11月2013
食欲の秋、スポーツの秋、そして交流の秋(?)
と言うことで、今日は色々な秋が見られた1日でした。
年少組(いるか組)の地域交流会、
年中組の園庭焼きいも大会、
保護者の皆さんのヨガ教室。
秋本番の半日を、、どうぞ。

おじいちゃん、おばあちゃんにまずはお歌のプレゼント♪

おばあちゃん、ハーモニカ演奏とってもお上手ですね。 一緒に歌いました♪
園庭に移動!!

先生、何してるの? 「焼きいもの準備でーす!」 火に気を付けてね。
その間に、子ども達と焼きいもの相談です。

この間、農園で採れたさつまいもを今から焼くよ~♪

蒸し焼き中。 下にはいこった薪が隠れています^0^
30分後。
さあ、焼けたかなあ。

アルミで巻かれた「焼きいも」 登場~~~!
さあ、みんなで。

輪になって、 「いただきまーす^0^!」
では、最後に保護者の皆さんの「シェイプアップヨガ教室」へ。

では、始めましょう。 「よろしくお願いしまーす。」

わー! 効きそう。
といった、秋の1日でした。
2013年11月18日 4:15 PM |
カテゴリー:年少, 年長 |
投稿者名:mam
外はあいにくの雨。
でも今日はみんなが(特に年長組さんが)楽しみにしていた
おみせやさんごっこの日です。
保育センターの子ども学園祭のような感じで、
食べ物屋さん、ゲーム屋さん、すべてがリアルな1日です。
今年は。
①ホットドックやさん
②ポテカラやさん(フライドポテトと唐揚げのセット!)
③デザートやさん(ぶどうゼリーorオレンジゼリー)
④ゲームやさん(さかな釣り&ボーリング♪)
では、ちょっと覗いてみましょう。

2才以上が、年長組のお店屋さん紹介の登場を今か今かと待っています!
ジャーン。
お店屋さんの登場!

ゲーム屋さん登場。ねじり鉢巻きが決まっているね。

デザートやさん。スィート好き男子もいっぱいです^^

ポテからやさん。少々緊張気味でしょうか、、、
ごめんなさい。
ホットドック屋さんの写真が撮れていませんでした(涙)
気を取り直して、いよいよ開店しました!

まずはホットドック屋へ。 おおー自分たちでトッピングするのね。

私、お野菜たっぷりがいいなぁ。 融通はききますか? ^0^

続いてポテから屋へ。 熱々の唐揚げ、美味しそう。

手際のいい店員さん達。カッコいい♪

今度はゼリー屋さん。 大きなぶどうが載ってるね。 オレンジゼリーも美味しそう♡

大繁盛だね。

最後はゲーム屋さん。 さかな釣りが終わったらロフトくぐって、隣のお部屋へどうぞ。

投げました~!
みんな、首から掛けたカードに行ったお店はシールかハンコを押してもらいます。
「年長組になったらゲーム屋さんするねん!」
「あーおもしろかった。」
「先生、給食は?」
↑ よくある質問。
年長組さんもよく頑張ったね。
最後に店員さん、「はい、ポーズ^0^!」

デザートやさん。 「美味しかったよ。」

ポテからやさん。 やりきった感たっぷりの笑顔。

ゲーム屋さん。 いい案内だったよ。

ホットドックやさん。 最後のお掃除まで完璧だったね。
2013年11月16日 2:31 PM |
カテゴリー:園行事 |
投稿者名:mam
爽やかな秋晴れの空。
街路樹の葉は赤、黄と色づき年長組の親子のつどいには
ぴったりの日になりました。
今日は年長組の子ども達が親子で
園庭でクッキングや工作、ゲームなどを楽しみました。
3クラスを4チームに分けて、、、

1グループめは公園に「さつまいも探しゲーム」に出発~!

2チームめ。 みそ汁作りのかまどを作ります。

3,4チームめは野菜切り。大根・人参・さつまいも・揚げ 具がいっぱいです♪

全グループが時差で焼きかまぼこ板を磨きます。
そうこうしているうちに、大なべの湯が沸騰しました。
みんなが切った野菜がたくさん。

さあ、大なべに具材を投入~!
30分後、、、
みんなのお味噌汁ができたかなぁ?

おおおぉ。 感動のご対面♡
では、ポカポカと暖かい園庭で。

持参のおにぎりと一緒に、みんなで 「いただきま~す。」
みなさん、今日はありがとうございました。
今日の作品を忘れずに、また月曜日に会いましょう。

焼き板にペインティング。 お家に飾って下さいね。
2013年11月9日 3:15 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
昨日、3種類のお野菜クッキー作りを楽しんだ年長組さん。
実は昨日は年下のクラスに「お・す・そ・わ・け」プレゼントをしたけれど
年長組のみんなは食べていなかったので、
今日は、自分達が食べる用とお家へのおみやげ用のクッキーを作ります♪
今日はココア色とピンク色に生地を色づけて、
あとはチョコスプレーとさつまいもでトッピングしていきます。

さっそく、こねこねと形を作ります。

どんな形のクッキーが出来るのでしょう♡

パティシエです^0^

実に細かい!
さあ、みんなのクッキー(焼く前)が出来上がりました。

可愛い♡ 色んな表情のクッキーが並んでいます。

ずらーっと並んだクッキー。 さあ、厨房の先生の所に持って行きましょう!

そーっと持って行ってね。落とさないようにね^0^!
さあ、職員室にはいい匂いが漂ってきました。
ちょっと厨房を見に行ってみます。

じゃーーーーん。 出来上がりー♪
その後、給食を食べた後みんなでホールに集まって、
クッキーをいただきました。
いっぱい食べたいけれど、きっとお家の方にも見せたいよね、
と、いうことで食べるのはひとつだけ♡
「おかあさんと、おとうさんと、妹にあげんねん。」
やさしいね♡

選ばれた1個のクッキーをみんなで一緒に 「いただきまーす!」
2013年11月8日 2:28 PM |
カテゴリー:園行事 |
投稿者名:mam
今日は立冬。
まだ、冬を感じるほどではありませんが、
朝夕は肌寒いですね。
今日はまだまだ「食欲の秋」ということで、年長さんは
クッキー作りを楽しみました。

さあ、今から始めるよ。 エプロン着用!

手を洗ったら椅子に座って、、 まずはクッキー作りの手順を聞きます。
今年のクッキー作りは、野菜クッキー。
どんなお野菜が入るのかな?

よーく聞いてるね。 つき組さん。

真剣なまなざし。 おひさま組さん。

頑張って作ってね。 ほし組さん。
さて、材料は<

お野菜はかぼちゃと、さつまいもと、ほうれんそう。 きれいな色合いです♪

さあ、つくるぞー! 混ぜ混ぜ、混ぜ混ぜ。

出来た生地にかぼちゃ入りまーす。

ほうれん草入りまーす。

さつまいもはトッピングしまーす^0^!
さあ、焼く前の姿から焼きあがりを観てみます。
ビフォー アフター ^0^♪

さつまいもで生地が隠れちゃいました^^

でも、大丈夫~♪

みどりだらけ~。

でも、でも、 大丈夫~~♡
このあと年下のクラス、そして職員室にもプレゼントを配ってくれました。
ありがとう、年長さん。
美味しそうにできたね。
2013年11月7日 12:06 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »