保育者の振る舞い

部屋の神棚に向かって、

お参りをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな低年齢に分かるのかって?

 

こうやって、

大人が丁寧に姿を見せることで、

子どもの習慣が身についていくと思うのです。

 

保育者の振る舞いが、

子どもにとって 大事なモデリングです。

さくらんぼ組

未就園児クラスのさくらんぼ組が、

開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は親子で、

紹介カードを作ります。

この池には

池をのぞき込む、

年少の子ども達。

 

この池には、

亀やメダカがいるのですが、

自然に近い形の池が、

子どもの関心を より高めているようです。

環境が生きる

楽器コーナーで、

先生が、

子どもと歌いながら演奏しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような環境が あるだけではダメなのです。

先生が一緒に関わってこそ、

この環境が生きるのです。

 

これこそが、

子どもの興味を高める、

保育者の専門性です。

園庭

園庭

 

ビワの実

 

 

 

 

 

 

 

 

柚子の花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生との二人の時間

先生との二人の時間

 

一緒に段ボールで作った葉作りです

 

 

 

 

 

 

 

 

先生を独占しているようで、

まだまだこの年代は、則合わせですが。

新入園児の名前紹介

新入園児の名前紹介。

 

先週に引き続き、

新入園児さんの名前を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

子ども達と一緒に、新入園児の名前をしじ

文化教育

かつお節削りのお手伝い

 

カツオ節を削って、

給食室に渡します。

 

 

 

 

 

 

 

 

これも大事な 文化教育です。

園庭

雨上がりの園庭

 

泥団子づくりをしたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

水をすくって、

トロトロづくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

水たまりの園庭、

子どもにとっては、

新しい遊具のようです。