8月2014

保育者の学び

今日(7日)は北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センターの 川田 学 先生にご来園いただき園内研修をおこないました。

1学期に学部の授業に協力させていただいたピアジェの保存課題の実習から 主に3.4.5歳の幼児の発達と保育についてお話しを聴きました。

自然発生的な3歳児から他者や状況を受けていく5歳児までの変化の在り様など 実体験を含めた様々なエピソードを交えながらのお話しに美晴の保育者は自らの保育をふりかえり大きな示唆をいただきまました。

たとえば 子どもによっては思いや考えが「発酵」するように時間をかけて深まることもあるので そのことに寄り添えるような保育者でありたい…など。

川田先生の子どもへのあたたからまなざしに 私たちは共感し励まされました。

 

どんどこ村フォーエバー

今日でディキャンプは終了しました。

昨日 終日雨だったので アスレチック・秘密基地チームは今日にかけていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼からはゲストもたくさん参加してくれましたね。おしまいに 記念写真を撮影してタイムカプセルを埋めて来年につなげました。

 

どんどこソングの歌詞

「ゆめをひらけ みんな大すきどんどこ村」

どんどこ村みどりがいっぱいしぜんがいっぱい(しぜんがいっぱい)

どんどこ村しあわせいっぱいあふれてる

あめにまけずかぜにまけずちからあわせて

みんなでつくろうよたいせつなおもいで

さみしくなったらおもいだしてごらん

いまのえがおをわすれないでね

しゃららららみんなともだち

げんきいっぱいてをつないで

はなれてもみんななかまおもいはひとつ

しゃららららみんななかよし

えがおいっぱいあふれてるよ

だいすきなみんなとのであいに ありがとう

 

メロディーは「ゆめをかなえてドラえもん」です

 

雨のディキャンプ

今日は朝からあいにくの雨でしたが 子どもたちは動じることなく こぐまの森ガリバーに出かけました。

 

 

 

 

 

音楽隊は全員から集めた歌詞を編集して とっても素敵などんどこソングをつくりました。

 

 

 

 

 

本格的な活動ができなかったアスレチックチームは図面書きやカッパを着て明日の準備をしました。

 

 

 

 

 

 

おもいでの物づくりチームは タマネギの皮や木の実でTシャツを染色する準備をして 全員で挑戦しました。すすいだ後 外には干せなかったので ガリバーの2階はやわらかな色に包まれた空間になりました。

 

 

 

 

 

 

食事チームは 念願の ながしそうめんをするための樋を 運転手さんたちのお力添えをいただりながら制作していました。その後 足踏みうどんづくりを楽しみました。粉と水の調合(塩を入れ忘れることもありましたが)も 手分けしてやっていました。

いずれにしたも 明日 ゲストが来てくれるのを楽しみにしています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどこ村の三日間(ディキャンプ)

小学生のこぐまの森ガリバーでのディキャンプがはじまりました。

 

 

 

 

 

 

まず 自己紹介の後 去年埋めたタイムカプセルを掘り出して どんなディキャンプだったかふりかえってから グループに分かれてこぐまの森を探検し 使えるものを発見したり どんな三日間にするか話し合い報告しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後 音楽 食事 アスレチック 記念に残るもの の4つのチームにわかれて活動しました。

 

 

 

 

 

 

昼食の後 お掃除をして チーム毎にふりかえりと報告会をして 一日目のプログラムを終えました。

明日は雨の予報ですが 楽しい2日目がまっていますよ!!

 

 

 

 

今日も晴天

こぐまの森ガリバー開放2日目も とっても良いお天気で気持ちよくあそびました。

 

 

 

 

 

 

 

 

プレイホールガリバーの特徴的なフォルムが影でクッキリと…。

ガリバーから 預かり保育の子どもたちは 支笏湖のモーラップキャンプ場までドライブしました。

 

 

 

 

 

 

透明度のある湖水に少しだけ入りました。