2歳児 プレールーム

9月から2がっきがスタート!
おうちの人と離れておともだちやせんせいとあそびます。
≪トランポリン≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人用のトランポリンを順番にとびます。
待っているおともだちは、大きな声で「がんばれー!」

≪ぬりえ≫

 

 

 

 

 

 

 

 

せんせいのお話を聞いて
「さぁ、いろいろな色でぬりましょう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレパスで色ぬりする姿は真剣です。

 

≪ようちえんの園庭で外あそび≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラスのおともだちと一緒に「次はなにで遊ぼうかな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホール下では自転車にのって遊びます。

≪はさみでチョキチョキ≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はさみの持ち方はどうかな!?
画用紙をゆっくり切って・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

次の回にのりではって完成!

 

1歳児 ベビープレールーム

2がっきがスタートしました。

≪動物体操≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回おどっているので、みんな上手になってきたよ。
ライオン、カエル、いもむし、カメ、フラミンゴ、アメンボに変身!

 

≪粘土遊び≫

 

 

 

 

 

 

 

 

やわらかな粘土を使って何ができるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちの人とへびを作ったり、おだんごを作ったり・・・。
使った粘土は、おみやげとしてプレゼント。

 

 

≪クリスマス飾り~サンタのながぐつ≫

 

 

 

 

 

 

 

 

のりを使ってほしの形をペタペタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸いシールをたくさんはって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ながぐつ』のできあがり!

 

 

≪お絵かき~すきな絵をかいてみよう≫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蜜蝋の成分でできたクレヨンで画用紙いっぱいに絵をかきました。

大掃除

今年最後の登園日!!

みんなでお部屋の掃除をしました。

今まで使ってきたかごロッカーやイスなど

「ありがとう」の気持ちを込めて拭きました。

 

 

 

 

 

 

 

「先生、次は??」「何拭くー??」など

子ども達自らそんな声が!!

ままごとコーナーや棚もきれいに拭いてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカピカになったお部屋に子ども達は大満足!!

お家の大掃除もお手伝いしてくれるといいなと思います。

 

今年もありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。

宿題をしているよ☆

少しずつ文字にも興味を持ち始め

お友だちに手紙を書いたりする姿が

見られるようになった子どもたち。

この時期だからこそできる

本読みの宿題に挑戦しました。

 

週末に毎月楽しみにしている

「かんがえる」を持ち帰り

お話のページを読む練習をし、

週始めに持ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ~自信満々に持ってきた子どもたちと

宿題の本読みに挑戦!!

大きな声で読んでいる子、

少し恥ずかしそうな子、

一文字一文字手で押さえながら読んでいる子と、

どの子もおうちでの宿題を頑張ってしてきてくれたんだなと

嬉しく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校に行っても、

宿題を楽しみながら、取り組んで欲しいと

願っています。

年長★テーブルマナー

年長全員で高槻京都ホテルへ、

テーブルマナーを学びに行きました.

 

ホテルに入ると

きれいな装飾に目を輝かせる子ども達!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場に入り、席に着くと

いつもと違う雰囲気にそわそわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイフとフォークは以前

園で練習しました。さあ本番!上手くできるかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

「このお野菜なら食べられる!」

「お肉がやわらかーい( ゚Д゚)」

「スープがおいしい!!」

お隣のお友だちと驚きながらモグモグ

最後はシェフにお話を伺い、

各クラスシェフ聞いてみたいことを質問しました。

 

「おいしかったなー( *´艸`)」

「とってもきれいなところだったね!」

「ナイフとフォーク上手に使えて良かったー!!」

 

園ではなかなか体験できない事なので、

良い経験になったと思います!!

クリスマス製作

クリスマス製作、

サンタとトナカイを作りました。

手と足は、細長い画用紙を交互に折り、

手足を作ります。

子ども同士で教え合うなど、

年長らしい姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手足ができたら、

体に手足をつけていきます。

丸い体にどう手足をつけるか、

顔や飾りをどうつけていくか、

一つ一つ考えながら作っていきました。

イメージを膨らませながら、

手先を使って細かい作業をしていくことで、

又一つ生長してくれたらと思います。

 

 

 

 

 

 

出来上がった時には

満面の笑みを見せてくれました。

子ども達の思いが詰まったクリスマス製作☆

ご家庭でも飾って頂けたらと思います!

 

メリークリスマス☆

幼稚園に!
サンタさんが!!
やってきたー!!!

とっても楽しみにしていたクリスマス会!
ボランティアのお母さん、お父さんが劇に合奏にダンスにと盛りだくさんな内容で子どもたちを楽しませてくださいました。

(劇)
オラフが、アナからもらったお鼻を無くしちゃったみたい。
すると、そこに助けに来てくれたのは

なんと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

はにたんでした!はにたんの登場にみんな大喜び!

 

(合奏)

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスの曲と、みんなが大好きな「Let It GO」を演奏してくださいました!
前後左右から様々な楽器の音色が聞こえてきて、
子どもたちは自然と身体でリズムをとったり、口ずさんでいました!

 

(ダンス)
妖怪ウォッチの曲が始まった途端、子どもたちはもうノリノリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

先生たちも舞台に上がり、座っていた子どもたちもいつの間にか立ち上がって、ホールの盛り上がりはピークに!

 

そして、みんなの元気な姿を見て、またまたサンタさんが幼稚園に来てくれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

質問コーナーもあり、サンタさんの住んでいるところなど知ることができました!

 

クリスマス会が終わり、ボランティアのお母さん、お父さんが作って下さった花道を通って、お部屋に戻ると、、、

クリスマスプレゼントが!!!!

 

一年間いろんなことを頑張ったみんなへのご褒美だね☆

サンタさんへ「ありがとう」の気持ちを込めて、縦割りクラスでフォークダンスも踊りました。

 

 

幼稚園での少し早いクリスマス会☆
とっても楽しい一日になりました。
何度も何度も幼稚園に足を運び、企画し、たくさん練習や準備をしてくださったボランティアのお母さん、お父さん。
本当にありがとうございました。

 

 

 

そして、給食員さんからはクリスマスランチのプレゼント!!

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが大好きなポテト、チキン、チキンライス、そして手作りクッキーも!
可愛くて美味しいクリスマスランチ、ありがとうございました。

 

来年もサンタさんが来てくれるといいね!
メリークリスマス☆

おとうばん楽しいよ!!

生活発表会後からのお当番活動が始まりました!!

お当番とは・・・クラスの出欠をお当番ポストに入れて行き、

靴箱の靴を揃え、廊下のゴミを拾う係りのことです。

 

 

お当番初日は、みんなでポストを見に行き、やり方を

覚えました。

初めてのお当番さんは、みんなの前に立つと

ちょっぴりドキドキ!!

お当番のうたを歌って、みんなの前で自分の名前も発表します。

 

 

 

 

仲良く手を繋ぎポストへ・・・。

お友だちの靴もきれいに揃えてくれます!!

 

 

 

 

「ただいまかえりました~!」とお部屋に戻ってくると

クラスのみんなが「おかえりなさい!ありがとうございました!」と

待っていてくれます。

 

 

生活発表会を通し、人前で発表することに自信がついた

子どもたちは、「早くお当番の順番が回ってこないかな~」と、

とても楽しみにしていますよ!!

 

 

かりん収穫!!

先日、幼稚園の畑になっていたかりんを収穫しました。
かりんは木の高いところになっているので先生が切ったかりんを取ることにみんな必死になっていました。


採れたてのかりんに触れたり、匂いをかいだり、あまり体験できないことに子ども達は楽しそうにしていました。
収穫したかりんはかりんシロップにしました。3か月後が楽しみです。


みんなで作り上げた生活発表会!

12月4日(木)・5日(金)と生活発表会が行われました。

劇やオペレッタでは自分のセリフだけではなく、友達のセリフまで覚えてしまうほど楽しく練習をしていました。

歌や合奏では、友達の声や音をしっかりと聞き、周りと合わせて素敵な歌声、素敵な音色になるようにがんばってきました。

緊張、不安、期待・・・さまざまな思いを持って当日を迎えたことと思います。

 

年長さんの歌でオープニングです♪

 

(年少さん)

年少さん、初めての生活発表会です。いざ舞台に立つと・・・

大勢のお客さんにびっくり!!!

それでも練習したことをおうちの人に見てもらおうと、それぞれの持てる力を出してがんばりました!

一生懸命な姿、とても素敵でしたよ♪

来年さらにパワーアップした年少さんを見るのが今からとても楽しみです。

 

 

(年中さん)

年中さん、劇では自分たちの意見や話し合いで決まったことも取り入れながら作り上げました。

広いホールの舞台上で、緊張しながらもみんなと声を合わせようと頑張ったり、ダンスを力いっぱい踊ろうとしたりしようとする「やる気!」がたくさん見られました。

歌・合奏でも周りの友達の演奏する音もしっかり聞き、みんなで合わせようとがんばっていました。

来年は年長さんですね!練習の時に見せてもらった年長さんの姿を見て、「来年やってみたいな~!」と憧れに思っている子がたくさんいました。来年が楽しみです。

 

(年長さん)

 

 

年長さん、劇では自分たちでストーリーやダンス、セリフ、そして小道具を考えてきました。

意見を出し合い、お互いの意見を聞き、意見が合わないときは折り合いをつけることなど、話し合いの流れをこの劇作りから学ぶことができました。

また、どうすれば見ている方に楽しんでもらえるかを先生たちと一緒に考えてきました。

そんなみんなの努力がたくさんつまった劇、一人一人のきらきら輝く姿が素敵でした。

合奏・歌でも、「みんなで一つのものを作るんだ」という思いが伝わってきました。

とても迫力のある演奏で、きっと見ている方の心にも年長さんの思いが届いたことでしょう。

 

 

また、生活発表会で使った衣装は、衣装ボランティアの皆様にご協力いただき作ることができました。

とてもかわいらしい、またかっこいい、素敵な素敵な衣装ばかりで子どもたちも大喜びでした。

ご協力いただいた衣装ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

年少さん・年中さん・年長さん・・・それぞれの学年・クラスで一丸となって取り組んできた生活発表会。

うまくいったこと、うまくいかなかったことがあったと思いますが、頑張った子どもたちに心から拍手を送りたいと思います!

子どもたちの雄姿を見ていただくためにご都合をつけお越しくださった保護者の皆様、おうちで生活発表会の練習にお付き合いただき、子どもたちの頑張りをサポートしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。