年長
週末はいいお天気になりました。

ビオラ満開♪ 頑張って植えたので嬉しいです^^
お花もお祝いしてるのかな。
今日は11月のお誕生会です。

年長組から入場です。

もうみんな、慣れたものです!
先生もお誕生日。

私もお誕生児。「❤才になりました。」
今日の出し物は、、、

ペープサートと、、、

先生劇で「赤ずきんちゃん?」です。
劇のあとにはサプライズ。
産休に入った先生に子ども達からプレゼント❤

「先生、元気な赤ちゃん産んでね^^」

「ありがとう❤ 頑張るねー^^!」
お誕生会後、少しお外で遊ぶ学年も。

踊るよ踊るよ♪
さあ、そろそろ給食の時間ですよ。
配膳して、、、、

みんな上手に待っててねー。 いただきますよ。
今日は秋の「お誕生会メニュー」です。
おいもご飯
エビのフリッター
キャベツとにんじん、ブロッコリーのサラダ
豚汁
アセロラゼリー
です♪
では、みんなで一緒に、

「いただきま~す ><❤」
2014年11月28日 1:55 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
まず、最初に。
写真、多いです。すみません。
ちょっと曇り空でしたが、てくてく歩いて
年中組、年長組のみんなが総合運動公園の風の丘まで歩いて行ってきました。

「きょうだいクラス」で手をつないで「行ってきまーす!」

育英グランドの横、赤い道を下りて、、、

パティオを通って、、、、

西落合近辺を通って、、、

紅葉にほっこりしながら、、、、

落ち葉ふみふみ、、、、

到着~~!! 出発から1時間20分。
早速、公園に行って遊ぼうよ!
ううん、その前にね、、、

公園での、、、

お約束を、、、

聞いてから、、、

遊ぶぞー ^0^!

ぎったんばったん、したり。

高ーい滑り台に並んだり。
いっぱい遊びました。
遊んだら、お腹が空くよ。

「きょうだいクラス」でおにぎり食べます。

いろんなサイズのおにぎりがありました。

暖かくて、最高~♪
さて、そろそろ帰りの時間です。
年中組は名谷駅まで1区間だけ地下鉄に乗ります。
年長組は、、、、もちろん歩いて帰ります!

「ばいばーい」 おおきいくみさん、頑張ってねー❤

私は年中組と一緒に地下鉄に乗りました^^;

「ただいま~」 やっと到着。よく頑張りました❤
なんと、年中組が教室に入ったすぐ、すぐ後に
年長組も園に到着したんです!
さすが年長組。
強い足になったね❤
たぶん、いちばん疲れたのは、、、
先生たちかな ><; お疲れさま。
2014年11月26日 3:19 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年長 |
投稿者名:mam
さぁ、どのお店から行こうかな❤
いつもは最後に食べるデザート。
今日は最初に食べてもいいんだって。
じゃあ、ゼリーやさんに行ってみよう♪

わぁ、お店やさん忙しそう。こっちにもお願いしまーす❤

みんなも大喜び。お店やさんも頑張ってね。
酸味がいい感じでした❤
さて、お次は。

メインその1の「ポテチキやさん」

こちらも大入り^^! みんなフライドポテトはだーい好きだね❤
ちょっとお腹がいっぱいになってきたよ~。
2階へ行ってお腹を空かせようっと。

ねじりハチマキの受け付け。かっこいいね、何やさん?

輪投げです。牛乳パックで作った的に、輪っかをなげます。
年少→年中→年長→おとなと
的からの距離がだんだん遠くなります、なかなか難しかったです。

今度は何かな? バケツとさおをもらって、、

「5匹釣って下さい。と教えてもらいました。
再び食欲がわいてきたので、1階の食べ物屋さんに行きました。

美味しそうな焼きそば❤ わかめスープも付いてます^^

4つのお店をぜーんぶまわったら、
先生たちのお話コーナーへどうぞ。
何してるのかなぁ?

な、なんと本格的なマジック。私も初めてゆっくり見ました。
お外は寒かったけど、いろんなお店をまわれてとても楽しかったね^^
最後まで楽しかったね。
年長組さん、ありがとう。
では記念に。

「はいぽーず。」 焼きそばやさん。

ポテチキやさんも、はいポーズ^^」

楽しかったよゲームやさん、「はい笑顔❤」

笑顔が光るぜりーやさん、「チーズ^^」
今日はみんな楽しかったね。
年少組さんもお友達と一緒に頑張ってまわれたね。
年中組さんは来年はお店やさん側です、楽しみに❤
2014年11月14日 2:08 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
今日は「お店やさんごっこ」の日です。
年長組がお店やさんになり、みんながチケットを持って回っていきます。
焼きそばやさん、ポテチキやさん(から揚げ&フライドポテト)、ゼリーやさん(オレンジゼリー)、
輪投げ&さかなつりやさん。
まずはお店やさん紹介の時間です。

みんなで呼んでね、「お・み・せ・や・さーん」

「はーい、 輪投げやさん+魚つりやさんでーす」

「はーい。ゼリーやさんでーす^^」

「はーい。焼きそばやさんでーす♪」

「はーい。ポテチキやさんでーす^0^」
さあ、どのお店からまわろうかなぁ❤
みんな「チケット」をもって4店舗と先生のお話コーナーへ
「しゅっぱあーつ!」
2014年11月14日 1:20 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
11月13日(木)
今日は年少組のリトミックの日です。
少しだけですがホールを覗いてきました。
その合間に明日の「お店やさんごっこ」の準備をしている
年長組さんも見てきます♪

「あーくしゅーでこんにちは♪」 手をつなぎ歌います。 かにぐみ

みんなで「ころ~ん」 静と動の動きをミックスさせます ぺんぎんぐみ

うさぎさんになりきって「ぴょんぴょん❤」 いるかぐみ

最後は先生のマジック?でテンションアップ!!
ひとクラス30分ほどのレッスンですが、
年少組にとっては長い時間。
とても集中できていました^0^
では、つづいては年長組の「お店やさんごっこ」の準備です。
明日の店舗は
「焼きそばやさん」
「ポテからやさん」 (ポテト&から揚げ)
「ゼリーやさん」
「わなげやさん」
「お話やさん」です。
お話やさんだけは先生が店員さんですが、
あとはどの店舗も「こども店長」、年長組の子ども達が店員もしてくれます。
明日はこの店舗が給食です。

わなげやさん、話し合いから準備を始めます。

ゼリーやさんも同じく。 テーブルクロスの準備かな?

右には赤いサンバイザー。〇クドのセットかな^^;

焼きそばやさん、トライやるのお兄ちゃんもお手伝い。
自分たちで相談しながら
店舗のレイアウトも頑張って決めてきました

先生と一緒にお店準備の確認中 明日も わなげやさん。

サンバイザーも1度かぶってみよう! かな? ポテからやさん。

ゼリーやさんの看板に年少さんが集まってきました

リアル焼きそば。ディスプレイにも力入ってますね。
明日もちょっと寒そうだけど、
美味しくて楽しいお店をお願いしますね!
楽しみにしてますよ❤
2014年11月13日 2:40 PM |
カテゴリー:年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »