月寒ホワイトジャンボフェスタ

土曜日は毎年恒例の 月寒の冬まつり ホワイトジャンボフェスタの雪像コンクールに参加しました。

 

 

 

 

 

 

今年のテーマは「みはるバス」。先生方がつくった土台に 有志で参加した親子で家で作ったアイスキャンドルなどでデコレーションして完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロウソクの灯りの姿も 素敵だったね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ドンリュウは今週 水曜日から金曜日まで 全日本私立幼稚園都道府県研究研修担当者会議に出席しシンポジウムのパネリストとして参加するために京都に出かけていました。ブログの更新が遅れてごめんね!

 

スキーあそび

金曜日は暖気で湿った雪も降りましたが スキーであそびました。

 

 

 

 

 

はじめて体験する子どもたちは へっぴり腰になったり 足元に視線が行きがちですが 何度か経験するうちに視線が前に向き 膝と腰が入った姿勢で滑るようになってゆきます。

長靴スキーは着脱が大変で 保護者の方数名にお手伝いいただいています。ありがとうございます!

この長靴スキーはなにより安価で ビンディング(金具)がなく不安定故に 本当に足の裏で雪面をつかまないと バランスが保てません。

長い目でみて 本当のスキーの技術を無理なく体得するには いきなりビンディングとスキー靴でガードさせるのではなく 長靴スキーやカンジキなどで 雪の感触をたっぷりと実感しながら 自らの身の丈に見合うバランス感覚と身体の使い方を身につける方が良いと考えています。

 

月寒小学校に学校見学と給食を食べに出かけました

木曜日は年長青バッチグループのお友だちが 月寒小学校に学校見学と給食をいただくために出かけました。(この日は全員出席して参加することができました)

 

 

 

 

 

 

実際に教室で机の前に座ったり 特別教室などみせていただき 広い体育館いっぱいに使ってあそばせていただきました。

 

 

 

 

 

給食の準備をして 皆で月寒小学校の調理室で調理師さんたちがつくってくださった美味しい給食をいただいて 食後は食器もきちんと片付けました。

冬休みがあけて 年長の子どもたちは小学校への入学が一層身近に感じている様子を 先生方は節々に感じています。子どもたちには ちょうど良いタイミングで給食の体験ができました。

月寒小学校の校長先生はじめ諸先生方 栄養教諭や調理師さんのご配慮でこの会が実現しました。本当にありがとうございました!!

 

学齢別グループの活動も再開です

水曜日からグループでの活動も再開しました。

あけみ先生の英語あそびや発表会に向けての表現など…。

 

 

 

 

 

 

12月からお引っ越し先の礼文からあそびにきていたもねちゃんがお家に帰るので また しばらくさよならすることになりました。すみれ組の 池田先生 大島先生と他のクラスをまわってあいさつしたね。