1月2017

餅つき

本日は餅つきです。

 

本来は、年末に 年神様をお迎えする鏡餅を作るために、

この餅つきを行っていたのですが、

感染症胃腸胃腸炎の広がりを考慮し、

1月に実施しました。

 

こどもも

おとなも

楽しんでできた行事でした。

お手伝い隊を見学する、年中さん

年長のお手伝い隊を 見学する年中さん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年中さんも、

次年度はお手伝い隊に。

 

これも無意識の引継ぎかもしれません。

 

年長さんを見るまなざしは、

とても集中しています。

味噌作り

年少さんが、味噌作り。

 

米麹と大豆で作ります。

出来たら、給食で食べるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い日が続きます

寒い日が続きます。

 

園庭が凍っています。

冬の自然の恵みを

園庭でとれた柚子で、ゆず湯を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園庭でとれた花梨で、カリンシロップを。

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い時期に、

美味しくいただきます。

冬の自然の恵みを満喫です。

体力測定

体力測定

 

16日に引き続き、

2歳児から5歳児までの子ども対象に、

体力測定を行いました。

きょうは2歳児と3歳児です。

 

まずはかけっこをして、体を動かします。

 

 

 

 

 

 

 

 

25m走

 

 

 

 

 

 

 

 

テニスボール投げ

 

 

 

 

 

 

 

 

この数値は、もちろん速い遅いではなく、

これらの数値をもとに

当園の保育の在り方を見たり、

他の発達との身体機能の関連性を見たりと、

保育の質向上や研究に 役立てようと思います。

先生のオススメ絵本

当園の絵本ルーム。

 

先生のオススメ絵本が、

展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

あそびの中から見える、子どもの発達

あそびの中から見える、

子どもの発達。

 

棒を引っ張って離すことで、

音が出る楽器で遊びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

指先を上手くつまむ姿から、

手の発達が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

一本橋を渡って楽しみます。

 

ある子は横歩き。

 

 

 

 

 

 

 

 

ある子は 交互に足を出して渡ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

一つの遊びでも、

体から「僕はここまで育っているよ」と、

訴えかけるようです。

年齢なりの、子ども同士の関わり

一つの物を数人で使って遊ぶ、

りす組の子ども達。

 

年齢なりの、子ども同士の関わりが見えます。

準備体操

マラソン前に、準備体操。

 

見本をしてくれる 年長さん。

屈伸や、両足ジャンプなど、

自分たちの経験を活かしながら 見本を見せています。