みんなのようす

1

 

日中は、春を感じる陽気になってきました。

やはり、温かくなるとみんなの遊びも活発になってきますね。

 

たくさん遊ぶと、お腹がすく!ということで、最近の給食のようすです。

 

 

 

3

 

この日は、みんなが大好きなカレーの日。

保育園うさぎ組のみんなも、

「おかわりください」と上手に言えていました^^

 

 

 

 

2

 

 

すっかり大きくなった年長さん。

給食のお当番をしている姿にも、なんだか自信を感じますね。

 

 

 

 

4

 

幼稚園のみんなは、異年齢交流中。

年少さんが年長さんのお部屋に食べに行ったり、その逆があったり・・・

やはり女の子は、お世話好き。年少さんの手を引いて水道に案内したり、お片付けを手伝ってあげたり・・・“お姉さん”していました^^

 

 

 

5

 

 

最近、やんちゃ盛りな年長の男の子も、年下のお友だちには優しくて。

「もぅごちそうさまでいいのん?」

 

そういう一面もあるのね^^

 

 

6

 

年少さんのお部屋にいった年長さんは、食器カゴの置台が低くて

「めっちゃ低い!」

と、思わず一言。みんなが大きくなった証拠だね。

 

 

 

 

7

 

手前の背の高い女の子は、年中さん。

蛇口の取り合いをしている年少さんを心配そうに見ていますが、年長さんみたいに 「どうしたん?」 と声を掛ける勇気もなく・・・

そこに先生が来てくれて、一安心^^

 

 

 

8

 

 

異年齢交流も楽しいけれど、やっぱり同じクラスのお友だちが落ち着くようで・・・

仲良く手をつないで、お部屋に戻っていました。

避難訓練

避難訓練を行いました。

9月までは、園だよりにて、行う日にちを案内していましたが、

10月からは、予告なし!

月に一度、急にサイレンが鳴って避難訓練が始まるようになりました。

本当の災害が起こる時は、何日も前からお知らせなんて、ないですもんね。

1

 

大きなサイレンとともに「地震が発生しました」と、放送が入ります。

 

みんな、先生が配ってくれる防災頭巾を被って、体勢を低くします。

こちら、年少さんのクラスですが上手にできてますね!

 

 

 

20

 

 

もちろん、保育園のみんなも訓練します。

防災頭巾を被った上から、先生がクッション性のあるシートでみんなを守ります。

 

 

 

2

 

 

外にいたみんなは先生の近くに集まって、体勢を低くし揺れがおさまるのを待ちます。

 

 

 

 

3

 

 

揺れがおさまったら、続いて火災の避難訓練。

どこから出火しているのか、放送をよく聞いて、避難経路を決めます。

 

今回は”こすもす組”!

 

 

 

 

21

 

 

保育園の0才、1才のみんなは避難車に乗って移動!

 

 

 

 

 

4

 

 

続々と避難場所に集まってきています。

 

 

 

 

 

22

 

 

保育園の2才うさぎ組のみんなも、歩いて園庭に集まります。

 

 

 

 

 

5

 

 

全員無事、避難が完了しました!^^

 

 

 

 

 

 

6

 

 

園長先生からのお話を聞きます。

「今日の避難訓練は〇マル!上手にできました!!」

 

 

 

 

避難することがないのが一番ですが、万が一のことがあったら、今回のように、避難できるようにしたいですね。

 

7

 

 

お部屋に戻るときは・・・

靴裏をキレイにしてからあがりましょう!