コミュニケーション

幼稚園教諭の研修権

少し ブログをお休みしたかたちになりました。

先週 16日から18日まで秋田市に出張して 東北地区6県の私立幼稚園教員研修大会に併設された教員免許状更新講習の講師の仕事をしてきました。

この更新講習は午前中に公開保育を参観した上で 午後の講座にのぞみ試験を受ける合計6時間の講座です。

幼稚園から高等学校までの教員は 10年ごとに教員免許の更新を義務付けられており 更新に際しては合計30時間の講習を受講し試験に合格する必要があります。

金曜日はSIあそびの保育参観と白濱先生による講演会で親子降園となりましたが 午後は預かり保育をお休みとして 保育者全員で研修を行いました。

保育者が資質を向上し 具体の知識や技術を高めるためには 園内外問わず 研修の機会はとても重要です。来年度からはじまる子ども子育て支援新制度の検討においても 幼稚園教諭には研修権が保障されているものの 保育士には資格と事業の運営上 研修権が保障されていない実態があり問題となっています。

美晴幼稚園は新制度の給付型の幼稚園に移行しますが 保育職員の適切な配置を含め 研修の機会と内容をこれまで以上に充実させて 保育環境を整備してゆきます。

採用試験を行っています

9日から11日まで来年度採用予定の職員(保育職)採用試験を行っています。来年4月からは、育児休業中の安保先生のフリーでの復帰に加えて、2名の保育者の増員を予定しています。

近年、札幌では保育所の定員増もあり新卒保育者の確保が難しく大きな問題となっています。私立幼稚園団体でも就職フェア―などを開催し、幼稚園教諭の仕事への理解を促し人材確保に組織的に取り組んでいるのが実情です。そんな状況にあって、美晴幼稚園の求人にはとても有望な10名の学生が応募してくれました。

採用見送りになる学生がいることを重く受けとめながらしっかり選考させていただきます。

開校50周年記念教育実践発表会

今日は 中の島小学校の開校50周年記念教育実践発表会の公開授業を参観してきました。

ドンリュウ園長が参観したクラスは 特別支援学級のひまわり学級で 1時間目は 1年生から6年生 全員での音楽。2時間目は 1・2年生の算数の授業でした。

1年生に美晴幼稚園の卒園生がいるのですが 朝 ドンリュウが教室に入る前にみつけてくれて教室の中から「えんちょうせんせい…」と 少しだけ意外な表情と声のトーンでやさしい声をかけてくれました。

授業がはじまってからは こちらの様子を気にかけることもなく きっといつもの姿で授業にのぞんでいるのだろうとみていました。

その姿には 入学からこれまでの6ヶ月間の成長ぶりがしっかりあらわれていて見事でした。担任の先生も「この半年でとってものびていますよ…」と 褒めてくださっていましたよ!

日頃 美晴幼稚園がお世話になっている他の学校の校長先生はじめ先生方が声をかけてくださって 嬉しかったです。

偶然だけれど 21日は他の美晴幼稚園の先生方が3名 豊平区の研修会で中の島小学校のひまわり学級の皆さんにお世話になります。よろしくお願いしますね。

ベストをつくして

放課後に会場などを提供しているサッカー(フットボール)クラブ アスルクラロの美晴チームが 23日に開催された大会で 初勝利をあげたむねお知らせがあり 本日 様子がおさめられたDVDと写真が届きました。(りんちゃんの写真も届きましたよ)

私は 自分が学生時代チャンピオンスポーツにどっぷり浸かり 母校の大学に勤務後はその指導者でもあったからこそ 中学生まではどんなスポーツでも 勝敗へのこだわり(囚われ)は意味のないことだと考えています。

少年時代はスポーツ本来の醍醐味を味わうことを優先してほしいなぁ。

しかし 勝利やうまくなることに無関心で良いと言っているわけではありません。

大切なことは ”どんな状況でもベストをつくすこと” だよね。

それは 生活全般にいえることでもあるでしょう。

あそびも学習も含めて…。

未来のある子どもたちには 相手を傷つけたり 他人を蹴落とす事で 勝利を得るのではなく 違う方法で勝利者になることの方が意味があるから…。

スポーツを通して 自分自身を高めること 他者を思いやり 力になれる もっともっと大きな人間になることに ベストを尽くして ね。

結果に関係なく次のお知らせ楽しみにまっています。

ドンリュウ

 

月寒親子ふれあいコンサート

今日 月寒公民館の体育館で親子ふれあいコンサートがありました。

このコンサートは月寒地区の青少年育成委員会が主催して28回目を迎えた地域に根ざしたコンサートで 月寒小学校と月寒東小学校の合唱団、南月寒小学校の吹奏楽団、月寒中学校とあやめ野中学校の吹奏楽部、月寒高校の吹奏楽部とマンドリン部が出演し とっても素敵な演奏で日頃の活動を紹介してくれました。

青少年育成委員の一員として運営に携わりながら演奏を見聞きしてきると 出演者の中には卒園生の顔が見えて 真剣なまなざしと豊かな表現に成長を実感しました。

そして 月寒高校の吹奏楽部が演目の中に合唱曲を入れていて 旭川商業高校の吹奏楽部の生徒が毎日の活動から紡いだ歌詞に部員が曲をつけ卒部式の日に顧問の先生に披露した 「夜明け」という楽曲を見事なコーラスで歌い上げていました。

歌詞をかみしめながら生徒の歌声を聴き 指導者 教育者としての自分をふりかえりました。

今日も良い出会いがありました。

それから 私以外の職員は 昨日の入園説明会・相談会につづき 休日返上で札幌市私立幼稚園連合会主催の就職フェアーで幼稚園紹介のブースの仕事を担いました。

昨日も今日も大変多くのみなさんが美晴幼稚園に訪ねてくださいました。私は園長として みなさま一人一人に深く感謝すると共に あたりまえとはいえ 来場者のみなさんに真摯に丁寧に対応した美晴の職員をねぎらいたいと思います。お疲れ様 そして明日からもがんばりましょう。

 

メロンパン

今日はバスの関係で2つのグループにわかれて 日量パン工場に見学に出かけました。大きな工場でパンがつくられる様子を 子どもたちはどのようにうけとめたでしょう。

工場見学では機械を含んだ写真撮影ができないこともありますが お土産にいただいたメロンパンを掲載します。

 

 

 

 

 

 

工場焼きたてのメロンパンは格別です!

今日 卒園児のお母さんが 週末にガリバーで会をするので手続きにみえました。お土産にパンをいただいたのですが(幼稚園に来る時はお土産をもってきてというわけではないので誤解なきよう)その袋の中に 園長の好物のはずだからといってメロンパンがはいっていました。

ドンリュウと同じく子どもたちの中にも メロンパンが好きなお友だちが多いと思うんだけれど…。きっとお家でおいしくいただいていることでしょうね。

 

私学ならではの嬉しい再会

今日 航空写真の撮影前 園庭に出ていると 平和公園との境の扉の向こうから園児を引率してあそびに来ていた保育士さんが 「航空写真ですか…」と話しかけてくださいました。

どことなく見覚えがあるというか 話しかけ方がとっても自然だったので旧知の方かと思っていたら 美晴の卒園児のお母さんでした。息子さんは今年から社会人…。「子どもが通っていたころはお父さんが園長先生の時代で 先生はおにいさん という感じだったのに…」「だって 私が着任したのは27歳の時でしたから…」

そんな 会話をしていたら 「そういえば うちの保育園に美晴の卒園児がいるんですよ…。ほら 彼女…」

24歳の保育士さんは きれいな顔立ちに園児のころの面影が残っていました。

先週から一週間たらずの間に 園庭で仕事をしていると 美晴の卒園児の元職員(現在40歳)のお父さんに声を掛けられ 卒園児(現在27歳)のお母さんに声を掛けられ 日曜には「先生元気そうだね!うちの姉弟とも もう大学生になったよ… 先生も歳とっちゃたけど頑張ってね!」と励まされました。

ふと 今の園児が社会人になるころまで (その時はもう園長ではないかも知れないけれど) 美晴幼稚園の現場にいて今日のようなやりとりをしたいなぁ と思いました。そして 私学であることの意味をかみしめました。

下支え

夏休み中に運転手さんが 砂場の奥にあるミニハウスの土台を新しくしてくれました。

 

 

 

 

 

 

運転手の二人は 垣根の選定や草刈りなどの手入れもしています。

子どもたちが心地よく過ごし 安全にあそぶために いつも目立たないところに気遣いをしてもらっています。

感謝です!!

 

おしゃべりタイム(茶話会編)

今日は茶話会風なおしゃべりタイムでした。

子どもたちと同じ給食をいただきながら 楽しくおしゃべりしました。

この週末は 土曜日に野育の研修会に少しだけ参加して(というか 中川先生を恵庭の幼稚園に置き去りにして)京都府の教員免許状更新講習の講師の仕事のため出かけていました。

京都の先生方は「祇園祭の京都を少しでも楽しんでからお帰りになられたら…」 とお声掛けくださいましたが 祇園祭よりも美晴のお母さん方との茶話会を優先して帰ってきました!

お母さん方とのお話しは楽しいばかりでなく 美晴幼稚園の保育を振り返るヒントをいただいたり 気づかされ学ぶことがたくさんあります。

参加されたお母さま方 ありがとうございました。

 

保育参加週間が終わりましたが

今週 月曜日から5日間の保護者やご家族の保育参加週間がおわりました。

様々なかたちで 普段の保育を参観・参加していただき ありがとうございました。

中には お母さんと離れがたい姿を見せる子どももいましたが しばらく時間が経過するとすっかりおちつき ご家族の皆さんが幼稚園やこぐまの森に来てくれたことを こころから喜んでいました。

今日で保育参加週間は一応終了ですが 美晴はちゅーりっぷの活動をはじめ いつでもご家族の参観参加は大歓迎です。

個人懇談とあわせて 日頃の幼稚園の生活の理解に役立てていただければ うれしいです。