青バッチの魔法?

 

 

 

 

 

 

この写真の二人は姉弟ではありません。でも しょっちゅう仲良く手をつないでいる姿をみかけます。

このペアーばかりでなく 男女関係なく 年長青バッチの子どもが新入園児のお世話をしたり 少し離れたところで見守っていたり 困ったときは手伝ってあげたり やさしい声をかけるなど 様々なかかわり方で 年長児らしさを発揮している様子をみます。

これは保育者が促す結果として 子どもたちがそうしているのではありません。 自ら 自発的 主体的に 自然なかたちでしています。

この写真の女の子 去年の今頃は たえず担任に手をつないでもらいながら 目にいっぱい涙をためて過ごしていました。

今は そんな姿が想像できないほど堂々として クラスというか幼稚園全体のリーダーとして存在感があります。

お母さん方から「青バッチの威力ってすごいですね…」とか「自分がかつて青バッチさんにしてもらったことを今度は自分がしてあげたい と強く思っているようです…」といったお話しを聴きます。

たしかに青バッチの魔法はあるのかもしれません。子どもたちをみているとそんなふうに思えてきます。

 

ポカポカ…

今日はポカポカ陽気で気持ちがよかったので 予定を変更して朝と帰りは園庭であそびました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の朝 登校中の卒園生から「てあとのこいのぼりは?」と聞かれました。今日から その鱗に手型をほどこした手づくりの鯉のぼりがあがりました。

 

 

 

 

 

 

それにしても お天気がよく心地よい一日でした。

 

4月うまれのお誕生会

今日は月例のお誕生会がありました。全員で4月うまれのお友だちをお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拍手で迎えられ お友だちから歌とことばでお祝いしてもらいました。その後 お母さんといっしょにインタビューをして ハッピーバースディの歌を歌い 記念撮影をして先生方からのプレゼントの手あそびをしました。

今年度 はじめてのお誕生会 4月うまれのお友だちご家族の皆様おめでとうございました。

 

 

はじめて園庭に出ました

今日は朝から心地よいお天気になりました。予定通り園庭に出てまず遊具の使い方の説明を聴きました。

 

 

 

 

 

 

その後 みんなであそびました。(体調がわるいお友だちもいなく全員園庭に出て楽しみました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブランコは点検で器具に不具合がありましたので 全体を交換しなければならなくなりました。しばらくブランコであそぶことができなくてごめんなさい。

 

鯉のぼりが園庭に

今日はグループで活動しました。それぞれハサミとのりを使って切り貼り(切り絵)をしました。

 

 

 

 

 

年中黄バッチグループ。

 

 

 

 

 

 

年長青バッチグループ。

 

 

 

 

 

 

年少ピンクバッチグループ。

 

それから園庭にポールが立って鯉のぼりがおよぎはじめました。

 

 

 

 

 

 

ホール(遊戯室)を中心に活動しました

今日は朝と帰りの自由あそびの時間は ホールを中心に活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はアスレチックと大きなブロックであそびました。安全にあそぶため順番を守ることなどのお話しを聴いてから取組みました。

みんながそろってからホール集会で今日から仲間入りした あやこちゃんの紹介をしてからミッキーマウス体操をおこないました。

 

 

 

 

 

保育者が前で見本を示しながら進めました。みんな身体を動かして楽しんでいました。

 

どうしてますか?

今日も含めて今週の後半 小学校の授業参観が多かったようですね。入学式から2週間がたちましたが小学校はどうですか?

それから この春に転園していったお友だち 新しいお家 新しい幼稚園や保育園はどうですか?

環境の変化には戸惑うこともたっくさんあるでしょうが 時間をかけて少しずつ慣れて行けばいいですね。

入学式の翌日 月寒小学校に入学した はるきくんともんどくんが美晴幼稚園に来てくれたようですが ドンリュウは高等学校の入学式に出席していて会う事が出来ませんでした。ゴメンナサイ! 二人の立派な一年生ぶりは入学式の時にしっかりみてきたのでだいじょうぶだよ。

それぞれ 新しい環境で自分らしさを発揮すること かげながら応援しています。

はじめての学齢グループ活動

今日は はじめて学齢別のグループで活動しました。

年長青バッチグループはみつば組のお部屋。年中黄バッチグループはパーテーションをとったすみれ組のお部屋で。年少ピンクバッチグループはつくし組のお部屋で クレヨンを使った描画(色ぬり)活動をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクバッチさんも保育者のおはなしをしっかり聴いてから それぞれ団子?の色ぬりに取組んでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄バッチグループは新入園のお友だちと担当の保育者を紹介してからお花の色ぬり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが青バッチグループさんは余裕で 新入園のお友だちもすっかりなじんで 自由に描画していました。

実は まだホームクラスにすっかり馴染んでいないこの時期 お部屋を移動して違う集団で活動することは 子どもたちにとっては とても大きなハードルです。移動一つも大変です。

 

 

 

 

 

 

2名程 どうしても切り替えられないお友だちがいましたが 当然の姿です。

 

 

 

 

 

 

そんな一人 年少の女の子は 年長のお兄ちゃんがいるお部屋に行きたいとうったえ 自分の席につくことは拒み続けましたが しばらくすると保育者のお膝の上で自分のクレヨンで色塗りをしていました。

そんな様子を 自分の描画を終えたお兄ちゃんが うかがっていました。

 

はじめて2階であそびました

今日は全員がそろったら2階のホールに全員集まって 今日から仲間入りした ともきくんの紹介をしました。

 

 

 

 

 

 

その後 ホールの遊具の使い方のお話しを聴いてから 2階のお部屋全部を使ってみんなであそびました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長を中心に進級児は仲間同士で話し合いながらあそんだりアトリエのみはるとしょかんで静かに本を読んだりお話しをしていました。

 

 

 

 

 

 

お片づけもみんなでして 2階のトイレでも上手に用をたしていました。

 

 

 

 

 

 

少しずつ 活動場所と内容を広げてゆきます。

 

保育四日目−2

今日はつくし組が身体測定。すみれとみつば組がお道具の紹介とお絵描きと粘土あそびでした。(上の段から つくし すみれ みつば組です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動への入り方はそれぞれですが みんなお絵描きや粘土あそびに集中していました。身体測定も全員測定しました。

それから 昨日 測定できなかったお友だちも服を脱がずにだけれど 落ち着いてきちんとできました。花まるです!