3月2017
晴天が今日をお祝いしてくれます。
91名の年長組が卒業を迎えました。
準備はOK

ホールが子ども達を待っています。

卒業証書も待っています。

お父さん、お母さんも待っています。
子ども達が入場しました。
ホールはいっぱいいっぱいです。
(なので、少し見えにくいです。)

まずは「卒業証書の授与」です。
1人ずつお名前を呼んで、1人ずつ渡していきました。
長いお友達は6年間。
色んな思い出がよみがえりました。

大きくなりました♥

お祝いもしっかり聞いてくれました^^
たくさんのお歌も歌ってくれました♩
素敵な式だったよ。
そして子ども達が退場します!

あ~緊張したぁ・・
最後に教室で先生と友達との時間を過ごします。

まんまる。 おひさま組

キラキラ。 ほし組

今日は弾けた! つき組
さぁ、みんなが待っている園庭に行こう!!

たくさんの笑顔に囲まれて、

子ども達と過ごした時間は、

先生たちみーんなを、

Happyにしてくれました。

新しい道へ巣立つ子ども達、

たくさんの愛情を受けて・・・
大きくなぁれ!
卒業、おめでとう!!!
2017年3月17日 3:51 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
卒業式、3学期の終了日がいよいよ明日に迫って来ました。
「春の訪れ」が待ち遠しい毎日です。
昨日、今日の子ども達。
まず3月15日(水)
年長組さん。

最後の練習。頑張れ卒業式!
続いて年中組は、コロコロドッチボールを楽しみました。

まずはこすもすぐみ。

今日はちょっと寒いね。

でもドッチボールは楽しいね。

続いてたんぽぽぐみ。

逃げろ逃げろ~!

最後はひまわりぐみ。

せんせい~、お腹空いたよ~^^
来年はみんなが年長組。
大会目指して大特訓しようね。
年少組のお部屋の様子。

いるかぐみさん、何してるの?
前に出たお友達の「いいところ探し」をしました♥

かにぐみさんは何してるの?
1年間で歌った歌をぜーんぶ歌っているの^^

ぺんぎん組は・・・

絵本袋持って何してるの?
大好きな先生から、お手紙もらっているの♥
そして3月16日(木)
みんなでホールに集まりました。

「今から大事なお話があります。」
そうです。
3月で園を卒業する先生とのお別れ会をしました。

先生たちからのごあいさつ・・・
それぞれの道を歩む先生たち。
赤ちゃんが生まれる先生も♥
みんなでプレゼントを渡して、お歌を歌いました♩
「100%勇気」

「せんせい、またね~!」

「みんなのこと、わすれないでね~。」
また会いましょうね♥
お昼です。
年長組にとっては全員で食べる最後の給食です。

輪になって「いただきま~す。 おひさまぐみ。

「いただきま~す。」 ほしぐみ。

はい、笑顔^^ つきぐみ。
今日の給食は?

はい、カレーで締めます。
みんなで色んな給食食べたね。
ここでの味を忘れないでね。
今日は最後にみんなで「ごあいさつ」しましょう。

角から

角まで。

「ごあいさつしましょ。」
「ぴかぴかの~ほいくせんたー。
ごあいさつしましょ、せんせいさようなら、みなさんさようなら。
しゅっぱつしんこう、エイエイオー。」
「あしたも元気にきーてーね。」

明日はいよいよ卒業式。
2017年3月16日 2:40 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
何のことはないのですが、
おまけです。
その①

愛するぞうりで動物園。
その②

親近感湧く「かめ」のお名前。
その③

母の♥。こんぶとたらこ。
その④

ねぇ、何見てるのかな?
以上。
2017年3月9日 3:30 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
3月9日
サンキューの日
今日は年少組のバス遠足。
毎年、「春」を感じる遠足も、
今日は「寒さ」の最後の頑張りを感じる日・・・
でも子ども達は元気いっぱい。
「いってきま~す!」

「大きいバスが待ってるよ^^」

上手に並べているね。

「イエ~イ!いってくるぞ~。」

寒さなんてへっちゃらさ!

はい、バスに乗りました。
着きました。
動物さんを見たいけど、ちょっとその前に。

お写真撮ります。 ぺんぎんぐみ。

かにぐみ。
ごめんなさい。
いるかぐみさんを撮り損ねたました。
しばらくお待ちください。
では動物さんを見に行きましょう。

フラミンゴ。背後から例の香りが・・・

あしかさん。 水、寒そう・・・

きりん。走るきりん、初めて見ました。
今日は3クラスがクラスごとに行動しました。
走り回り、探し回り。
園内3週くらい回りました。
動物園制覇。
ということで、おにぎりの時間になりました。
運よく温かい休憩コーナーが空いていました。

ちょっと狭いけど大丈夫。

温かいから大丈夫。
後半。
そろそろバスに向かいます。

滑り台なんかしちゃったり♥

魅力的なコーナーも我慢できるよ♥

お待たせしました。 いるかぐみ。

寒かったけど、

今日はとっても、

楽しかったぁ!
楽しかったね。
この後、おまけつき。
2017年3月9日 3:22 PM |
カテゴリー:園行事, 年少 |
投稿者名:mam
寒い!!
ちょっと冬に戻りました。
朝から3度。
でも年長組は強いんだ。
今日は題して、
「寒中 ドッチボール大会」
まずは体操のせんせいからのルール確認です。

うーん、手前の土山が気になります・・・
3クラス総当たりです。

「よろしくお願いしまーす。」
ではここからはランダムに試合の実況です。
みんなの張り切りと、
ときどき見かけるびっくりをどうぞ!

試合、開始~!

いいしなり感!

当たった~~!

「きゃ~~っ」可愛い悲鳴が^^

よく見たら裸足も~~!

1戦目、勝ったど~!

逃げて~~~~!

いいフォームだぁ。

2戦目、勝利の瞬間!
みんなよく頑張りました。
寒かったよね。
でも顔は走り回って、と
喜びではっぺ真っ赤です。
集合して表彰してもらいました^^

みーんな頑張りました♥
この後、
男子VS先生
女子VS先生
試合しました。
私も入れてもらって頑張りました。
よりも真剣に逃げ回りました。
楽しかったよ、ありがとうね^^

もうすぐピカピカの1年生、はいポーズ^^!
2017年3月8日 1:55 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事