年長
園庭のお山ゾーンで
どろんこ遊びをしました。
はじめは汚れを気にして、
そぉーっと池に入り、
普段通り砂遊びをする子ども達でしたが、、、
だんだん泥の感触に慣れ、
楽しくなってくると、
池の中にお尻をつけたり、
寝そべったり、
いつの間にか全身泥だらけ!
友だちと協力して、
泥水をバケツで山の上まで運び、
流して遊ぶ姿も見られました。
友だち同士、泥をかけ合う時は、
顔にかからないよう、相手のことを考え、
優しくかけてあげ、泥の気持ちよさを共感していました。
子どもだからこそ、こんなにもダイナミックに
楽しめるどろんこ遊び!!
これからも心・体一杯子どもたちと触れ合い、
楽しんでいきたいです。
2013年7月17日 6:21 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
子ども達が毎回とても楽しみにしているリトミック!!
参観日では、親子で楽しいことをするということで、
いつもよりパワー全開の子ども達。
始めは一緒にダンスをしました。
回ったり、手と手を合わせたり、
自然とニコニコ笑顔で
触れ合う親子の姿に、
見ている私達も自然と笑顔になっていました。
次に、「あめふり」の歌を歌いました。
子どもに負けないくらい
大きな声の保護者の皆様。
梅雨のじめじめとした雨も
吹き飛ばしてしまいそうでした。
最後はフラフープでお家を作り、
歩いて散歩に出掛けたり、
他のお家に遊びに行ったり、
とっても楽しそうでした。
これからも元気いっぱいな子ども達と、
リトミックを楽しんでいきたいと思います。
2013年7月17日 6:12 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
年中の時から大切に育ててきたじゃがいもとにんじん、
近所の畑に玉ねぎ抜きに行って収穫してきた玉ねぎを使って
カレー作りを行いました。
まずはグループのお友だちと玉ねぎの皮をむきます!
次は野菜を食べやすい大きさに切っていきます。
包丁を持ち、野菜を押さえる手は“猫の手”!!
自分の指を切らないように・・・慎重に慎重に。
子どもたちの表情はとっても真剣!
そして大きなお鍋で野菜とお肉を炒めて、
ぐつぐつ煮込みます!
「わー!いいにおいがしてきた!」
だんだん部屋に広がるいいにおいに子どもたちは大はしゃぎ!
お鍋の中をのぞき込み
「おいしそーう!」「早く食べたい!」と
口々に言っていました。
カレーのルーは、子どもたちと一緒に入れました。
「おうちよりも多い!!」「そんなにたくさん入れるの?!」
とびっくりした様です!
じっくり煮込んで、やっとカレーの出来上がり!
皆で「いただきまーす!」
「おいし~!!」自分たちで作ったカレーは、特別おいしかったようで
どの子も大喜び。あっという間に完食。
「おかわりー!」とお鍋の前は大行列に。
大きな大きなお鍋の中は、きれいにからっぽになりました☆
2013年7月9日 6:42 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
梅雨ということが
信じられないくらい
良いお天気だった一日。
年長の子どもたちは
近くの畑まで、たまねぎ抜きに行ってきました。
暑い日ではありましたが、
子どもたちは”たまねぎ畑ってどんな所かな?”
と期待十分で出発しました。
途中の田んぼや野菜にも
目を向けながら、
たまねぎ畑に到着です!!
たくさんのたまねぎを見て
子どもたちは
「うわ~スーパーのたまねぎと違う!」
「土がついてる!」「上にネギがある!」
と発見を楽しみました。
大きなたまねぎを「せーの!」
と抜かせていただき、
嬉しそうな子どもたち。
たまねぎは観察をして絵を描いたり、
皮は染め物体験をしようと企画中です。
また、カレー作りに使ったり、
年中・年少さんにも
給食でおいしく食べていただいています。
畑で大切に育てて下さったことを感謝して、
たまねぎ一つで様々な体験をしていきたいです。
2013年7月9日 4:24 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
年長になって2ヶ月が過ぎ、
様々な活動を通して
お兄さん、お姉さんらしくなってきた子どもたち。
5月は年中、年少さんと縦割り活動をして
遊びました。
去年、お兄さん、お姉さんに
教えてもらったことを
今度は自分たちが教えてあげます。
どんな風にしたら一緒に楽しめるかな?
泣いている子に
なんて声をかけてあげたらいいかな?
と考えながら行っていきました。
初めての縦割り活動でしたが、
子どもたちはやる気満々、
目を輝かせて、年中、年少さんを
しっかりリードできていました。
その姿に担任も嬉しく、
次の縦割り活動が楽しみになりました。
これからも思いやりの気持ちを持って、
心も身体も大きく大きくなって欲しいです。
2013年6月12日 4:30 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
先日、子どもたちがずっと楽しみにしていた
保育参観がありました。
まずは、おうちの方の方を向いて、
うたを1曲プレゼント。
少し緊張している様子も伺えましたが、
一生懸命うたう子どもたちはとってもかっこよく、
おうちの方に聞いてもらえて嬉しそうでした。
はじめてのえのぐあそび!!
自分で作り出す色の変化や発見の楽しさを
感じて欲しいと思い、
取り組みました。
“自分の絵の具”を早く使いたい!!
と子どもたちの目はキラキラしていました。
個人絵の具を使うのは、この日が初めてなのです!
パレット、筆の使い方や絵の具の出し方の説明を
しっかり聞く姿勢はさすが年長さん。
「赤と白を混ぜると何色になるかなあ?」
と、いくつかクイズも出しました!!
事前に子どもたちが
ロウソクで模様を描いた
Tシャツに絵の具を塗ると…
あら不思議!!
「わあー!すごい!」
模様が浮き出てきました。
自分の好きな色を塗ったり、クイズの混色をして答えを見つけたり…
いくら時間があっても足りないようでした。
塗ることよりも混ぜることが楽しく、
いっぱい混ぜて…気付けばまっくろ!!
「あれー?ちょっと暗い色になっちゃった…」
なんて姿も見られ、子どもらしくてほほえましかったです。
最後に皆で混色クイズの答え合わせ!
「赤と白を混ぜると…?」「ピンクー!」と
元気よく答えてくれました。
絵の具の量で色の濃さが変わることにも気付き、
たくさんの発見がありました。
子どもたちのいきいきとした顔が見れて嬉しく思いました。
これからも、たくさんの絵を描いていきたいと思います!
2013年6月11日 7:26 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
行きのバス
とっても良い天気の中、年長になって初めての遠足にいきました!!
行き先は京都にあります天王山!!
「どんな所かな?」「楽しみだー!!」と話ながらバスはどんどん進んでいきます。
あっ!!天王山が見えてきましたよ。山登り頑張るぞー!!
踏み切り
”カーンカーンカーンカーン”到着してすぐに待っていたのは大きな踏み切り。
必殺4列並びの術!!に変身して焦らず、慌てず渡っていきました。
みーんな渡れてホッと一安心の子どもたちでした。
エイエイオー!!
集合写真を撮って、いよいよ山登り。
「みんなー頑張って登ろうね。頑張るぞ!!エイエイオー!!」
子どもたちの気合いも十分、さぁースタートです。
上り道
「こっちは崖側だから、こっちの山側を通ろう!」と友だち同士
声を掛け合いながら登りました。段差が急な所では、
足だけではなく、手も使い、それぞれ自分が登りやすい場所を考え、
自分のペースで一歩一歩進んでいきました。
おにぎり
頑張って登りきったみんなのお腹は、ぺっこぺっこ!
待ちに待ったおにぎりとおやつタイム。みんなで仲良くいただきます。
山の中で食べるおにぎりは、とっても美味しかったよ。
展望台
おにぎりを食べた場所には展望台がありました。
そこへ登ってみると・・・とっても綺麗な景色がみえました。
「すごーい!」「道路がいっぱい!」「車が小さく見える。」と大はしゃぎ!
こんなにも高い所まで登ったんだよー!と喜び合いました。
下り道
お腹いっぱいになった子どもたちは下りも元気いっぱい!!
下りは、登りとは違い走ったらとまらなーいと話ながら、足でしっかり踏ん張り、
自分の通れる道を考えながら下りていきました。
帰りのバス
バスの席に座ると「あー疲れた~」と口々に言う子どもたち。
バスの中から天王山を見て「あんな高い山登ったんだねー!」と
お友だちと話していました。
ウトウト眠ってしまう子どももいれば、「まだまだ登れる!」と
元気が残っている子、様子は様々でした。
山登りを通し、きっと自信に繋がったことと思います。
本当にみんな、よく頑張りました!!
2013年5月10日 7:33 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
4月の始業式。
初めての先生や、お友だちに少し緊張していた子どもたち。
「毎日元気一杯にきて下さいね」
という園長先生の放送でのお話をしっかり聞き、
胸に留めている様でした。
始業式から約1ヶ月が経った今、
新しいクラスにも少しずつ慣れてきて、
毎日元気に過ごしています。
室内あそびのままごとコーナーでは、
新しくできたお友だちと
お父さんお母さんなどの役割を相談して決め、
家族ごっこをしていました。
外あそびではクラス皆で、
だるまさんがころんだや鬼ごっこなど、
集団での遊びを楽しんだり、自分の図鑑を首からぶらさげ、
「今日は、この虫探そう!」「さっきのちょうちょはこれだ!」と
お友だちと春探しをしていたり、
とても楽しそうな姿が見られます。
おもちゃの片付けは、もうバッチリ!
年少さん、年中さんに教えてあげている姿を見ると、
さすが年長さんだなと、嬉しく思います!
これから一年間で、もっともっと心も身体も大きく
成長して欲しいと願っています。
2013年5月10日 5:42 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
遠足ルートのビデオを見ました。
その後、幼稚園の階段や、スロープを使って、
遠足練習を行いました。
山登りをするにあたってポイントである、
「山側」と「崖側」をしっかり理解して、
練習を行うことができました。
階段では壁側、スロープでは坂の方を山側と考え、
反対側は崖側であることを子ども達に伝え、
どちら側を歩く方が安全であるかを一緒に考え行いました。
踏み切りを渡る練習では、列を短くし、
素早く渡れるよう2列並びから
4列並びになる練習を行いました。
さすが年長の子ども達!
年中では2列並びまでしかしていませんでしたが、
4列並びも素早く出来るようになりました。
このように、
事前にビデオを見て練習をしておくことで、
子ども達は山登りのイメージが
少しは膨らんだことかと思います。
また、みんなで登りきるぞ!と
気合いも十分入っています。
自分で登りやすく、安全なルートを考え、
みんなで楽しく登りたいと思います。
そして、登りきった達成感を、
みんなで共感できることを楽しみにしています。
2013年5月8日 5:19 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
年長のお兄さん、お姉さんになって
初めてクラス全員での活動。
大きな大きなこいのぼりを作りました。
デザインは、
年長の担任で考え、尾ひれは
双葉マークをイメージしました!
まずは、自分たちで
好きな色の絵の具を手に塗り、
ペアのお友だちと一緒に
考えながら、押していきます。
「気持ちいい~!」「おもしろ~い!」「せ~の!」と
楽しそうな声が飛び交っていました。
手と手をすりすり、
混色にする子ども達もいました。
こいのぼりは何の魚?どんなうろこ?
と考え、相談する姿も年長ならではです。
これからの活動も
クラスでの話し合い、
一人一人の意見、気持ちを大切にし、
取り組んでいきたいと思います。
みんなで作った大きなこいのぼりは、
幼稚園で飾った後、
桜堤公園のこいのぼりフェスタで
再び泳いでいます。
皆さんは、たくさんのこいのぼりの中から、
双葉マークのこいのぼりを3匹
見つけられるでしょうか??
是非行ってみてください!!
2013年5月2日 7:45 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:t-futaba
« 古い記事
新しい記事 »