

これからも保育の質向上のため、

より研鑽を積みたいと思います。

ヒヨドリ

誰もいない園庭のお客様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒヨドリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この園庭は、

人間だけものではないようです。

今だから

今だからできる、

徹底的にのめり込む 電車遊びスタイル。

 

でも、今だから大事にしたい、

この遊びスタイル。

節分前の厄祓い

節分前の厄祓い

 

節分を前日に控え、

豆を使った厄祓い行事です。

 

歳の数だけ豆をとって、

体についた厄を祓います。

 

豆は「魔を滅する」という意味を持つので、

節分に使われるそうですよ。

誕生祭のおやつ「いちご大福」

誕生祭のおやつ「いちご大福」

 

本日の誕生会で出たおやつは、

いちご大福です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いちご大福は、昭和後期に考案された新種の和菓子です。

元祖主張論争は、和菓子業界でも当時話題となりましたが、

現在は落ち着いております。

全国各地で地元ならではの『いちご大福』が販売され、

皆様もなじみ深いと思います。

菓匠 栄久堂吉宗の『いちご大福』は、

献上銘菓吉宗吹上の黄身餡をさらに軟らかくクリーミーにしたものを、

上生菓子用の雪平(せっぺい)生地で包んでおります。

春が季節的に一番美味しい時期です。(栄久堂吉宗)」

園庭

園庭

 

寒い冬の中、

蕾が膨らみ始め、

 

 

 

 

 

 

 

 

新芽が伸びだしました。