コミュニケーション
今日 預かり保育で幼稚園に来ていたおともだちが帰りしな 「きょうはおふろにみかんのかわいれるんだよ…」とお話ししていました。
今日は 冬至。
ゆず湯や 北海道ではかぼちゃの入ったおしるこを食べる風習がありますね。
北海道はこれから寒さと雪のピークを迎えますが 明日から少しづつ日が長くなって春に近付いてゆくのですね。
週末の暖気と雨 その後の寒気で路面ががっちりと凍ってスケートリンクのようになってしまい 昨日から車道も歩道も道路の状況は最悪です。子どもとはいえ 不意の転倒は大けがになりかねません。十分注意してください。
2014年12月22日 5:52 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
今日は昨日のうちに臨時休園が決定していましたので おちついて朝を迎えることができました。
幸い 札幌は穏やかな朝で その後も少し風が強くなった時間帯はあったものの 降雪はほとんどなく穏やかな一日でした。
避難勧告が発令された日と同様 防災の為 万が一に備えて臨時休校(園)とした札幌市教委の判断は正しかったと考えています。
私たちのように私学で独自に判断が出来て小回りのきく幼稚園とはちがい 市内の学校を一斉に臨時休校することは社会全体に及ぼす影響が非常に大きいので 防災の為とはいえ容易いことではありません。
自然災害への対応は たとえ心無い市民から臆病者と批判されても 慎重の上にも慎重を期すことが正しいことは 過去の教訓から明らかです。
明日は予定通り通常の保育となる旨 確認のお電話をしたところ 「荒れなくてよかったですね…」というニュアンスのお話しが多かったことは とても大事なことだと思います。
先生方は その声に安堵して先程退勤させていただきました。
2014年12月18日 5:35 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
きょう 小さなビニールぶくろにはいった てのひらにのりそうな小さなくまのぬいぐるみとおてがみをもらいました。
おてがみには「ようちえんにいるとき、かわいくてくまのぬいぐるみを、いえにもちかえってしまいました。ごめんなさい。(原文のまま)」とかいてありました。
その下に おかあさんもそえがきをしてくださっていました。
きのうのよる いけないことにきづいて なきながらも じぶんからおかあさんにうちあけてくれた そのきもちとゆうき。そつえんしてから いえ くまのぬいぐるみをおうちにもちかえってから いままでのながいあいだ そのことをわすれずにいたこと。
そのぜんぶが とてもりっぱですてきなことだと えんちょうせんせいはおもいます。
えらかったね ありがとう!!
えんちょうせんせい より
2014年12月12日 3:38 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
預かり保育の子どもたちやお迎えのお母さん方は観る事ができる光景なのですが
外が真っ暗になった後のホールのクリスマスツリーとサンタクロースの人形(手にロウソクを持った)の光景はとってもきれいです。
今日から 保育中 みんなで装飾した雪が なにかの明かりに反射したのか 白く輝いてみえます。
掲載した写真より実際はず〜ときれいです!
2014年12月11日 6:37 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
先週の金曜日は特別教育支援担当者の研修会があり 特別支援コーディネータの3名と織田先生 逢坂先生のあわせて5名が参加させていただきました。
講義を担当された大谷短大の吉川先生のお話しは 日本の法制度の基本から幼稚園での保育場面や家庭支援の具体例まで丁寧に示された とても分かりやすく整理された上に 日常の仕事に重ね合わせながら学べる内容でした。
この講座には園長も参加させていただいたのですが 先生方を先に降車させてから駐車場に車をとめて会場に向かったため 研修会の会場には 私の方が後に到着しました。
研修会の部屋に入ると 200席をこえる大きな講義室でしたが 既に美晴の保育者は一番前の真ん中の席に座っていました。
この頃は大学の授業でも現任者の研修会でも プロジェクターでパワーポイントなどのプレゼンテーションを使ってお話しされる場合が多く スライドも印刷して配布されることが多いですが 人の話は話し手の表情がわかる距離で聴く方が間違いなく理解は深まります。
美晴の保育者は園長が参加しない研修会でも同じように前方の席でしっかり話を聴いているようです。なぜ現場にいない私がそのことを分かっているかといえば 講師をお勤めになられた先生や運営しているスタッフから 美晴の保育者の研修会での姿勢について感想を伝えられることが多いからです。
私は保育者養成課程の授業で必ず学生に 「学生時代の成績の善し悪しは現場ではあまり関係ないけれど 学校の授業でどの様に話を聴き学んでいたかという姿勢の違いで生じた差は 現場に出てからの努力では絶対に埋められない差だよ…」と話します。
今日は保育中から3名の保育者が研修会に参加しています。外部研修では新しい知見にふれることも大事ですが 同じかそれ以上に 日頃の自分たちの保育実践に間違っている部分はないか ふり返り点検することもとても大事なことです。
2014年12月8日 11:12 AM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
今日は昨日に引き続き PTA主催のバザーがありました。
それぞれのコーナーでみなさん楽しまれていましたね。ご来場いただきありがとうございました。
保護者の皆さんには これまで長い間の準備と提供品などのご協力をいただきありがとうございました。PTAの幹事さんやバザー係の皆さんにはご家族でお力添えいただきましたことに深く感謝いたします。
今日は学習発表会と重なってしまった小学校が何校もありました。発表を終えてからあそびにきていた卒園生もたくさんいたね みんなありがとう!!
そういえば 小学校からいただいた発表会のプログラムに 卒園生の児童会長としてのあいさつが掲載されていました。それぞれの子どもたちが自分らしく自己発揮している様子をたのもしく思います。
2014年11月15日 4:41 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
明日から保育参加週間です!
土曜日のバザーまで ご都合に合わせて子どもたちの様子をみていただき 保育に参加してみてください。
子どもたちがワクワクひろばに向けて活動している様子を できるだけ新鮮なまなざしでみていただきたく ここしばらくは このブログでも写真の掲載は控えめにしていました。
それから 明日から朝のお迎えのバスに添乗します。
久しぶりなので とても楽しみです!
2014年11月9日 6:39 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
今年も例年と同じ日程で 来年度入園予定の皆さんの願書の配布と受付をおこないました。
しかし これまでと違うことも多く 入園願書の提出と共に 子ども子育て支援新制度の支給認定申請書をご提出いただいたり 入園料のお支払いが無かったりしました。
そのことにともない 美晴ではこれまでになかった入園内定通知を5日(水)に発行させていただきました。
今年は 兄弟姉妹関係の優先入園と 美晴幼稚園のみ専願で入園を希望されている皆さんのお申し出で 利用定員は超過してしまいました。
そして 本当に若干名しか確保できなかった11月1日の先着順での受付にもお申込みいただきまして 受入可能上限ギリギリでの手続きをいただきました。
そのため 現在は欠員待ち名簿への登録をお願いしている状況です。
今後も 美晴幼稚園への入園を検討されている場合は(途中入園や平成28年4月からの入園希望も含めて) 見学や面談をしっかりお受けいたしますのでよろしくおねがいいたします。
2014年11月7日 5:59 PM |
カテゴリー:お知らせ, コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
昨日の朝は夜半からのみぞれまじりの雪が降り 園庭や平和公園にも積もりましたが 雪がとけた頃から 街中でも突風が落ち葉を舞わせていました。
子どもたちにとっては 昨日が今シーズンの初雪といった感じでしたね。
そんな季節の変わり目が 園庭の時計を止めてしまったのか 12時きっかりで針がとまったままになってしまいました。
早々 業者さんに修理をお願いしましたが 復旧までしばらくお待ちください。
2014年11月5日 10:17 AM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
昨日は年長青バッチグループがプラネタリウムを鑑賞するため 青少年科学館へ出かけました。
2名程 暗いドームに入るのをためらった子どもがいたようですが プラネタリウムが始まってからは 天体の魅力的な世界にひきつけられ 楽しんでいたようです。
今日は 年中黄バッチグループと年少ピンクバッチグループが仲良く出かけ 科学館のアトラクションを楽しませていただきました。
この時期 学年を問わず 物事の仕組みや仕掛けを興味深く探求する様子がみられます。きっとぞれぞれに新しい気づきや発見をしながら楽しい時間を過ごしたことでしょう。
ドンリュウ園長は 一昨日 昨日と香川県高松市で開催された全日本私立幼稚園連合会の設置者・園長研修会に出席してきました。1日目は文部科学省幼児教育課の行政報告。2日目の昨日は「発達の視点からみた0~5歳の保育」の分科会に参加しとても示唆に富むお話しを聴かせていただきました。
先週の秋田市での公開保育と教員免許状更新講習、それから今週の園長研修会で とても本質的でこれからにいかされる気づきを得ましたので 週末の日曜参観でお話しさせていただきます。
2014年10月22日 4:15 PM |
カテゴリー:コミュニケーション |
投稿者名:どんりゅう
« 古い記事
新しい記事 »