雨が降って風が吹いて、なかなか冷える今日です。
晴れなら王子動物園に行く予定でしたが、
あいにくの曇りのち雨、2才児さんと一緒に須磨水族園に行ってきました。

「行ってきま~す。」

先生もみんなも青い服が目印です。
水族園には20分弱で到着です。

いるかぐみ、到着。

かにぐみ到着!

大丈夫? かにぐ到着。
早速、おさかなさんに会いに行きましょう。

おおきな、おおきな「タコ~~ッ」

お土産やさんも気にしません・・

水槽を見るみんなを上から見たり・・・

水槽のトンネルに入ったり・・・

イルカショーの階段を上がります。

拍手~!!!

興奮~!!!

ジャ~ンプ!
ちょっと寒かったのですが、イルカのジャンプに大興奮^^!
この後、みんなでおにぎりタイム。
館内の隅っこでお邪魔にならないようそっと頂きました。
最後はもう1度大水槽に向かいます。

「ぺんぎん」と「ぺんぎんぐみ」がこんにちは。

元気ないるかぐみ、はいチーズ♥

おんびり行こうよ、ぺんぎんぐみ。

おしゃべり大好きかにぐみさん。
さぁ、そろそろ園に戻りましょうか。
レインコートを着て、駐車場に向かいます。

最後にちょっと「アナコンダ」
大きなヘビさんにみんな大興奮!!
かにぐみはカニに逢えた?
いるかぐみはイルカに逢えたよ。
ぺんぎんぐみはペンギンに逢えたね。
楽しかった水族園。

嵐の中で乗り込むよ~♥
お・し・まい。
2018年3月8日 2:51 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
3月7日(水)
寒いですがいい天気。
今日は年長組のドッチボール大会がありました。
筆者、非常に時間がなくダイジェストでお送りします。
あまりコメントもなくすみません。
さらに全試合はお送りできませんが、どうぞ♪

第1試合 おひさま女子対つき女子①

② 黄色い声が響きます。

第2試合 おひさま男子対つき男子①

②いい球投げてます。

第3試合 ほし女子対おひさま女子①
円陣組みました♥

② 飛んで逃げます。

③ 飛んで投げます。

第4試合 ほし男子対おひさま男子①

② 女子からの声援が力です^^
その後も試合が続きました。
全部お伝え出来なくてすみません。
表彰式です。

1位発表に盛り上がり~~!!

女子1位 表彰!

男子1位 表彰!!
みんなよく頑張りました☆彡
そして今日は年長組だけのとっておき。
選べる給食・卒園記念!!!
本日は「つき組メニュー」

「いただきま~す♥」

ア~~ップ
中華風から揚げ
中華風春雨サラダ
プリン
夢のような組み合わせ♥
から揚げ食べて、負けた悔しさも飛んでいけ~!!!
2018年3月7日 12:31 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam
3月2日(金)
いいお天気です。

玄関先も春が来ました。
さぁ今日は1年間お待たせしました、
3月生まれのお誕生会です。
用意はいいかな?

「いいよ~^^!」
ではお誕生日のお友達、「いらしゃ~い。」

トンネルをくぐって・・・

年長組で~す!

年中組で~す!!

年少組で~す!!!
みんな今までたくさん見て来たので
とっても上手でしたよ^^
今日の出し物はひな祭りにちなんで、です。

昔々、子どものほしい夫婦がいました・・・

色々あってたくさんの娘に恵まれました。

子ども達のためにお祝いをしました。
ざっくりしたストーリーの説明ですみません、
ひな祭りの由来も入れたお話しでした。
子ども達はとっても喜んで、うけていました^^
さぁ今日の給食は何かな?
年中のお部屋を見てみましょう。

お手てを合わせて頂きます。 たんぽぽ組。

お外でいただきます。 こすもす組。

お手てをしっかり合わせます。ひまわり組。
今日のメニューは。

ジャン♪
ちらし寿司
鶏の塩焼き
ほうれん草とにんじんのかつお和え
花麩とわかめ、新玉ねぎのお吸い物
いちごちゃん
です。
あとは今日のおみやげに・・

アンパンマンあられ
と、

おもちゃが出てくる「からからせんべい」
でした。
これで今年の全てのお友達の「お誕生日おめでとう☆彡」が終りました。
みーんな大きくなりました。
2018年3月2日 4:02 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
2月23日(金)
今日は「富士山の日」らしいです。
いいお天気だったので綺麗に見えるでしょうね。
そんな今日、年少組がリトミック遊びを楽しみました。
まずはかにぐみさんから。

どうぞよろしくおねがいしますぅ。

リズムに合わせてステップ、ステップ

おはなしを読んでもらいました^^
一つひとつのリズム表現をたくさん楽しみました。
つづいてぺんぎんぐみさんです。

同じく輪になってごあいさつしました。

ちょっと元気にステップステップ☆

集中してます!
最後はいるかぐみさんです。

仲良くわになって①

輪になって・・・

ちいさくなって~~・・

おおきくなった~~~。
おひな様の歌も歌ったよ。
表現遊びもしたよ。
みんなと一緒に表現遊びもしたよ^^
音楽に合わせて思いっきり身体を動かすって楽しいね。
年中組になったらもっとたくさんリトミックができるね
楽しみ♥
じゃあ、一緒に給食食べようね。

ジャン! 今日はお魚定食みたい~♪
今日のメニューは、
ごはんと
さばの照り焼き
小松菜とひじきのさっぱりサラダ
きゃべつのきのこ和え
かぼちゃと玉ねぎとわかめのおみそ汁
デザートはパイナップルです。
みんな残さず食べられたかな?
2018年2月23日 2:54 PM |
カテゴリー:年少 |
投稿者名:mam
2月14日(水)
あま~いあま~いバレンタインデー♥
お天気もあま~いポカポカいい天気。
畑で農園係のみなさんと、来週のじゃがいも植えのうねづくり。
でも、
でも、係のみなさんごめんなさい。
年長組の子ども達と合流してお山に行ってきます!

くわを置いて。
後はよろしくお願いします!!
合流後。
まずは厄神さんに向かいます。

めっちゃ元気! ①

とっても元気! ②

飛び跳ねるほど元気! ③

最初だけ? ④
いえいえ、年長組の元気は実は最後まで続きます。
その後、おらが茶屋を目指します。

きついのよね・・・この坂道
でもここを過ぎると・・

おらが茶屋到着~。休憩。
5分後。
いざ須磨浦山上遊園へ。

優しいハイカーさんがいっぱい♥
途中で休憩を兼ねてクラスの集合写真、1回目。

おひさま組さん。

つき組さん。

ほし組さん。
さあ、もうすぐ山上だよ~!

到着~! ハイカーさんとハイタッチ♪
お腹空いた?
お腹空いたよね?
でもその前に、集合写真 その2

おひさま組。 貝と一緒に。

つき組 遊具と一緒に。

ほし組 見えにくいけど鹿と一緒に。
おまたせ~。
噴水広場でおのぎり食べるよ~!

ウエルカム噴水~♪

おひさまポカポカ おにぎりタイム

風のはぼなし おにぎりタイム

ねえねえ、どんなおにぎり?

俺たち自由派? おにぎりタイム
とにもかくにも、いいお天気でホントによかったです。
寒さに泣くこともなく、ニコニコニコ^^♩
年長組、最後の山登り
楽しかったね。

「ヤッホ~~~~~~~~♥」
2018年2月14日 5:40 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事