年少
今日は阪神淡路大震災から22年目。
神戸市では「シェイクアウト訓練」が行われ、
園でも避難訓練に取り入れ、実施しました。
まずはお話しから。

まずはおはようのお歌から。 ぺんぎんぐみ

それから震災の時のお話をしました。いるかぐみ

では今から避難訓練をしますよ。 かにぐみ
10:03
一斉に緊急速報メールが鳴り
その後報知器も鳴り、訓練開始です。
1分間「姿勢を低く、頭を守って、動かない」

年中組、しっかり出来ています。

頭、守っています。

年長組、防災ずきんも素早く被れました。

訓練終了。お部屋に戻る年少組。
みんな静かに、素早く訓練ができました。
年少組さん、後ろ姿がちょっと「しずくちゃん」みたい^^
さて、訓練後は身体の鍛錬。

年少組、体操 その後マラソンへ。

年長組、体操 その後・・・

マラソン!! 今日も・・。

頑張って走りました!!
元気に走れるって普通に思えるけど、
本当に幸せなことですよね。
生きていることに感謝の1日です。
2017年1月17日 11:42 AM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
1月12日(木)
今日もよく冷えます。
年長組の教室に行くと、絵馬が掛かっていました。

可愛い酉の絵馬でした。
よく見ると、
「せかいにじしんがおこりませんように・・・・」
本当に。
一緒に願わせてください。
さて来週の1月19日(木)は地元の多井畑厄神さんにお参りに行きます。
その後で、3学年ミックスのお友達で、
恒例の屋台のお買い物体験をします♬
今日は自分で選んだお店屋さんに分かれて
名札を作ります。
たい焼き・たこやき・どんぐりあめ・ポテト・わたがし。
お子さんはどのお店を選びましたか?
ちょっとだけですが、様子を見てください^^

ここは「たこ焼きやさん」、お名前読んだら入ってね。

「わたがしやさん」 みんな揃ったかな?

「たい焼きやさん」大きい組さん、 小さい組をよろしくね♥

「ポテトやさん」 まずは手遊びから?

「どんぐりあめやさん」広いホールでのびのび? 製作。
では、それぞれの店舗で名札を作ります。

折り紙をしたり、、、

大きい組さんに手伝ってもらったり^^

先生に教えてもらったり、、、

真ん中に名前を書いたり、、、

3学年で助け合いました。

先生も大忙し><;

お手てをつなぐペアも決定!
おそろいの手作り名札を掛けて
来週は厄神さんに一緒に行こうね♥
では、

みんな静々と自分の教室に戻ります。
一緒に行こうかな。
年長組と一緒に、

お散歩・お散歩^^!
と、思いきや。

ちょっとマラソン・・・

だったのね~~~!
そうです、年長組は走るのです。
やっと給食の時間です。

「きょうの、メニューは・・・」
ごはんと、サワラの最強焼き、ではなく西京焼き。
筑前煮と
豆腐とエノキ、ワカメのおみそ汁、
デザートはヨーグルトです。

みんなで一緒に「いただきまーす。」
たくさん食べて寒さを吹き飛ばそう!
2017年1月12日 4:22 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
皆さま、新年あけましておめでとうございます。

飾ってみました^^
年末年始と穏やかな日が続きました。
が、3学期の開始に合わせたかのように、
寒ーい風が吹き出しました。
風にも風邪にも負けないように、
規則正しい毎日を過ごしましょう^^
ということで、
本日の様子をちょっとだけ。

「あけましておめでとうございます。」 いるかぐみ。

久しぶりのお歌です♪ ぺんぎんぐみ。

お話もよく聞けますね^^ かにぐみ。
トントントンとお二階へ。

こちらも久しぶりのお歌です♩ たんぽぽぐみ。

寝てるんじゃありません、お歌の振り付けです! こすもすぐみ。

「トントン前!」でどこ行くの? ひまわりぐみ。

ちょっとだけ園庭で走ったよ。
年長組はさっそくのリトミック。
3クラスのリトミックが終わってから・・・
年中に負けないように・・・
年長さんも、走るよ~!!

前から。 頑張れ!

横から。 頑張れ!

上から。 頑張れ!
曲に合わせて軽快に走りました。
さすが年長組だね。
今度から私も一緒に走らせてもらおうっと(ガッツ!)
走った後は体操で息を整えました。
ふと見ると・・・

ガラスのくつ、、ではなく脱げたぞうりが。
可愛い♥
今年もよろしくお願いします。
2017年1月10日 2:25 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
ホールでの「ダンス」や物語が終わり、
みんなが
教室に戻ります。
しばらくすると、例のあの音楽が・・・
そうです、彼がやって来ました。

園庭の次はここだぁ♡

「ばいばい、ばいばい、ばいば~~い!!」
見えましたか?
クリスマスパーティーが始まる前、
2階で音楽がなっていたので、見てみると、、、

ランチパーティまでのダンスパーティー??

楽しそう ><☆彡

なので一緒に踊ってみました。
さぁ、クリスマスパーティーだよ。

いただきま~す。①いるか組

② かに組

③ ぺんぎん組

ぼく、待ちきれないよ♥
メニューは。
ゆかりごはん
鶏のから揚げ(チューリップ)
クリスマスマカロニのツナサラダ
ニコニコポテト
コンソメスープ
デザートは、
あとで^^
次は年長さん。
(年中さん、行けなくてごめんね。)

メリークリスマスっ!! ① ほし組

② おひさま組

③ つき組
結構ボリュームあったよね。
お腹いっぱい♥
では最後にデザートと、
お腹いっぱいの1枚をどうぞ。

デザート(ふわっと軽くて美味しかったです^^)
と、これがお腹いっぱいの訳。

どんっ!!
もうすぐクリスマスですね。
メリークリスマス☆
2016年12月9日 3:10 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
気温は低いものの日差しがあります。
保育センターっ子にとっては「暖かい」金曜日。
今日は「クリスマス会」です。
昨日の夕方。

「もう準備はいいかな。」

夕焼けに染まったお部屋。

サンタさーん、準備はいいよぉ。
ではクリスマス会の始まりです。

年長組。キャンドルサービス入場直前です。
入場。

ゆっくりと花道を通って・・ かっこいいね。

温かい光だね☆彡
さぁ、つづいては。

まずはみんなで「歌って踊ろう!!」
静かな静かな雰囲気の中で。

物語が始まりました。

煙突から入れたお手紙はプレゼントに変わります。
サンタクロース村のサンタさんが
皆にプレゼントを配るまでのストーリー。
みんな静かに聞いてくれました。
一緒にイメージをふくらませて、楽しんでくれたら嬉しいな♥
では後編はいよいよサンタ、登場??
2016年12月9日 1:50 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »