11月10日(月)
今日は須磨警察の婦警さんと一緒に交通安全のお勉強^^!
いつもは子ども達全員で受けますが、人数も多くなったので
今日は年中組さん、年長組さんがお勉強します!

ホールに集合。お話が始まりました。

みんな静かに真剣に聞いています。おりこうさん❤

交通安全大使? みんなの「けんちゃん^^」 登場
手品でお勉強、けんちゃんと一緒にお勉強。
交通ルールを分かりやすく教えて頂きました。
つづいては、園庭に出て信号のある交差点のわたり方をお勉強です。
初めは年中組、次に年長組が園庭の模擬交差点で信号を見ながら
安全なわたり方を教えてもらいました。
その様子を続けてご覧ください♪

信号が代わったらまず右を見ます。 (年中組)

婦警さんの見守る中、全員が歩いていきます。 (年中組)

はりきってるね。 (年中組)

そして半袖、半ズボン。それも頑張ってるね。

腕もピシッと伸びてるね^^
ここからは、年長組です。

年長組さん、右見る角度がそろってます!

胸張って、かっこいいね♪ (年長組)

先生も一緒にお勉強。 (年長組)

みんなとっても上手です。

婦警さんも長時間、ありがとうございます。 (年長組)
いいお天気の中、交通ルールの話をいっぱい聞いて、
練習もできました^0^!
ありがとうございました。
これを機会に子ども達と「身を守る」お話をおうちでもして下さいね。
2014年11月11日 2:59 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
秋と言えば、食欲の秋。
芸術の秋。
と、言うわけで、、
年長組さんが2日間クッキー屋さんにへんしーん。
初日は自分たちより小さい学年のお友達に焼きたてのクッキーをプレゼント
(ちょっぴりつまみ食いもあり❤)
可愛いエプロン姿がいーーっぱい。

さあ、今からクッキーの生地を作りますよー」 つき組

美味しいクッキー待ってるね❤ おひさま組

材料は何かな?覚えてね。 ほし組
お次は。
ビビニール袋に材料をいれて、混ぜぜ・・・・ つき組

まぜまぜしていると・・・ おひさま組

やさしく混ぜてね。 ほし組
混ぜきって生地ができました。

では、型ぬきしましょう。 先生も頑張って!

おそるおそる生地をのばします。 おひさま組

じょうず、じょうず★ つき組

結構さまになってかっこいい❤

目が真剣! がんばれパティシエ

先生、できました! これ私の!

厨房の先生、「おねがいしま~す^0^!」
さあ、美味しいクッキー焼けたかな!
う~ん、いい匂い~
焼けました><
今日は小さいクラスへプレゼントです。

「どうぞ~、食べてね~❤」食事中の1才児さんへ^^

2才児クラスへ。見てるよ見てるよ^^
そして次の日。
世界でひとつの自分で作ったクッキー。
こんな感じです。
チョコスプレーが可愛いね。

どぉ、美味しそうでしょ❤ 焼く前だけど、、、
焼き上がり、給食のあとで
みんなで一緒に、

「いただきま~~す❤」
2014年11月8日 2:27 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam