5月2016

みんなのようす

ひよし、実のなる木シリーズ第二弾。

0-3

 

 

わくわく畑のザクロ。

これが大きくなって、パカっと割れたら食べごろですね。

 

 

 

 

0-1

 

こちらもわくわく畑より、あんず。

キレイな実がたくさんなっています。

あともう少し・・・鳥や虫に取られないように、頃合いを見ておかないと!

 

 

 

0-2

 

 

こちらは珍しい、白い紫陽花です。これは鉢植えですが・・・

土の性質で花の色が変わる紫陽花。これを地植えにしたら、何色になるのでしょうか・・・!?

 

 

 

1

 

「あっ!」

ジャングルジムに登って何かを探している年長さん。

「ばいばーーい!!」

みんなで力いっぱい手を振っていました。

何事!?

 

 

お部屋で育てていたアゲハチョウの幼虫が、きれいなチョウに育ったので、週末を前に放してあげたんだそうです。

2

 

なるほど、それで大きな声で手を振っていたんですね^^

まだ幼虫がいるらしく・・・

「この子もキレイなチョウチョになるかな!?」

楽しみですね☆

 

 

 

3

 

 

年中さんがメロディオンをしていました。

曲の練習というよりは、吹き方の練習のような感じ。

お部屋の前にいた年長さんが「上手やね!」って言ってたよ^^

 

 

4

 

 

お!片手で弾けるかな!?

口で吹きながら、手を動かす・・・なかなか難しいですよね。

 

 

 

5

 

わくわく畑の自分たちの畑に、看板を立てに行っていた年長さん。

「どこにさす!?」

「そこは、違うグループのやん!」

「この辺がいいんちゃう?」

あーでもない、こーでもないと言いながら、ようやく決めたら・・・

 

 

6

 

 

水をあげましょう!

案外、男の子たちが積極的でしたよ。

 

 

 

 

7

 

「なぁ!みてみて!!」

スイカを育てているグループの子の指先を見ると・・・スイカ!!

もう実がなっているじゃない^^

こんなに小さくても、スイカの模様はすでについているんですね!

 

 

 

8

 

さぁ、畑での作業は終了!園庭に戻ろうとしたら・・・

「チョウチョや!!」

モンシロチョウを見つけた男の子たちが、チョウチョを追いかけて、なかなか帰れませんでした^^;

 

5月お誕生日会

 

DSC_0340 (2)

 

 

こちら、裏門の近くにある桃の木。

着々と実をつけていっています。

収穫が楽しみです。

 

 

 

DSC_0342 (2)

 

 

こちらは、砂場の上にあるキウイの木。

白い花がたくさん咲いています。今年もキウイが鈴なりになることを期待しましょう!

 

 

 

 

DSC_0349 (2)

 

 

暑い日が続いていますので、きらきら広場のミストも稼働開始!

「キャ~、つめたいーー!!」

これから、このミストが大活躍ですね☆

 

 

 

それでは、お誕生日会のようす。

お天気の日に、お誕生日会ができて良かったですね^^

【早コース】

IMG_1859

 

年少

ちゅうりっぷ組、こすもす組のおともだち

 

 

 

 

 

IMG_1860 (2)

 

年中

もも組、すみれ組のおともだち

 

 

 

 

IMG_1863

 

 

年長

あやめ組、きく組、たけ組のおともだち

 

 

 

 

今日はみんなで「おむすびころりん」のDVDを見ました。

【遅コース】

IMG_1872

 

年少

さくらんぼ組、いちご組、れんげ組、もみじ組のおともだち

 

 

 

 

 

IMG_1875

 

 

年中

ひまわり組、ばら組、たんぽぽ組のおともだち

 

 

 

 

IMG_1876

 

 

年長

ふじ組、すぎ組のおともだち

 

 

 

 

今月は、父母の会さんより「ぱりんこ」をいただきました。塩味がおいしかったですね^^

ありがとうございました。

ミニSL

今日は、年に一度のSL乗車の日。

毎年、石田アートさんが手作りのミニチュア蒸気機関車を持って、園に来てくれます!

1

 

石田さんによる、線路の最終チェック。

線路のズレは、脱線の元。

今年も日吉鉄道は、安心・安全を第一に運行してまいります!

 

 

 

 

2

 

 

今年の機関車は、昨年同様真っ黒な車体が魅力の【ST2014】

 

毎年思いますが、この精巧な作り。本当にスゴイ!の一言です。

何といっても、全ての部品が手作りですから!

 

 

 

 

 

3

 

今来ていただいている、石田さんのお父様が作られたそうです。

本職ではなく、趣味として作られていたというから、さらに驚きです。

 

 

 

 

CIMG9215

 

 

きちんと石炭で走るあたりも、先代のこだわりを感じます。

汽笛を鳴らして、蒸気も上げますよ!!

色んな計器類や配管、ねじ、ナット・・・全て手作りなんだそうです!

 

 

 

5

 

 

こんな素晴らしい機関車を見たら、みんな、待ちきれないですよね。

線路のそばに来て、試走中の機関車を嬉しそうに見ていました^^

 

 

 

6

 

 

ただ、今日は早くご用意しないと!

そう、日吉鉄道は日本の私鉄・JR同様、時刻表が分刻みです。待ってはくれませんよ~

 

 

 

7

 

乗車前には、お約束を先生から聞きます。

例えば・・・動いてる時に、立ったり、足を出したりするのはダメですよ。

よく公共の交通機関でも「走行中は席をお立ちになりませんよう・・・」と言っていますね^^

 

 

 

8 (2)

 

汽車が到着しました!

年長のSL係さんが「えきちょう」さん役です。切符を出すとスタンプを押してくれます。

 

 

 

 

 

8-2 (2)

 

それでは、全員乗車完了。

「いってらっしゃい!!」

駅長さんと言えば、このポーズですね。様になってますよ~^^

 

 

 

 

9

 

今年は、ムクノキの周りを回るコース。

順調な滑り出しです。

 

 

 

 

 

9-1

 

 

途中には、ひよしトンネル。

真っ暗なトンネルには年長さんが作った海の生き物が飾られています☆

 

 

 

CIMG9239

 

 

中はこんな感じです。

真っ暗だったので、今年はライトをつけました。

 

 

 

 

9-2

 

 

ST2014。石炭を燃やしながら、グングン走ります。

 

 

 

 

9-3

 

 

途中から、保育園うさぎ組(2歳児)のお友だちも一緒に乗りました!

お友だちや、おうちの人に手を振って、みんな良い笑顔でしたよ☆

 

 

 

 

10

 

 

途中、客車脱線というハプニングもあり、予定時刻よりだいぶ遅れてしまいましたが、無事、今年度の日吉鉄道の営業は終了いたしました^^

 

 

 

みんなのようす

 

2

 

彼女の名前は「もも」。風になびくフサフサの毛が自慢です。本当になびきます。

ひよし歴8年目。”わんわん”ではありません・・・・ロップイヤー種のうさぎです^^

彼女は穴掘り名人でもあります。

 

 

 

1

 

こちらは、ももの妹分「ゆき」です。真っ白なフワフワの毛が自慢です。

ひよし歴3年目。ももに「遊ぼうよ~♪」とちょっかいをかけては「うるさい!」と怒られています。

うさぎらしく、とにかく走るのが速いです。なので、柵は、開けたら必ず閉めましょう!!

 

 

 

優しくなでられるのが大好きなので、触るときは、優しい気持ちで触ってね。

3

 

ゴールデンウィークが終わって、いろんな検診が始まりました。

「お名前呼ばれた人は、取りにきてね~」

年中さんともなれば、お医者さんに渡す表は自分で持って行きますよ。

 

 

 

4

 

 

年少さんは、先生が持って行くから、はぐれないようについて来てね~

 

 

 

 

7

 

 

年長さんは、呼ばれるまでお部屋で制作中。

図鑑を見ながら、海の生き物を作っていました。

 

 

 

 

6

 

 

こちらの男の子グループは、黙々とドミノを並べていましたよ。

慎重な手つきは、さすが年長さん。

 

 

 

 

5

 

 

検診が終わった年少さんが、お外に出てきました。工事棒の中は、入ったらダメよ~

昨日までの雨で、園庭がぐちゃくちゃになってしまったので、来週のミニSLに向けて園庭を整え中です。。

 

 

 

8

 

これは、ちょっと前の出来事・・・

赤い帽子は年少さん、薄紫の帽子は年長さんです。

年少さんが、年長さんの使っていた砂遊び道具が使いたかったようです。

「かして」って言うねんで!と年長さんが教えてあげていましたが、なかなか言えない年少さん。

先生にも手伝ってもらって、ようやく「かして」の一言が言えて、年長さんは貸してあげるのかな~と思いきや!

「それは今使ってるからダメやねん」。これが現実です、がんばれ年少さん!!でも、違うのを貸してもらえたみたいですよ^^