5月2014

避難訓練

今年度最初の避難訓練を実施しました。2階職員室で火事が発生したという想定でみつば組の非常用の戸から直接平和公園へ避難しました。

 

 

 

 

 

 

 

新入園児にとってははじめてなので あらかじめ保育者で実施するタイミングを打ち合わせ 予告の放送をしてから火災報知機の非常ベルを合図に避難行動を確認しました。

 

 

 

 

 

朝のクラス朝会を終えてみんなが落ちついた状態でスタート。避難行動はスムーズで最初の点呼確認までは2分ちょうどでしたが クラスを入れ替わっている子どもがいたので 再度 クラスのメンバーを確認して点呼をとり直しました。最終的に避難完了まで2分40秒。

子どもたちは終始おちついて行動していましたが 保育者の点呼方法は見直す必要があります。

避難訓練は 避難行動の予行練習であると同時に 我々保育者の援助や確認方法の再点検でもあります。課題は次回の避難訓練までに解決します。

 

お詫び

本日 午後保育がスタートでしたが ブログを更新できませんでした。

原因は二つ。

まず 一つ目は連休中 みはるんひろばの日程と内容が決定したので ホームページを更新しようとしたところ ファイルの転送ミスで トップページがブログにアクセスできないものになっていたため 今日 修復を業者さんにお願いしていたこと。

もう一つは 幼稚園と保育園の園長先生が読まれる専門誌の取材があり職員の朝礼の後 東京に出かけていて自分の目で保育を見れなかったためです。

午後保育というか全日保育の初日の子どもたちの姿を見れなかったのは残念でしたが 今日も保育園の園長先生と大学の先生方との 保育者の研修をテーマにした対談で 大切な振り返りと とても深い学びがありました。

明日からの美晴幼稚園の保育にいかしてゆきたいと思います。

 

ピンクバッチのつぶやき

今日も穏やかなお天気の中 園庭であそびました。後半はご家族のみなさんがたくさん参観してくださいました。

今日は年長ばかりでなく年中黄バッチのお友だちが中心のグループが活発にみえました。もちろんバッチの色を関係なく群れてあそぶのが美晴らしさでそんなグループもいくつか…。

 

 

 

 

 

 

そんな中 年少ピンクバッチの男の子が 手のひらをヒラヒラしながら視線を遠くにやりながら 「チョウチョがキラキラ…」とつぶやきました。そうしたら本当に白い蝶が舞っていました。(写真にはおさめられませんでしたが)

 

 

 

 

 

 

しばらくすると 別のピンクバッチの女の子が かがんで耳をかしてほしいという様子。かがんで耳をすますような仕草をすると 耳元で「えんちょうせんせ ぱーてぃーがはじまるよ…」とコショコショ声でお話ししてくれました。

 

 

 

 

 

 

ブランコのところで 砂と枯れ葉をごちそうに見立ててパーティーが…。

ピンクバッチの持ってる感受性が輝きはじめています。

 

今日から5月

連休中の自由登園日。1/3弱のお友だちがお休みしますが たのしく幼稚園で過ごしています。

保護者の皆さんも 保育の様子をご覧いただいたり あそびに交じっていただいたり 「何故 美晴は連休明けまで午前保育なのか?」 「うさぎの名前は? お家からえさをもってきてあたえてもいいの?」など ご質問や ちょっとた感想もお話ししていただきながら過ごしています。

 

 

 

 

 

 

今日は年長青バッチのお友だちだけでグループをつくって楽しそうにあそんでいる様子がよく目に入りました。もちろん 学年関係なく楽しんでいる場もありですが…

それから 雨がパラつく前に 皆で鯉のぼりを 歌を歌いながらあげてみました。

 

午後から 職員で 遠足の時とおなじように こぐまの森まで歩いて行って こぐまの森とガリバー内を清掃しました。

 

 

 

 

 

 

ガリバーの上の道路を通って小学校に通学している けんせい君とお母さんがガリバーに顔を出してくれました。ドンリュウが わずかな期間でひとまわり大きくなった印象を伝えると 「給食がとってもおいしくって 太っちゃったかも…」って。たいしたものだ!

途中の街路樹の桜の樹もほとんど満開。遠足のころには葉桜だろうなぁ。