4月18日(金)に幼稚園のホールにて
子育て支援講演会が行われました。
女性ライフサイクル研究所
Felien(フェリアン)津村 薫氏による
「より良い子育て自分育てのために」という
お話を聞かせて頂きました。
子どもの生きる力ともなる自信・自律・意欲を
育む為にどのようにすれば良いか、
子育てする上でのストレスの対処法、
また、子どもだけでなく自分自身の育ちについて
時折体を動かしながら、為になるお話を
聞くことができました。
次回の子育て支援講演会は2015年3月2日(月)で
講師は今回と同じく津村先生を予定しています。
一般の方も是非ご参加下さい。
2014年4月21日 6:54 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:t-futaba
室内遊びは登園して1つ目のお楽しみ!!新しいクラスにはどんなおもちゃがあるのかな!?主なコーナーをご紹介します。
〇粘土コーナー
型を抜いてクッキーを作ったり、丸めてお団子を作ったりしています。
めん棒、ヘラなどの道具を使いながら食べ物や動物などを作る姿が見られます。
粘土の感触を楽しみながら遊んでいます。
〇ままごとコーナー
ご飯を作っては「先生食べて!」と持ってきてくれます。机にはごちそうがいっぱいです。
赤ちゃん人形を寝かせたり、食べさせたり、ごっこあそびも展開中です。
〇パズルコーナー
ピース数が多くて難しいかな!?友だちと協力すれば大丈夫!!
「友だちとできた!」と見せにきてくれます。パズルをしながら色々な話をして楽しんでいるようです。
〇積み木コーナー
崩れないようにそーっとバランスよく積み上げて、おうちやお城、乗り物を作っています。
そーっとしてもバランスが崩れるとガッシャン!!またもう一回作ろう!と楽しんでいます。
〇ブロックコーナー
自分なりに作りたい物を決めて組み立てているようです。
「先生見て!!」と自慢の声があちこちから届きます。
〇絵本コーナー
たくさんの絵本に出会えるよう、落ち着いて絵本を読める空間を作っています。
1人でや友だち、先生と絵本を楽しんで、絵本にも目が向いてきています。
他のコーナーで疲れた時にちょっと休憩する場所にもなっています。
子ども達の様子やクラスに応じてコーナー遊びを工夫し設定していきます。
これから製作コーナーなども作る予定です。お楽しみに!!
外遊びも子ども達が楽しみにしている時間です。
自分の興味の向く遊びを楽しむ子、友だちにこだわって遊ぶ子、先生とのかかわりを求める子など様々ですが、心身を開放して伸び伸び遊んでいます。
鬼ごっこをして走りまわっていたり、ふたば号に登り友だちや先生を探し、手を振りながら高い所からの景色を楽しんだりしています。
1番の人気は砂場です。どの学年にも人気なので大賑わいです。
ケーキや料理を作りままごとを楽しんだり、大きい山を作って楽しんだり!!
回転遊具ではスピード感に大歓声!!年少さんが乗っている時はスピードを落としてあげる姿も見られています。
「お部屋に帰るよ」の先生の声にもっと遊びたい!!という気持ちを抱きつつも自分の気持ちをコントロールしようと頑張っています。
すぐ帰らず、使った物はきちんと片付けることも年長児のお手本となる姿を見て出来ています。
今日はみんなで今まで行けなかった山ゾーンにどんなふうに遊ぶのかな?と見てまわり、少し遊びました。
遊びの中で色々なことを今後も吸収してくれることを願っています!
2014年4月21日 6:23 PM |
カテゴリー:年中 |
投稿者名:t-futaba
4月10日に入園式・入園進級式・
進級登園日がありました。
お天気に恵まれ、園庭にはチューリップや
桜の花々がきれいに咲き、子ども達を迎えて
くれました。
保護者の方と手をつなぎ、ちょっぴり不安気な
子ども達でしたがクラスの名札をつけてもらい
ニッコリ!!
可愛い笑顔を見せてくれました。
先生たちも待ちに待っていた子ども達に会えて
とても嬉しかったです。
保護者の方も、そしてそれ以上に子ども達も
不安でいっぱいでしょうが、1日も早く幼稚園を
好きになってもらえる様に先生達も楽しい事を
で待っていますので、元気に
「いってらっしゃい!」と
送り出してあげて下さいね。
一緒に手を取り合って、楽しい幼稚園生活を
送りましょう!!
2014年4月16日 6:35 PM |
カテゴリー:全体 |
投稿者名:t-futaba
3月21日(金)に6年生、20歳の同窓会が
ありました。
皆さん久しぶりの幼稚園への来園で、
「変わってる」「懐かしい」などたくさんの声が
聞けました。
まずはホールで先生紹介や園歌を聞いたり、
楽しいゲームを行いました。
じゃんけんゲームも○×クイズも勝者には
景品が用意されていたので
大盛り上がりでした。
各部屋へ移動し、担任の先生とお話したり、
お菓子を食べながら楽しい時間を過ごしました。
年長児の際に撮った「大きくなったら」の
ビデオを皆で見て、
あの頃何になりたかったのか、
今もその夢か話が盛り上がっていました。
幼稚園の頃に戻ったかのように楽しい時間が
過ごせたと思います。
また幼稚園に遊びに来てくださいね!
2014年4月2日 7:40 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:t-futaba
3月12日水曜日。
今年度最後となった園庭開放。
とてもいいお天気に恵まれました。
今回、双葉幼稚園ではお買い物会を行っていたので、
遊びに来てくれたお友だちにも参加いて頂きました。
お母さんとお店を回り、どれにしようか悩んでいる姿や
気に入った品物が買えて満足そうにしている姿が見られました。
高槻双葉幼稚園の園庭開放を通し、子どもたちの成長を
感じることができていれば嬉しいです。
4月から入園される方、心よりお待ちしております。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2014年3月20日 11:24 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:t-futaba
3月12日(水)にみんなが楽しみにしていた
お買い物会がありました。
この日のために子どもたちは
クラスごとに話し合いをして何屋さんに
するのかを決めました。
どんな品物にしようかなー?
頭の中でイメージしながら楽しそうに
製作に励んでいました。
ついにお買い物会当日を迎え、
子どもたちはドキドキ!ワクワク!
お買い物会が始まると、あっちこっちから
「いらっしゃいませ!」の声が聞こえてきました。
看板を持ってお店の宣伝をしている子も!
たくさん売れたかな?
店員さんになりきって大きな声で商品を売ったり、
お客さんになって「これ下さい。」と言って
お金を払ったりして、お友だちと一緒に
お買い物会を体験することができました。
2014年3月20日 11:11 AM |
カテゴリー:園からのお知らせ |
投稿者名:t-futaba
幼稚園にはハートルームという
絵本の部屋があります。
そこの部屋の壁面作りをしました。
絵本の部屋ということで、
今年は子どもたちの大好きな絵本
”スイミー” ”どうぞのいす”
”わたしのワンピース”を
題材に壁面を作りました。
絵本をよく見ながら、上手に手形をペタッ!!
枠からはみださないように
慎重になりながら楽しんで行いました。
お友だちを手のひらの見せ合いっこしたり、
会話をしながら、楽しみながら完成させました。
壁面は正門からすぐにあるお部屋に
飾っています。
幼稚園に来られた時はぜひ見てみて下さい!!
2014年3月20日 9:21 AM |
カテゴリー:年中 |
投稿者名:t-futaba
テーブルマナーを学ぶ為に、年長の子ども達で
ホテルにお食事に行きました。
幼稚園とは違う雰囲気に子ども達はドキドキ。
皆で「いただきます」をして食事のスタートです。
ホテルの方が料理を運んで下さいます。
事前におうちや幼稚園で学んだ事を思い出しながら、上手に
ナイフとフォークを使います。「これ苦手だなぁ・・・」と言いながら、
少しずつ頑張って食べている姿も見られました。
最後は料理長さんへ質問タイム!各クラスが考えた
「どのようにして味を決めているの?」
「どうして帽子をかぶっているの?」等の質問に一つ一つ
丁寧に答えて下さいました。
ホテルでのお食事は少し緊張したけれど、子ども達は
「たのしかった!」と大満足した様子。
この経験を忘れずに、これからもテーブルマナーはもちろん、
様々なマナーを守ることができる素敵な人になっていってほしいと
思います。
2014年3月19日 6:59 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
いよいよ幼稚園生活も
残りわずかになってきました。
年長の思い出作りは、フルーツポンチ!
クラスのみんなで楽しく作り、
素敵な思い出になりました。
まずは、包丁を使って、
いちごやりんご等の果物を切りました。
切る果物や順番は、
グループで話し合って決めました。
さすが年長さん!!
「危ないよ、指気を付けて。」と、
子どもたち同士で自然と声を掛け合っていました。
フルーツを切り終わると、
次はジュース選び!!
またまたグループで話し合い、
3種類のジュースの中から
2種類のジュースを選びました。
カルピスの中に、
選んだ2種類のジュースを順に入れると、
「わ~すごい!」と驚き、
色の変化を楽しんだ子どもたち。
最後は、それぞれ持ってきた
おわんの中に仲良く取り分け、
みんなで「いただきます!」
自分たちで作った
オリジナルのフルーツポンチは、
味も格別でとても美味しかったです。
2014年3月19日 6:43 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
3学期のビッグイベントの1つ。
ふたばフェスタがありました。
みんなで、どのようなテーマで取り組むのかを
話し合いで決めました。
発表会からの積み重ねから、
自分の意見を言ったり、
人の意見を聞いたりと、
話し合いもとても上手になりました。
自分で個人製作に必要な廃材を
家から持ってきて、
組み立てをし、
廃材のバランスを考え、
形にしていく難しさを感じながら、
頑張っていました。
なかなか出来ず、
くじけそうになりながらも集中し、
根気強く取り組む姿、
友だちと一緒に楽しみながら
取り組む姿、
装飾を一つ一つこだわりながら
一生懸命取り組む姿、
様々な年長らしい姿が見られました。
一人一人の想いのつまった
素敵な作品が出来ました。
2014年3月19日 6:04 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba