お知らせ
3月6日に こどもがまんなかプロジェクトの一環として 「おこづかい教育出前講座」を開催します。子どもの経済感覚はおこづかいの使い方や管理の仕方にはじまるともいえるでしょうね。
在園児の保護者の参加申し込みは一応本日で〆切りましたが 約20名の申し込みを受けました。口コミで卒園児の保護者の参加希望もあるようですね。参加者の上限はありませんので これからも当日まで参加の申し込みは受付けます 気軽にお問い合わせください。 園長 東 重満
2013年2月28日 7:41 PM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
去る1月12日に本学園創立時から理事にご就任していただいておりました 大場榮三郎様がご逝去されました。大場さんは 学校法人の運営ばかりでなく 園の入園式 卒園式 芋うえ(掘り) クリスマス会など 様々な行事に欠かさずお手伝いいただいておりました。
それから かつて美晴幼稚園に卒園児の保護者の方々で「みはる後援会」という 美晴幼稚園の応援団をつくって活動していただいたことがありました。
その後援会の会長で美晴幼稚園の保育運営に多大なご尽力をいただいておりました 古山貴子さんが 一昨年の5月に他界されました。だいぶ時間は経過してしまったのですが その古山さんを偲んで14日のディキャンプの際に 追悼の気持ちを込めたお餅つきをしました。
当時の後援会のメンバーの方々も参加してくださいました。
というのも 後援会では 夏の夕涼み会の 焼き鳥とおでん。 冬休み中のお餅つき会が恒例行事だったからです。
私が美晴幼稚園の園長として仕事をさせていただいて今あるのも お二方のお力添えなくしてはなかったことと思います。
衷心より哀悼の念を捧げます。
お餅つき会で上映するために 後援会の紺屋さんに制作していただいた 平成5年当時のスライド (当日は機械にうといわたしのせいで見れませんでしたが) はこちらです。この学年は旧園舎、現在のセカンドスクールこぐまの森に仮設したプレハブ園舎、新園舎の3つの園舎で保育した美晴の歴史では貴重な学年です。
スライド中、入園式の職員写真の前列一番左が当時の私。そのお隣が大場理事、そのお隣が創設者で父の東重孝です。
http://youtu.be/MBJpXWZjIOg
学校法人東学園美晴幼稚園 園長/理事長 東 重満
2013年1月17日 11:05 AM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
今日は12月うまれのお誕生会。
園長の予定では お誕生会に出てから千歳空港に向かい 12:20の飛行機に乗る予定でしたが 今朝の路面状況と天気予報があやしかったので予定を変更して 早めに移動しはじめたため 12月うまれのお友だちと先生方を皆といっしょにお祝いすることがかないませんでした。
本当に本当にゴメンナサイ。
これから飛行機に乗って帰りますが 道路がツルツルらしいので気をつけます…。
それから 朝 ガリバーの電気窯から 年少・中の焼きしめした作品を出してきました。一枚 乾燥の段階で割れてしまったのですが 接着剤で修復可能です。 みんなの粘土でつくったかたちが焼いてカチンコチンになった作品 たのしみにしていてくださいね。
園長 東 重満
2012年12月19日 8:12 PM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
先程 美晴幼稚園の在園児にはペンギンメールでお知らせしましたが 先週の木曜日から下痢やおう吐の症状でお休みしたり 金曜日は早退する子どもがいます。
これからは ウィルス性の胃腸炎も増えてくる時期です。さっきまで元気に過ごしていた子どもが急におう吐したりゆるい便をすることがあります。幼稚園では排泄物の処理は医療用の使い捨てゴム手袋をはめて処置しますが これは施設として常備しているから対応できることでもあります。
ご家庭では どうしても素手で排泄物の処理をすることがあると思います。先程保護者からいただたfaxでも 家族 特に子どものお世話をするお母さんお父さんへの2次感染についてお知らせがありました。
特別な消毒液がなくても 家庭用の塩素系漂泊洗剤を200倍に希釈(うすめて)したものでも 腸炎を引き起こすウィルスの消毒に有効とされています。 http://idsc.nih.go.jp/disease/norovirus/taio-a.html
これからの季節 家庭内の2次感染にもご注意ください。
2012年11月11日 12:40 PM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
本日 園舎の暖房のスイッチをONにしまた。
美晴幼稚園の園舎の暖房は蓄熱式の床暖房のみです。通常の床暖房とは違い、床の下に敷き詰められた蓄熱材(石こう)に電線が埋め込まれていて夜間電力を中心に通電され 蓄熱材を一定の温度(30℃)に保ち室内を暖めるふく射式暖房です。床面は30℃以上にならないので暖房中に触れても暖かくは感じません。(もちろんヒャッとすることもありません) それでも外気温が氷点下になっても室温は24時間20℃~22℃に保たれます。北海道にお住まいの人にはずいぶん低い室温だと思われるかも知れませんが 子どもたちにはちょうどよく 少し動けば汗をかく程なんです。
この暖房方式は動力を使わないので騒音は皆無 また送風しないので 余計な空気のかくはんが起きずに済み 室内の低いところと高いところの温度差が少なく 床面も過剰に熱をもたない といった利点があり 身体にやさしい暖房です。
それから 園舎は鉄筋コンクリートの躯体に外断熱を施した構造になっているので 一度 あたたまったコンクリート(石のようなもの)の外気との接触部分が断熱され 建物の躯体自身が温度の調整材の機能をはたしてくれます。冬暖かく 夏は涼しい建物です。
一度 入れたスイッチをOFFにするのは来年の5月。今年は例年より1週間ほど遅く暖房が入りました。
この冬も 予備電力が確保できそうとはいえ節電は継続するべきですが 美晴の暖房はもともと低い温度設定なので 暖房に関しては節電しません。【園長 東 重満】
2012年10月17日 1:21 PM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
29日(土)は 来年度 幼稚園へ入園を予定している皆様を対象として 保育説明会とセカンドスクール こぐまの森ガリバーの見学会を行いました。たくさんのご両親や祖父母の皆様にご来園いただき いつものことではありますが 真剣にお話しを聴いてくださいましたことに 深く感謝いたします。ありがとうございました。
見学会も園舎やこぐまの森とプレイホールガリバーを体感していただき美晴幼稚園へのご理解を深めていただく機会としていただけましたならば とてもうれしいです。われわれ職員も 楽しい時間を過させていただきました。
毎回のことではありますが 説明会や見学会の後の個別の相談会にご相談いただきました。少しでも美晴に限らず幼稚園就園へのご参考になればうれしいです。
明日 10月1日(月) 学齢別グループ活動の公開ならびに体験日となっていますが 台風の影響で悪天候になる予報です。これからの時期は保育のさまたげにならない限りいつでも見学や相談をお受けすることができますので 明朝になって風雨が強いようでしたら 後日あらてめてご案内いたしますので 遠慮なくお知らせいただければ幸いです。
2012年9月30日 7:31 PM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
8月中旬から9月中旬の電気の使用料のお知らせによると 電気使用量は526kwhで昨年同期の789kwhと比べ 約33%の節電となりました。 おひさま発電の発電量は404khw(売電量ベース)でした。
この夏の計画停電期間は実施されることなく過ぎることができましたが この残暑で連日供給可能電気量に比べ消費電力が90%を超える時間帯があります。東北のように発電所のトラブルなどあると不測の事態ともなりかねませんよね。節電は意識も行動も継続してこそ意味があるのでしょう。 園長 東 重満
2012年9月19日 9:56 AM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
7月15日から8月15日までの電気消費量と太陽光発電のメーター検針のお知らせがありました。
消費電力量は283kwh(前年同期378kwh)で約25%の節電でした。夏休み中は日中の保育室の照明はほとんど使いませんので前月までの節電率からは下がっていますが、節電は継続できました。
おひさま発電(太陽光パネル)の発電量(売電量)は481kwhで、消費電力を上回りました。
おかげさまで この夏は計画停電が行われずに済みそうですが 北海道の場合は冬期間の方が欠かせない暖房で電気を使用するので 年間を通した節電に取組む必要がありますね。
2012年8月18日 10:40 AM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
北海道も計画停電を実施する期間に入りました。
美晴幼稚園では仮に美晴幼稚園のエリアが計画停電となっても 通常通り預かり保育や保育をおこないます。
さて 6月中旬から7月中旬にかけての消費電力がわかりました。昨年度同期間758kwhに対して今年は519kwhでした。昨年比 約30%の節電となりました。
しかし 先月より若干節電率が下がっているので 少し意識して節電の励行に取り組みます。
ちなみに 美晴のおひさま発電所の発電量は420kwhでした。この数字は余剰電力として美晴幼稚園が北海道電力に売電している電力量です。
2012年7月25日 8:52 AM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
今週に入って 卒園児の保護者から 子どもが通う小学校区内で不審者が出没しているとの情報をいただきました。
なぜか 陽気がよくなるこの時期 昼間の時間が長くなり開放的な気分になるのか 歓迎できない不審者があちこちに出没してしまいます。今日も在園児の兄姉が小学生の保護者から 同様のお知らせがあり一斉配信のメールで美晴幼稚園の保護者にも注意を促したところです。
そして本日 北海道庁からも 幼児児童生徒の安全確保と安全対策に関する通知がメールで送られてきました。
幼稚園としては 保育中 不測の事態にならぬうよう十分注意し対策も講じているところではありますが 再度 確認し職員全体の意識を高めておくことが大事だと考えています。
幼稚園の保護者の皆さまには 子どもだけでの外出(家の周辺や公園だからといって油断せずに)は避けることと 大人と一緒だからと過信せず たえず周囲の状況に注意をはらい もし危険を察知した場合は近くにいる方に声かけしたり 躊躇なく110番へ通報するようにしましょう。
平和公園や幼稚園の近所で何かありましたら 遠慮なく 直ちに幼稚園へ助けを求めて下さい。
園長 東 重満
2012年6月7日 8:29 PM |
カテゴリー:お知らせ |
投稿者名:どんりゅう
« 古い記事
新しい記事 »