7月2012

ガリバーディキャンプ 

北海道では貴重な真夏の三日間。

最後まで元気がみなぎる子どもたちの姿に 確かな成長の軌跡を感じました。

今日は 無人島にあるものを寄せ集めて ピティテントと天幕テントの完成と 空から見えるオブジェに取りかかりました。

 

 

 

 

 

中学生と6年生が草木で染めぬいた旗も掲げました。

 

 

 

 

 

 

昼食(今日は自分でトッピングするサンドイッチと畑でとれたジャガイモと粉を練ってつくったパン)の後 ゲスト(家族)を招いて三日間の活動の紹介と 一人一言発表をしました。

 

 

 

 

 

 

あつらえた ターザンブランコや坂滑りも どんどん上手になったね。

 

 

 

 

 

 

おしまいに 記念撮影をしてライムカプセルを埋めて キャンプ終了!! また来年会えたらいいね。

 

 

 

 

 

 

 

ディキャンプ 2日目

無人島2日目は 草木染め キャンドルづくり 火起こし の3チームにわかれて準備を進め 全員が3つの活動に取り組みました。

 

 

 

 

 

 

火が起きたらかまどに移し 菜園で収穫したばかりのジャガイモと粉を練ってつくったパンを食べるように準備しました。

 

 

 

 

 

 

新ジャガも 手作りパンもこんがり美味しく焼けました。 子どもたちはとても喜んでおいしくいただきました。残り少なくなったパンは小さく分けて食べていました。

 

 

 

 

 

 

それにしても子どもたちの集中力はたいしたものです。今日の火起こしは結局子どもの手ではできませんでしたが 最後の最後まであきらめずに真剣に挑戦していました。

 

 

 

 

 

 

ガリバーディキャンプ 第1日目

今日から 小学生/中学生のディキャンプがはじまりました。

今年も1・2年生を中心に たくさんの卒園生が参加してくれました。

まず 全員で自己紹介をしてから 昨年のディキャンプで埋めたタイムカプセルを掘り出して 去年の無人島でどんなことをしたか確かめてみました。その後、無人島での居住づくりとあそびばのアスレチックをづくりをしました。今年は坂滑りコースやターザンブランコも作りました。

その後 こぐまの森を磁石を使って探索し地図をかきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯は お家から持参したおにぎりをおいしくいただきました。朝の霧が晴れてからは気温もぐんぐん上がって水分補給で水筒が空っぽになるぐらいおいしいおいしくお水やお茶をいただきました。午後は ガリバー内のお掃除や外回りのゴミ拾いをして 今日一日のふり返りと発表をして幼稚園へ戻りました。

 

 

 

 

 

明日も 無人島ならではの楽しい活動がありますよ。今日以上に暑くなりそうなので 熱中症に十分注意して活動します。

計画停電期間に入りました

北海道も計画停電を実施する期間に入りました。

美晴幼稚園では仮に美晴幼稚園のエリアが計画停電となっても 通常通り預かり保育や保育をおこないます。

さて 6月中旬から7月中旬にかけての消費電力がわかりました。昨年度同期間758kwhに対して今年は519kwhでした。昨年比 約30%の節電となりました。

しかし 先月より若干節電率が下がっているので 少し意識して節電の励行に取り組みます。

ちなみに 美晴のおひさま発電所の発電量は420kwhでした。この数字は余剰電力として美晴幼稚園が北海道電力に売電している電力量です。

小・中学生ガリバーディキャンプお楽しみに

今週 木曜から土曜日の3日間 こぐまの森ガリバーで小・中学生のディキャンプを行います。

今年も去年から続いて「無人島」の3日間をテーマに活動を繰り広げます。2年連続してのコンセプトですが昨年とは内容が大分違って2年生以上の継続して参加する小学生にとっても サバイバルあり創作ありアトラクションありの意外性のある楽しいキャンプになると思います。

今日 新人の先生方や運転手の田中さんをはじめ キャンプのための下見を行いました。 詳しいことは当日までの秘密ですが 参加する皆さん 楽しみにして来てくださいね!!

3日目はご家族の皆さんをお招きしますので ふるってご参加ください。

ところで このブログのペンネームがなぜ「どんりゅう園長」なのか…。 実はこのディキャンプの園長のキャンプネームが「どんりゅう」だからだったのです。

参加するみんな 楽しいキャンプネームも考えて来てね!

一学期終業式&夕涼み会

今日で一学期を終えました。終業式では歌でふり返りお話しもしっかり聴きました。

 

 

 

 

 

一旦帰宅した後 夕方平和公園で夕涼みの集いをしました。小学生や小さなお友だちもたくさん来てくれました。小学生のお手伝いで今年も楽しい集いになりましたよ。盆踊りに縁日 花火も楽しかったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから うさぎ小屋に子うさぎの姿が…

一羽は以前に一度 巣穴から出て来た額に白い線が入ったうさぎだと… もう一羽は初めてみるうさぎです。

昨日の朝ごはんの時に 二羽が震えながら出て来ました。おびえた様子がありましたが 驚かせなければかわいい姿を見せてくれますよ。

 

 

 

 

 

親うさぎと比べると子うさぎの大きさがわかるでしょ

 

慶事

池田愛美先生の結婚式の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み明けの春日山では 違う写真を掲載しようと考えていますのでお楽しみに!

とても優しそうなご主人様は 気に入ったものへの愛着は強いらしく 気持ちがうつろうことはないそうです。

ちなみに ウエディングケーキの向こう側で 大きな口を開けて笑っているのは 疋田先生です。

SMILE TIMER

美晴幼稚園の卒園児と在園児(ピンクバッチグループ)のご家族で制作された いろいろな場面で利用できる タイマーのアプリをご紹介いただきました。

こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の支度や 就寝までの準備など 時間調整の苦手な子ども(もちろんドンリュウ園長のような大人でも) 時間や量の単位を視覚からインプットできて 好みの音楽などで楽しくお知らせできて 自由に設定できる アプリケーションです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイディアは子どもたち デザインはお母さん アプリの制作がお父さんという 家族での合作だそうです。

学期末になってしまったので 素敵なパンフレットは夏休み明けにご紹介しますが、興味のある方HPをご覧ください。

http://mocomocolab.com/

 

 

 

 

 

 

学期末

明日の終業式と夕涼み会で一学期を終えます。 保育室ではクラスごとに一学期の作品や保育室の整理をしたり 家に持ち帰るものを準備したり…。

クラスでゲームをしたり お弁当の食べ方もレストラン風にテーブルを配置したり皆で輪になったり…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食前のトイレと手洗いも 学年などに関係なく用事を済ませた順番にならんで自分の番を待っています。集団で生活する秩序やルールは 強制や命令をしなくても 着実に子どもたちに身についています。

 

 

 

 

 

 

気がつけば 新しい学年がスタートして3ヶ月の時間が経過しました。

 

夏日

昨日に続いて 今日も朝から夏らしい一日でしたね。

ランニングやタンクトップ ノースリーブといった服装の子どもたちも多かったです。そんな服装であそんでいる子どもたちを見ているだけで 夏を実感できるから不思議です。(今日は暑さにも夏を思い知らされましたが…)

園長便りの「春日山」に子どもの基礎体力について少しだけ書きましたが 大人が思っている以上に 子どもは集中力と持続力を兼ね備えた体力を授かって生きています。朝から帰りまで 額に髪がまとわりつくほど汗びっしょりになりながら 嬉々としてあそんでいる姿はまぶしい程ですね。その潜在的に授かっている基礎体力を無理なく引き出してあげることで 子どもの心身の安定とより意欲的な生活が図られます。

夏休みはどうしても生活のリズムとテンポが変わります。だからといって 子どもの状態が後戻りすることはありません。夏は紫外線や熱中症に注意は必要ですが 家の中にこもってテレビやゲーム漬けにならないように お日様のもとで過ごす時間もしっかりとってあげてくださいね。