6月2015

7月キンダーカウンセリングのお知らせ

7月のキンダーカウンセリングは、7月13日(月)です。

臨床心理士の先生が来園されます。

《対象者》

在園児の保護者の方のみならず、地域の保護者の方にもご利用いただけます。(※ご来園が難しい方は、一度ご相談ください。)

《費用》

大阪府と園が負担しますので、保護者の方は無料です。

《場所》

日吉幼稚園

《時間》

1回50分   ①10:00 / ②11:00 / ③13:00 / ④14:00 / ⑤15:00

今月は上記のお時間で実施いたします。(※お電話いただいたタイミングで、ご利用時間がご希望に添えない場合があります。予めご了承ください。)

お申込みは日吉幼稚園事務所(TEL:072-688-6101)までご連絡ください。

プールがはじまりました。

1 (2)

 

 

プール開きの本日。

どんよりしたお天気でしたが、みんなが入る頃には、陽が照ってきました^^

シャボン玉がキラキラ映える青空です。

 

 

 

2

 

 

まずはみんなで準備体操!

このクラスは「バナナチップス」を踊っていましたよ♪

 

 

 

 

3

 

 

さぁ久しぶりのプール!

年中さんは水の掛け合いっこをしていました。

男の子チーム、後ろ向いて~。笛の合図で、女の子チームが一斉に水をかけます!!

 

 

 

4-1

 

 

こちらの年長さんは、水鉄砲で的当て^^

黄色い的をみんなで落とせ~!

 

 

 

 

4-2

 

 

年少さんも、楽しく水遊び☆

年少さんのプールは、年中・年長さんのプールより浅くなっていますよ。

 

 

 

 

5

 

今日は保育園もプール開きです。

先生たちから、プールのお約束を聞きます。

みんなわかったかな!?

 

 

 

 

7

 

 

保育園のみんなも、豪快に水しぶきを上げてプールを楽しんでいました!

柵の外からみている年長さん。ニコニコ顔でしたよ^^どんなふうに思って見ていたんでしょうね。

 

 

 

 

6月お誕生日会

CIMG0011

 

 

昨日、プールを組み立てました。

いよいよ、みんなが楽しみにしているプールが始まりますね^^

 

 

 

それでは、今月お誕生日のおともだちです。

【早コース】

1

 

 

年少

ちゅうりっぷ組、れんげ組、こすもす組のおともだち。

 

 

 

 

2

 

 

年中

すみれ組、もも組のおともだち。

 

 

 

 

3

 

 

年長

あやめ組、きく組、すぎ組のおともだち。

 

 

 

 

今日は、みんなでDVD「浦島太郎」を見ました!

【遅コース】

4

 

 

年少

さくらんぼ組、いちご組のおともだち

 

 

 

 

5

 

 

年中

ばら組、ひまわり組、たんぽぽ組のおともだち。

先月お休みだったおともだちも、一緒に登壇していますよ^^

 

 

 

6

 

年長

たけ組、ふじ組のおともだち

 

 

 

 

今月は父母の会さんより「りんごジュース」をいただきました。梅雨時のムシっとしたお天気だったので、みんなののども潤いました!ありがとうございました。

みんなのようす

1

 

ちょっと前に、ヒメダカが卵を産みました。

順調に育っているようです。

ザリガニも稚魚が順調に育ってますし、なんとか自家繁殖を成功させたいですね。

 

 

 

 

2

 

 

廊下で巣作りをしているツバメ。

何度も飛んでくるツバメを見て、みんな大興奮!

「わ~、またきたーー!!」

 

 

 

 

 

3

 

 

巣作りの合間に、廊下の手すりに止まっていたツバメ。

みんながこの距離で見ていても、飛んでいかないということは、ひょっとして日吉幼稚園生まれだったりして!?

 

 

 

 

2-1

 

 

なかなかの美人さんでしたよ^^

 

 

 

 

 

4

 

 

年少さんが「シャボン玉」をしていました。

息を加減しながら吹くって、結構難しいですが、みんな上手に吹いていましたよ。

 

 

 

 

5

 

 

その隣で、色水遊びをしている年長さんがいました。

年長さんが楽しそうにしているのを見て、年中さんや年少さんも自然と集まってきていました。

みんな、お気に入りの色はできたかな!?

 

 

 

7

 

うんていにて。同じタイミングでひとつ飛ばしをしている、年長の女の子二人。これはお見事

たまに、豆が潰れた。皮がめくれた。と、見せてくれる子がいますが、痛くて泣きそう。というよりは、頑張りをみてほしい!という感じです^^

「ばんそうこう貼ろうか?」と聞いても、「いらな~い」と断られてしまうことも、しばしば・・・

 

 

 

8

 

 

2才うさぎ組のおともだち。先生としっぽとりを楽しんでいたら、こけてしまいました・・・

「わ~、大丈夫!?」先生が声をかけていましたが、自分で砂をはらって、しっぽとり再開!

お、強いね~^^

 

 

 

CIMG3775

 

さすが梅雨。雨の日が多いですね・・・

そんな時は、友だちと本をゆっくり見るのもいいですね。

ここは事務所前の図鑑コーナー。

昆虫だけではなく、食べ物、乗り物、動物・・・たくさんの図鑑が置いてあります。結構人気のコーナーです。

 

 

 

CIMG3773

 

カエルを捕まえた年中さん。

このカエルについて調べに来ていたら、ちょうどいた年長さんが、図鑑を見ながらあれこれ教えてくれました。

そんな年長さんの姿を、年中の先生も見守り中。。。

「これはきっとな~・・・」図鑑とカエルを見比べながら、なにガエルなのか調べていました。こうやって、年中さんは、図鑑の見方や調べ方を知っていくんでしょうね^^

年長児スポーツ大会

 

1

 

 

今年もはじまりました、年長さんのスポーツ大会。

今年の競技は「玉入れ」です。

スポーツ大会がかりのお友だちが中心となって、今年の年長さんが種目を決めました^^

 

 

 

 

8-1

 

 

どんなスポーツでも、フェアプレーの精神は大切です。

試合前には必ず「握手」で『よろしくおねがいします!』の挨拶。

 

 

 

 

お天気によって、園庭でやったり、プレイルームでやったり・・・

みんな真剣です。

6

 

試合と試合の間には、作戦タイム。

どうやったら、たくさん玉が入るか・・・

なんで負けちゃったのかな・・・

子どもたちとって、すごく真剣な場面です。

 

 

 

2-1

 

玉を数えているときは、みんなの視線がカゴに集中。

1つでも多く、入っていてほしいですもんね。

 

昨年、一昨年と続いた「綱引き」とは違って、技術もさることながら、少々運も必要な「玉入れ」。勝負の行方は、本当に最後まで分からなさそうですね。

 

 

スポーツ大会は、今月26日まで行われる予定です^^

 

みんなのようす

 

0

 

こちら、昨日の成合の山です。

「あそこにはオニがいる」

と、一人の男の子が教えてくれました。

 

うん。確かに鬼がいそうです。

 

 

昨日はあいにくのお天気でしたね。。。

外で元気に遊んでいるイメージのみんなですが、こんな日は・・・

2

 

 

お部屋で、大きな用紙に、とにかくたくさん色を塗って楽しんでいた年少さん。

 

 

 

 

 

3

 

 

隣のクラスの年中さんは、マジックを使って細かく色塗り中。

1年で器用さはこうも変わるんですね~。

 

 

 

 

4

 

 

で、さらに細かい作業ができるようになってきた年長さん。

ハサミを使って、画用紙をスリッパの形に切っていました。

 

 

 

 

5

 

 

これを床に貼って・・・

 

 

 

 

 

6

 

じゃ~ん!!できあがり。

トイレのスリッパをきれいに並べられるように、年長さんが考えたようです。

「こうしたら、年少さんも分かるやんな。」ということなんだそうですよ。はたしてこの思いは伝わるでしょうか!?

 

 

 

7

 

年長さんの器用さに感心していると・・・

近くの年少さんのお部屋で、ちょうどハサミの使い方のお話していました。

上↑のスリッパを作った年長さんも、2年前のスタートは、こうだったんですよね。

 

 

 

 

8

 

 

ちなみに、こちらは年中さんの作品。

よく見ると、紙に線が引いてあります。この線に沿ってグルグルと紙を切っていったんですね。

四角い紙がなが~くなっています。おみごと!!

 

 

 

【おまけショット】

以前ご紹介したツバメの巣。

たまごが無事に孵化したようで・・・

子どもたちいわく「5人きょうだい」なんだそうです^^

9

こちら↓↓は、上のツバメの巣の近くにあるスズメの巣。

親スズメが餌を運んでいるということは、

ヒナの姿は見えませんが、こちらも無事孵化したんでしょうね♪

10