園行事
ただいま、夜の12時。
子ども達はなんと10時には全員が眠りにつきました。
近年まれなスピード就寝です。
では淡路島から帰って来た子ども達の、おやすみまでを見てみましょう。

ちょっと休憩の後、さっそく夕食時のデザートづくり♪

美味しそう! アイスパフェの出来上がり^^ まだ早いので冷凍庫行き♪
そしてお待ちかねの夕食です。
今回はお弁当風にしてみました。題して、
「それいけアンパンマンが付いてるぞ!唐揚げ弁当」です。

みんないっぱい食べてね。 byアンパンマン

声を合わせて いただきまーす。

カメラ目線でモグモグ。
夕食が終わると園庭に出てキャンプファイヤーです。まだ明るいね。

何が始まるんだろう。 どきどき。

あー!!神様から炎のプレゼント!!!

練習したダンスを堂々と踊りきるクラスのスタンツ。

ちょっと照れてかわいいよ。だんだん暗くなってきたね。
キャンプファイヤーの最後はみんなで勇気の炎をくぐっていきます。

「あったかーいっ」
そろそろ今日の日が終わりを迎えようとしています。
歯みがきに、おふろ。おふろは恥ずかしいから歯みがきだけよ。

そろそろ眠たそうな子もチラホラ。

綺麗なキャンドルのもとで、ゆっくりお休みの紙芝居を見ました。
では、また明日。
ゆっくり休んで、あまり早過ぎずに起きて来てね^0^

ぐーぐー。

スースー。
明日につづく。
2013年7月20日 12:22 AM |
カテゴリー:園行事 |
投稿者名:mam
追ハイレンジャーの試練を乗り越えて、やってきました「おにぎりタイム」
もうみんな、おなかぺこぺこだよね。

いただきますの前に。おうちの人からの“愛のおてがみ”を 読みましょう。

そして大きなおにぎりを大きなお口で「いただきまーす。」
おにぎり食べて元気復活。
次はアスレチックで遊ぶぞー!!
ふわふわドームに長ーいすべり台。どれから行こうかな^0^!

ビヨーンビヨーン 飛ぶよ飛ぶよふわふわドーム

コロコロコロコロ すべり台。楽しいねー。

いっぱい遊んだらキーンと冷えたリンゴジュース♪
りんごジュースは冷たいけれど、今度は全身で水遊びしようよ!

よーく見たら可愛いパンツマン。 いざ水遊び場へ!!

先生達の見守り隊のスタンバイもOK!

あか、ぼー。の子ども達、諸注意に耳を傾けて。

うわー。ちょっとぬる目だけど気持ちいい~♪
淡路島公園でのプログラムはすべて終了し、いよいよ本日のお泊まり地
友が丘3丁目 北須磨保育センターに向かいます!

ちょっと疲れてきたかな。でもまだ寝ないでね。
園に着くと。

嬉しいね。 手作りのお帰り看板が待っていたよ。
では、その3へつづく。
おまけは、おにぎりタイムに見つけた「しあわせ」 で。

私、四葉さがしが得意です、、、
2013年7月19日 10:02 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
年長組の待ちに待った「お泊まり保育」の日がやってきました!
前日に荷物チェック、団結式を行い気分は最高潮。
当日、全員が笑顔で登園、、と言いたいところですが
やはりナイーブなお友達もチラホラ。1泊の母との別れに涙涙の姿も。
でも大丈夫。みんなが一緒なら、たくさんの先生と一緒なら、きっと乗り越えられるよね。

みんなの胸に光る名札達。その時を待っています。

おにぎりと水筒もって 「いってきまーす」

こぶしを握りしめ、淡路島に出発~!

あ、と言う間に淡路島に到着♪ さあ、芝生広場へ行こう!!
芝生広場に着いたら、ひとつめのプログラムの「追跡ハイキング」
略して「追ハイ」が始まります。
かっこよく言うと、オリエンテーリング。4つのポイントで難問を制覇していきます。
その難問を出すのが、、、、

我らが「追ハイレンジャー!」

シャキーン! 遥か遠くにいる私たちを探しに来るのだ!
さあ、みんな仲間と一緒に出発だぁ。

野球場2個分くらいある広い芝生広場を掛け出します。

力を合わせて4つの問題をクリアします。
追ハイ後、待ちに待ったお昼の時間、
「早くおにぎり食べたいよー」 よし、よし。ではその①の最後は
おにぎり前の集合写真でちょっと休憩。

ほしぐみ。名札を持っていいお顔^^

つきぐみ。ちょっとおにぎりを思いつつ、、、

おひさまぐみ。おひさまみたいにいい笑顔^0^
2013年7月19日 8:45 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
7月12日(金) 今日は7月生まれのお誕生会です。 久しぶりにゆっくり参加できそうなので、ちょっと記録してみました。 テーマは「七夕」 ちょっと終わってしまったテーマですが、もう1度七夕のお話しを思い出しながら お誕生日のお友達をお祝いしましょう♪

さあ、お誕生日のお友達が入場するよ。拍手で迎えてね。

年長組さん、軽やかに入場です。

年中さん入場です。とっても緊張してます。

年少さんもマイクを持ってお名前言えました!

年中さん、マイクを握りしめてお名前を言います。

年長さん、余裕を感じます。
お誕生児紹介のあとは、影絵クイズを楽しみました。 この先生、だ~れ? かなりの芸達者ね、、、

なかなかセクシーなダンスで登場です。だ、だれ??
この後、織姫とひこ星と一緒に七夕の歌を熱唱しました。 お二人も嬉しそうです^0^

一緒に歌ってくれました♪
「今日の給食な-に-?」 早く一緒にご飯食べたいな。
今日のメニューは海老フライランチプレートでした!
2013年7月12日 4:04 PM |
カテゴリー:園行事 |
投稿者名:mam
毎日暑いですね。
こんな時はプール遊びが最高ですよね。
と、いうことで今回は年少組のプール遊びに密着!
プールまでの道のりは大変そうだけど、はりきっていってみよう!!

で、どうしてなす?? それはね部屋に行ったらあまりに可愛いナスがいっぱい飾っていたから♪
では、再びプール遊びの様子です。
まずは第1関門。服を脱ぐ、服をたたむ。
ちょっと汗かいた服って脱ぎにくいんですよね~。

一人がお手本になって練習中。できるかなぁ、 「はーい^0^!」 良いお返事です!

どうです、この可愛く上手にたたまれたお洋服。 みんなよくできました!
お着替え終了。みんな可愛いぱんつマン。
お外に行って、

「いちにっ、いちにっ」
体操が終わったら、さぁプールに入るよ~。

まずはちゃぽん。 あー気持ちいい~^0^

今度はワニさんになってみよう!

みんなでワニさん。くーるくるっとまわってみよう!
楽しい時間はあっという間。
楽しかったね。またプールに入ろうね。
みんなお着替えもよく頑張ったね♪
2013年7月11日 2:34 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »