10月2017
10月31日(木)

玄関先のコキア、色づきました❤
今日は10月のお誕生会
そしてハロウィーン☆彡
さっそくお誕生会を見に行きましょう。

年長組のお誕生児、いっぱいです。

年中組さん。笑顔の8人。

年少組さん。こじんまりふたりで^^
賑やかなお誕生会です!
ちょっとお見せ出来ませんが、
年長組さんは先生にお顔に可愛くワンポイント、ハロウィンメークも
してもらいました❤
ということで、

人形劇もハロウィン劇場でした❤
お誕生会、終了後。
年少組はハロウィンおめかし?

かぼちゃのお面?ではいポーズ。 ぺんぎんぐみ

とんがり帽子で❤ いるかぐみ

自慢のお絵かきで^^ かにぐみ
年中組は?

食前はランニングに限るよね~!
そ、そうだね・・・
ぞうりが脱げてもへっちゃらだね^^;
年長組は、自作のアイテムを持って、
他のクラスをまわっていくそうです。
見事、クリアできたら?
素敵なプレゼントがあるそうです。

まず、ほし組が欲し組で相談中

ほしにいるつき。歌、歌いきったらクリア!

つきにいるおひさま。リズム問題!

つきにいるほし。こちらもリズム問題中!

おひさまにいるつき。 お願い?
最後は「大阪のお〇ちゃま」にあめをもらいました。
最後に年中組さんのお食事をちょっと。

おいしい? こすもすぐみ。

すましてポーズ。ひまわりぐみ。

前列以外、無心に食べます。たんぽぽぐみ。
今日のメニュー、教えてください❤
ゆかりごはんに
クリスピーチキン、
パンプキンサラダに
大豆とコーンとベーコンと玉ねぎのスープ。
デザートは「野菜生活」の寒天ゼリー、
です!

ジャン!! これで~す^^
まんぷく❤
お・し・ま・い。
10月生まれのお友達、
お誕生日おめでとう~♪
2017年10月31日 1:16 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
今日は3・4・5才、そろってバス遠足です。
「き~れいなそ~らと、あ~おいうみ~、
あ~わじのし~まも~す~ぐちかく~♪」
(園歌)
ということで、行き先は淡路島。
いいお天気に恵まれて、
「いってらっしゃーい!!」
お留守番をしながら皆の帰りを待つとしようか・・・

トンネルをくぐると・・・

海の上だった。まぶし~~☆彡
あっという間に到着した淡路島公園、
さっそく芝生広場へ、GO~♪

「ひろいね~、このこうえん!」
今日は年少組は赤白帽子、
年中・年長組は水色帽子です。
さあ、遊ぼう!

わ~い!(似たような写真ですみません。)

ボールと走るぞ~!

時には休憩❤
次は年長・年長の特権の遊具に行ってみよう。

じゃじゃ~ん!!

登ったり(隣のきみはだれ?)
(他園のお友達です。)

滑ったり、

もぐったり。
(ぎゅうぎゅうだね。)
また芝生広場に戻れば、

真剣!なじゃんけんなのだ。

みんなでコロリン❤
そこへ「ごはんにするよ~!!」の声が・・・

「は~~~~~~~い。」
(また同じようなショットですみません^^)

・・・忘れてるし。
たくさん遊んでみんなで食べるおにぎりのお味は?

「おいしいよ~❤」
たくさん食べて遊んで、楽しかったね。

また来たいね❤(想像・・)
以上、まるで一緒に行った気分の本日の遠足でした♪
2017年10月27日 5:12 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
久しぶりにピカピカの太陽を見た気がします。
絶好のお外日和ですね。
散歩に行きた~~~い!
このところずっと園の中。
ずっと室内。
今日も室内。
年長組が須磨区内の保育園との交流会。
年少組はコープさんにお買い物。
私は行けない・・・
なので様子をちょっとだけ撮って来てもらいました❤
行った気分でご一緒にどうぞ^^!
年少組さん。
カレーライスクッキングに使う材料を
お買い物に行ってきました。
(実際にはもう1度新しいの、買いますが。)

ぺんぎんさんのお買い物

がんばったね❤の、よしよし。

たまねぎ選び中? かにぐみさん。

「じぶんたちでかえたよ。」 どやっ!

しめじゲット! 当日もしめじ入るの? いるかぐみ。

せんせい、ちゃんとかごにいれてね^^
お散歩行って、お買い物までできるようになりました。
来週、美味しいカレーを作ってね❤
では年長組にバトンタッチ。
今日は須磨区内の保育園さんとの年長交流会。
登園後、落合中央公園まで歩いて行ってきました!

レッツゴー!!
お泊り保育で作ったおそろいTシャツで「いってきま~す。」

「いぇい。」 楽しそう・・

名谷駅到着!
振りかえると・・・

秋ね❤

到着~! すでにバルーン待ち。

バルーン楽しむ!

バルーン、上げて~♪
たくさんのお友達と一緒に色んなゲームを楽しみました。
一緒に行きたかったな><;
給食が待っているよ。
早く帰っておいで。

「せんせい、おなかすいたね^^」
今日のメニューはこれだよ。
早く早く❤

「いただきます」 特別出演の年中組でした。
ご飯
チンジャオロース(3色パプリカ入り)
中華風春雨サラダ
ワカメと卵のスープ
りんごちゃん。
「ごちそうさま。」
明日は淡路に遠足です!
行きた~~~~~~い!!
でもお留守番(涙)
またお土産写真を一緒に見てくださいね。
2017年10月26日 6:02 PM |
カテゴリー:年少, 年長 |
投稿者名:mam
続き。
年中組の競技からです。

「おーみこーし、わっしょい!」

「おーみこーし、わっしょい!」

「位置について・・」
よーい、

「ど~~~~~ん!」

迫力ある走りです。

ギャルみこし?も元気です。
3クラスで接戦でした。
今日の勝者は?

ぼくたち、わたしたちだぁ~!!!
では短縮バージョン最後の競技です。
「年長組リレー」
「入場します!」

まずは、女子入場!

男子入場!

女の子のコース紹介です。ピッ!
位置について、
よーい・・・

ど~~~ん!

頑張れ~~!

次は男の子!

しっかりつないで~!

結果発表~! 「やったぁ~!」
声が枯れそうな先生たちでした。
みんなよく頑張ったね。
「退場します。」

みんないいお顔だよ^^
閉会式。

クラスで輪になろう❤
皆さま、応援ありがとうございました。
なんとか雨ももちました。
短縮バージョンの体育祭ではありましたが、
子ども達のピカピカの笑顔が見られて本当に嬉しいです。

幸せの風船、高く高く飛んでいけ~☆彡
2017年10月16日 12:02 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
10月14日(土)
体育祭当日。
あいかわらず梅雨前線が居座っています。
でもどうやら雨はもってくれています。

看板は青空。
準備も整いました。

先生たちの「朝のおはよう」です。
短縮バージョンにはなりますが、
1日、楽しみましょう!

見えにくいですが「選手宣誓」

ちょっとごあいさつ(照。)

元気に体操~♪
ではいきなりクライマックス!
年長競技が始まります!

竹馬と共に入場です。

1・2 1・2 一歩ずつ。

ちょっと近づいて・・・

「ぼくの番だ!」

一歩ずつ・・・「進め!」
みんなゴールまで到着。
途中で足が離れたり、こけちゃったり。
見ている方もドキドキ、ハラハラ。
でもひとりの休みもなく歩ききれました。
退場後。

早速次のよさこいに向かって入場です。

構え!!!

音楽に合わせて「ソーランソーラン!」

「ヤー!!」決まった!!!
練習も何度も見たけど、
やっぱり今日が最高!
今日は最高!!

「せんせい、なかないでよ・・」
先生、まだリレーもあるよ^^;
さて今度は可愛い年少組の競技です❤

トコトコと入場♪

巧技台をクリアして・・・

可愛い「マント」を付けてもらいます。

じゃん。可愛いおばけちゃんでした❤
カッコいい年長に可愛い年少。
次は年中さんから始まります。
休憩中、つづくぅ。
2017年10月16日 10:48 AM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事