7月2015

公開保育 事後研修

公開保育でのご意見を踏まえ、

庄内こどもの杜幼稚園の強みと課題を明確にします。、

次の行動を考え合います。

杜のお助け隊(第4回)

杜のお助け隊(第4回)

 

7月23日の、 杜のお助け隊の様子です。

「杜のお助け隊」とは、

昨年度の年長さんが 行事の企画運営をする 「運営」という名前をリニューアルしました。

 

ただ、行事をこなすだけではなく、

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトをハッキリさせ、

「杜のお助け隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/letter

第30回近畿地区私立幼稚園教員研修大会 公開保育

第30回 近畿地区私立幼稚園教員研修大会で、

当学園は、公開保育を実施致しました。

 

まずは、午前保育をご協力いただいた保護者の皆様、

本当にありがとうございました。

多くの職員が、とても多くの学びをすることが出来ました。

 

 

公開保育に来られた他園の先生方の 多くのご意見は、

「子どもにとても主体性がある。」

「先生がとても受容的」等を言って頂きました。

 

今後もこの学びを行かしてゆこうと思います。

杜のお助け隊(第1回~第3回)

杜のお助け隊(第1回~第3回)

 

6月29日、7月7日、7月15日の、 杜のお助け隊の様子です。

「杜のお助け隊」とは、

昨年度の年長さんが 行事の企画運営をする 「運営」という名前をリニューアルしました。

 

ただ、行事をこなすだけではなく、

「みんなが喜ぶ活動をする」というコンセプトをハッキリさせ、

「杜のお助け隊」としました。

 

園での手紙をPDF化して、ホームページで公開しています。

遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃん、 あるいはお父さんもご覧下さい。

 

『当学園ホームページ』→『保護者のページ』

→http://www2.shonai.or.jp/~shonacgi/letter

蝉の顔

「見て見て」

「なあに?」

持ってきたのは 顔。

蝉の顔です。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもにとっては、

「気持ち悪い」ではなく、

「かっこいい」のです。

 

そんな風に言われると、

自分もちょっと かっこよく感じてきます。

 

そんな不思議なやり取りです。

挑む日

夏期保育初日。

小学校も夏休みに入り、

卒園生も、

お兄ちゃん・お姉ちゃん先生に駈けつける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもながら、サッカーの上手い子が、

さらにうまい小学生にぶつかり合える。

 

ある意味、年長さんが 挑む日です。

夏祭り

今日は、

庄内こどもの杜幼稚園 保護者会主催の夏祭り。

園児も 保護者も 先生も 地域の方々も、

みんなみんな 楽しめる一日を感じながら。

 

最後まで賑わいを見せた、

いい一日でした。

証明は、参加者の表情でしょうね。

 

準備に関わられた方、本当にご苦労様でした。

風も遊び道具

風の強い朝、

ビニールで「風あそび」。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもにとっては、

台風影響の強い風も、

遊び道具になるらしい。

アヒルの卵

またまた、

生まれていました アヒルの卵が。

 

見つけた女の子が、

まずは洗って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孵卵器に入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、少しの間、

眺めるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植物の種を植える以外にも

こんな「生」と触れ合う体験活動は、

あるようです。

泥遊び 水遊び

園庭で泥遊び、水遊びをする 乳児さんたち。

 

いやだいやだと駄々をこねたり、

無心に泥の感触を楽しんだりしながら、

日々が過ぎてゆきます。

 

感触というお土産を残して。