3月2013

卒園式☆

さくらんぼの木の花が

きれいに咲いていた3月15日。

平成24年度第46回卒園式がありました。

年長157名の旅立ちの日は、

天気に恵まれ暖かい日となりました。

2年間または3年間で

心も体も大きく成長した子ども達の姿は、

たくましく、保護者の方々、

そして職員一同の心に残る式となりました。

皆で歌った「さよならようちえん」は、

ホール中に響きわたり、

とても感動しました。

クラスでは、担任の先生と別れを惜しみながら

お別れカードをもらい、

最後に歌を歌ってお別れをしました。

別れは寂しいけれど、

小学校への期待を膨らませていた年長の子ども達。

卒園式は、みんなのこころのダイヤモンドが

光っていたね。

小学校に行っても、

ずっと先生達は応援しています!!

卒園おめでとう!!

 

 

ドッヂボール大会をしたよ☆

体育の池本先生とボールに触れ、

投げ方、とることを練習してきた子ども達は、

年長だからこそ、

協力し、ルールを理解して

取り組むことができる、

ドッヂボールの練習をしてきました。

初めは、自分がボールを投げたい気持ちを

主張しすぎてしまい、

取り合いが多く、

ゲームが先に進まないこともありましたが、

少しずつチームを意識し、

譲り合うことや、

仲間と協力することができるようになりました。

ドッヂボール大会当日は、

どのクラスも皆真剣!!

やる気満々!!

ボールを当てられて、

悔しい思いをする子ども、

悔しさをバネに野外からボールを当て

「よっしゃー!!」と

喜ぶ子どもと素敵なドラマの連続でした。

もちろん勝敗はありましたが、

その中で子ども達は多くのことを感じ、

また一つ大きく成長したことと思います。

この経験を小学校でも

活かして欲しいです。

 

 

卒園式練習☆

幼稚園生活最後の行事

卒園式練習をしていました。

高槻双葉幼稚園での

2年間、3年間で大きく成長した姿を

保護者の方に見てもらおうと意識を高め、

集中して取り組む子ども達。

初めは「起立」「着席」の

意味が分からなかった子ども達も

少しずつ理解しながら

行う姿は真剣そのもの!!

クラスでの練習を重ね、

ホールでの学年練習では、

157名全員で気持ちを合わせようとする姿が

見られるようになりました。

 

 

 

連絡帳を書いています☆

年長では、小学校に向けて

文字を書き写すこと、

自分の物は自分で準備をすることが

できるようになることを目的として、

連絡帳体験をしています。

初回は、不慣れな板書写しに

一時間以上かかりましたが、

今では、ずいぶん早く、丁寧に

写すことができるようになりました。

”週明けの持ち物は何だろう??”と

みんなで考えながら

書き出していきます。

準備したものには〇をし、

忘れ物をしないように

自分で責任を持って準備することが

できるようになってきました。

さあ!もうすぐ小学生!!

みんな頑張ってね!!

お別れ会があったよ!!

3月7日(木)にお別れ会がありました。

年長は舞台から登場し、

あたたかい拍手が送られました。

続いて先生たちから合奏のプレゼントです。

次はダンスです。

双葉幼稚園で大流行のゴールデンボンバー。

「めめしくて」のダンスに大盛り上がり!

そして最後は年長児に歌のプレゼントです。

年少児は「さよならマーチ」。

年中児は「みんなともだち」。

お礼に、これから1年生になる年長児は

「ドキドキドン!一年生」。

きれいな歌声がホールいっぱいに響いていました。

ここからは岡部愛子園長先生のお別れ会です。

園長先生が大好きだった園歌とふるさとの歌を

届けました。

退場の時は、一人ひとり園長先生に

さよならを伝えました。

これからもお空から見守っていてください。

とっても心あたたまるお別れ会となりました。

火災の避難訓練があったよ!

3月6日に火災の避難訓練がありました。

避難訓練が終わった後に、

今回は消火器の使い方を教えてくださいました。

本当の火が燃え上がって、子どもたちは驚いていた様子でしたが

この経験をきっかけに火事や火の怖さを知り、

あわてず落ち着いて行動できたらいいと思います。

お別れ会をしたよ!

年中みんなで集まってお別れ会をしました。

まずは先生たちからの劇のプレゼント!!

今年の運動会のテーマだった”おまつり”を題材に演じました。

担任の先生が舞台に出ているということで子どもたちは大興奮!!

最後はみんなで運動会のダンスを踊りました。

懐かしい曲が流れるとみんな大喜びで楽しんで踊ることができました。

劇の後は、おやつタイム☆

学年全員で大きな大きな円を作って「いただきます!」

春からは誰と一緒のクラスになるかな?と

みんなの顔を見ながら食べました。

年中もあと1日!!

年長さんになっても先生たちはずっとずっと

みんなのことを応援しているからね。

年中協同作品~ハートルームの絵~

年中みんなでハートルームに飾っている絵の模様替えをしました。

絵本の部屋ということもあり、

絵の題材はみんなのよく知っている

“はらぺこあおむし”に決定!!

製作前にもう一度絵本を読み

イメージを膨らませてから取り組みました。

子どもたちが、ちょうちょ、雲、太陽、土

の色をクラスごとに手形を押しました。

ちょうちょの羽は、絵本を見ながら色の場所、

線からはみ出さないよう気をつけ、

雲は形を想像し、場所を自分で考えて

押していました。

あおむしの毛はクレパスでカラフルに!!

子どもたちは、手のひらで絵の具の

感触を友だちと楽しんでいました。

年中児147名全員の手形作品の完成!!

みんなで一つの作品を作り上げ、

とても良い思い出になりました★☆

第10回園庭開放

3月11日月曜日。

今年度最後となった園庭開放。とてもいい天気に恵まれ、

お日さま、青空くんも園庭であそぶ子どもたちをにこにこと見守ってくれているようでした。

春の陽気に包まれながら、第10回園庭開放を行いました。

1年の園庭開放を通して、“こんなに成長したんだぁ!”と感じる場面が多くありました。

★年少さんもお兄さん、お姉さんだよ!

 自分よりも小さい子に寄り添う年少児。

 相手のことを思いやる気持ちを育みました。

★1人でできるよ!

 1年の園庭開放を通し、たくましくあそぶ姿が見られました。

 4月当初に比べると足腰が強くなりました。

 

高槻双葉幼稚園の園庭を通し、たくさんの成長を感じることができ、

私たちも貴重な経験になりました。

4月から入園される方、心よりお待ちしております。

未就園児の方は、4月からも園庭開放お行いますのでぜひお越しください。

たくさんのご参加ありがとうございました。

びんの牛乳を飲んだよ

給食の牛乳は、

パックをクラス皆で分けていましたが、

年長の子ども達は、「もうすぐ一年生!!」

ということで、小学生と同じように

びんの牛乳を飲んでみよう!!

ということになりました。

この日の給食では、

小学校のお兄さん、お姉さんのように

牛乳びん一本・大きなコッペパンを食べました。

運ばれてきた給食に子ども達は、

「うわあー!すごい!!」

「小学校みたい!!」

「早く食べたい!!」と大喜び。

「いただきまーす!!」どの子も

まずは牛乳をゴクリ!!

「うわあー!びんの牛乳おいしい!!」と

普段は少し苦手な子も

ゴクゴクと飲んでいました。

小学校に入学すると、

初めての事が沢山あることと思います。

ですが、年長の子ども達には、

幼稚園での経験を大切に、

どんなことにも諦めず、

チャレンジする気持ちを忘れず

頑張って欲しいです。

年中さんも、

年長の子ども達の飲む牛乳びんに興味津々!!

「年長のお兄さん、お姉さんすごいー!!」と

目を輝かせていました。