3分の3.ラストです。
プログラム11 年長組 「いざ出陣」
年長組の親子が子ども1+大人3で騎馬をつくり、
帽子を取り合います。

まずは団体戦。駆け引きが勝負の鍵でした。
つづいて代表戦です。
あらかじめ各クラス5騎ずつ決めておき、
3クラス3騎が戦います。

応援にも力が入りました!
練習なしの本番勝負でしたが、
保護者の皆さんの騎馬の息もぴったりで
グランドを見守る他学年の皆さんから大きな声援があがりました。
プログラム12番。
年中組の親子は走りまわる先生の籠を目掛けて
ボールを入れていきます。

籠を背負った先生は「痛~~い」
最後の競技。
年長組リレーです。
バトンを渡す練習、腕をいっぱい振ったら早く走れるよ練習など
色々と探しながら、みんなの気持ちは高まっていきました。

ぜんた~い、とまれ!「1.2.3.4.5!」
女の子、位置について。

2コ――――ス、おひさまぐみ! バトンを挙げます!
男の子、位置について。

男の子、頑張れ~!!
すみません。
走っている時は応援に必死で、写真が撮れませんでした、、、
こけても必死でバトンを探し、拾い、走り続ける粘り強さ。
バトンを渡した後、勢いでひっくり返ってもすぐ立ち上がる。
抜かせなかった、抜かれてしまって、大号泣。
一人ひとりのグランド1周にドラマがいっぱい。
応援のお母さん達の目にも、、、
みんなよく頑張りました。
そして閉会式。

まるちゃん、まるお君が遊びに来てくれました❤
「とても楽しい体育祭だったでしょう。」
「みんなで思いでを飛ばすでしょう。」

3.2.1

「ばいば~~~~い♪」
第47回 体育祭
「レッツ チャレンジ ☆ 一人ひとりの輝きが、みんなの輝きに」
無事終了しました^^

「ぴっかぴっかの♪ ほいくせんたー」で、ごあいさつ。
おみやげを忘れちゃだめだよ❤
さぁ、みんなで「お片付けタ~イム」

後片付けもありがとうございます❤ 優しいパパさん達。
午後2時過ぎ。
ボランティアの皆さんのおかげでお片付けも終了。
先生たちもお疲れさま。
ではみんなで。

お疲れさまの 「かんぱ~~~い❤」
朝早くから長い1日でした。
見て頂いてありがとうございました❤
2015年10月13日 2:01 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
3分の2、始まります。
プログラム7 年長組による「威風堂々」

年長組女子。 ドキドキの入場前。
さあ、竹馬で入場です。
前日まで朝、帰り前と自主練していた成果がでるかな。
ドキドキ。

落ちてもすぐ載る! みんな最後まで歩き切りました!
こちらに向かって歩いてくる子ども達。
どの子の顔もまさに「威風堂々」

年長組。 気持ちをひとつにしていこう!

ブリッジ。 お腹が天を向いてカッコいい❤

えび反り。 2人の息と思いを合わせて。

扇。 もうちょっとよ、、、踏ん張って!

フィナーレ。 気合、入ってます!
全部、全部見てほしいのですが、
半分は思い出に心の中へ。
終了後。

うれし泣き。 泣いちゃだめよ先生^^
プログラムは続きます。
年少組の親子競技は、可愛く親子玉入れ。
真ん中のコースは先生チーム。

先生たち。一番はしゃいでごめんなさい。

ちいさいお友達。何色の風船がいいかな❤
3分の2の最後。
卒園児の「ドーナツ食い競争」

過去最高に近い160人の卒園生が参加!
さすが保育センターの卒園生。
手を使わず、手を抜かない参加っぷり^0^!
その3 はいよいよフィナーレ。
ご用事を済ませてゆっくりご覧ください^^;
2015年10月13日 11:05 AM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
それは前日の午後4時~6時。
会場となる多井畑小学校では
ライン引きに荷物運び。
そしてテント移動。

「せーのっ!!!」
頑張りました。
翌10月10日(土) 朝7時半。
いい天気❤
当日の準備をお手伝いのパパ達と頑張ります。

人数少なくても持ち上がる、、、さすがパパさん。
予定より早く準備も終わり、最後のミーティング。

「今日は1日、頑張りましょう!」 さあ、何人?
午前8時50分、ちょっと前。
子ども達の入場の前のひと時に、、、

一輪車のあなたたちは誰っ??

体育祭の応援に来た「保育センターのEXILEよ~!」
スペシャルゲストに盛り上がった後、
体育祭は定刻に始まりました。

年長組から入場です。

理事長先生、あいさつ。

私もちょっとあいさつ。 (あー恥ずかしい><;)
プログラム1番。みんなで体操だ!

先生も一緒に 1.2.1.2.
さあ、いよいよ競技開始。
始めは可愛い乳児さんが保護者の方と一緒に楽しみます。

年長組さんがすべての競技をお手伝い。

泣く子、逃げる子。乳児クラスは可愛い❤
幼児クラスの競技スタート。

年少組。 カレー作りで走ります!

年少組。「カレーライス」の手遊び披露。
続いて年中組。

入場。 なんて素敵な指先。力入ってます^^

年中組。 一緒にふわふわした~い。

年中組。 いっしょに中、入りた~~い❤
体育祭。
まだまだこれで3分の1。
休憩しながら見て下さいね。
2015年10月13日 9:59 AM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam