11月2016
さあ、もう少しで総合運動公園に着きます。
みんな頑張って^^!

枯葉踏んだら音がするね。もうすぐかなぁ。
最後に信号渡って、
屋外のグランドを見ながら、
てくてくてく。

着いたよ~~~!

まずは遊具で遊ぶお約束!

怪我しないようによく聞いてね^^

お話をしっかり聞いたお友達は、、、

遊びに行ってもいいですよ~♫

ガシガシガシ。力強く登ります。

上の遊具で電車ごっこ?

1番人気の滑り台。長蛇の列。

滑ってま~す。でも帽子しか見えませ~ん><;
たくさん遊んでお腹も空いたね。
兄弟クラスでおにぎりにしましょう^^

日差しもポカポカ。 おひさま&こすもす

つき&ひまわり いろんなおにぎり発見♥

背中もポカポカ ほし&たんぽぽ
やっぱりおにぎりは美味しいねぇ。
(山下 清 風)
帰り道。
年中組は総合運動公園から名谷まで
一駅ですが地下鉄でワープ!!
年長組さんは頑張って歩いて帰ります。
では、私はワープっ!

駅に到着。

では、総合運動公園、さようなら^^
園に着きました。
びっくりすることに、ワープした年中組の
10分後に年長組が帰りつきました。
すごいね、年長組!
では明日からクリスマス月。
ほんわか寄せ植えで、、、

おしまい♥
2016年11月30日 5:21 PM |
カテゴリー:年中, 年長 |
投稿者名:mam
11月最後の日

明日からはクリスマス月ですね。
今日は年長組と年中組が総合運動公園に行ってきます。
日差しもあって寒さも少しましかな?
では同じような写真が連続しますが、
「行ってきまーす。」

「さあ、みんな行くよ~!」

「行ってきまーす①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧
はい、出発しました^^

名谷駅、通過。
名谷駅に近づいて、
過ぎていく道々、
なぜか子ども達は道行く人に注目の的。
なんで?
そっかぁ、
半袖&ぞうり。
子ども達は普通に楽しく歩いているけど、
今は冬の始まりでした。
目立つよね・・・
でも私たちには爽やかなお散歩日和。
続きます。

西落合近辺①
紅葉が綺麗♥

②

③

④

⑤

⑥

⑦
以上、西落合近辺でした。
旅は、いえお散歩は続きます。
つづく。
2016年11月30日 3:52 PM |
カテゴリー:年中, 年長 |
投稿者名:mam
11月26日(土)
朝は冷えましたが今日はいいお天気。
秋の「年長組 親子のつどい」開催です。

まずは身体をほぐしましょう。
今日は「奥須磨公園」まで親子でハイキングです。

はい、あっという間に到着です。①

到着 その②

到着 その③
公園では何するの?

「今からネイチャーゲームをしま~す。」「??」
今日のネイチャーゲームとは
グループごとに9つの色の自然物を探します。
さぁ、広場から9つの色を探そう!

これ、赤色かな?

あっちに黄色の葉っぱがあるよ!

金色ってある?
自然の中で色んな発見をしました♥
では続いてのゲームは?

この三角、どこかで見た光景・・・

そうだ!こども探しだぁ><;

あれ?もう一度??
おかしいな。
でも身体見えてるよ?

あぁ、今度は親探しだぁ♫
暖かい日差しの中で、
思いきり身体も動かして、楽しい時間でした。
お腹空いたね^^
お昼にしましょう。

ポカポカ 美味しいね①

ポカポカ 美味しいね②
今日は1日、ありがとうございました。
親子で楽しい時間を過ごせて頂けたならうれしいです。
つどい終了後も、子ども達よく遊んでいましたね^^
お疲れが出ませんように♥
2016年11月26日 5:23 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
11月25日(金)
少し、寒さに慣れました。
でもじっと座っていると
寒い。
なので今日は年中組さんに一緒にお散歩に
連れて行ってもらうことにしました♥
携帯持って、
カメラを持って、
救急バン持って。
出発!

いい天気、いい天気。

友が丘西公園の横を通って、、、

今からお山に登りま~す。

元気モリモリかなぁ?

しっかり前のお友達に着いてきてね^^
いざ、お山へ。

階段上っ。て

時々しがみついて・・・

再び階段を登れば、

「わ~い、明石海峡大橋だぁ!」
では、再び歩き始めます。
土池公園目指して、GO!

絵になる山道♥

ちょっぴり吊り橋っぽいね。

ウォーキング中のおじいちゃま、「こんにちは。」

土池公園、到着~☆彡
みんなよく歩いたね。

ほっと一息、お茶しましょ。
10分休憩、終了!
さぁ、帰るよ~。

今日の給食は何かなぁ?
1時間40分、よく歩きました。
今日は年中組さんと一緒に給食も食べました。
いろんなお話もできて楽しかった^^
また、連れて行ってね。
最後は恒例の
「今日のごはんはな・あ・に?」

フィッシュ!!
ごはんと、
さんまの蒲焼きと、
ほうれん草とにんじんとしめじのお浸しと
きゃべつと揚げとじゃがいものおみそ汁と
デザートはぶどうゼリー♥
ごちそうさまでした(ぺこ)
2016年11月25日 6:08 PM |
カテゴリー:年中 |
投稿者名:mam
びっくりしました!
祝日の昨日、23日。
朝起きたら「冬」になっていました。
前日、暖かな日差しの園庭で
おままごとしたり、ドッチボールしたのがうそのよう・・・
ぷるっとふるえました。
今日も寒いです。
でも園はホットなお誕生会です。

「おはようございま~す!」 (いるかくみ)
さぁホールに集合ですよ。

年長組さんおめでとう。今日は2人なんですね。

年中組さんもおめでとう。

年少組さんも張り切ってるね^^
みんなおめでとう♥
今日は「さつまいも掘り」の劇でした。

「よいしょ、よいしょ」

大きなおいもが獲れました^^;」
ではお誕生会ランチまでクラスの様子を見に行きます。

カスタネットで音あそび。 つきぐみ。

ネイチャーゲームの準備です。 ほしぐみ。

サーキットで身体つくり? おひさまぐみ。

みんなでお手紙書いてます。 たんぽぽぐみ。

ペットボトルで何作るの? ひまわりぐみ。
ちょっとこすもす組が間に合わなかったので、
給食のごあいさつで。

「おあがりなさい」「いただきます^^」 こすもすぐみ。

ぼくたちも「いただきます。」
今日のメニューは何でしょう?

美味しそう、カツ?
そうです、ヒレカツです♥
白ごはんと、ヒレカツと、
春雨サラダと具だくさんのカントリースープ。
(じゃがいも・ベーコン・しめじ・にんじん・大豆入り)
デザートはミニゼリーとひとくちスイートポテト♥
でした。
給食の先生、
いつもありがとうございます^^
食後は、

友情出演。 元気にツーリングのぺんぎんぐみ。
2016年11月24日 3:11 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事