コミュニケーション

医療従事者の皆様へのエール(ご報告)

美晴幼稚園では7月と8月に北海道ならびに札幌市から支給を受けました休業給付金につきまして 相当する金額を下記の通り学校法人東学園美晴幼稚園として寄付させていただきました事を報告いたします。

令和2年8月 北海道「エールを北の医療へ!」へ30万円

令和3年1月 北海道医療従事者応援プロジェクト「結(ゆい)」へ10万円

美晴幼稚園は子ども子育て支援新制度の施設型給付を受給し運営している幼稚園であり 一斉休業期間中も減額されることなく運営に必要な施設型給付を受け(幼児教育の無償化で保護者負担もありません) さらに 保護者から直接お納め頂く特定徴収等も減額することなくお納めいただいていることから 財務的には例年と変わらない運営が継続でき さらには国の補正予算によって措置された新型コロナウイルス感染対策にかかる経費の特別補助も受けて 日々感染予防対策を講じながら 幼稚園教育要領で示されている39週の保育を保証する事が可能となっています(今週で34週保育することができました)。

この様に 新型コロナウイルス感染症による休業要請等によって経営や運営に困難をきたす事業所ではないことから 貴重な公金から支給いただいた金員を社会全体のために有効に活用いただきたく 大変厳しい状況の中 昼夜休みなく医療に従事されている皆さまを応援する活動に寄付させていただくことといたしました。

【学校法人東学園 美晴幼稚園 理事長 東 重満】

 

今日から預かり保育がスタートしました

今日から預かり保育がスタートしました。

やっぱり園内に弾むような子どもの声が響くのはいいですね!

年末年始休暇で検査数も数なく 公表される新型コロナウイルスの陽性者は少ないですが 実態は年末と大きく変わらないものと考え 感染対策は励行してゆきます。

保護者の皆様にも引き続きよろしくお願いいたします。

 

今年もよろしくお願いいたします

在園児のご家庭 卒園児(1年生)のご家庭 新入園予定のご家庭に年賀ハガキでお送りしました 今年の年賀状です。

2021 美晴幼稚園年賀状

実は毎年少しずつ文章を変えていましたが 今年は昨年から一字も変えませんでした。というのも文面を読みながら 新型コロナウイルス感染症を予感していたわけではないのですが 今の状況を鑑みると書き換える部分が見つかりませんでした。

今年も「かけがえのない幼児期ならではの時間と経験を保証する」保育を懸命に努めたいと覚悟を決めて新年を迎えました。

今年もよろしくお願いいたいします。

園長 東 重満

 

卒園生交流会

この3月に卒園された保護者(謝恩会係さん)の皆さんにご尽力いただき 17日(土)に卒園生の交流会を開いていただきました。(感謝です!)

新型コロナウイルス感染症のために卒園式がクラス毎 卒園児と保護者のみの分散で挙行し その後も 例年再会の機会となる運動会や夏休み中のデイキャンプ(今年は実施せず)にも案内できず 今回が卒園後はじめて集う機会となりましたね。

先生方は再会を心から楽しみにしていて 園内を3年間の普段の保育中の写真で飾ってみんなが来るのを待っていました。約400枚の写真を準備しながら あの日々を思い出し その喜怒哀楽にあふれた可愛い姿に感動していました。

昨日参加できなかったお友だちもいたので 会場の様子をUPしますね。

次回 会える日を楽しみにしています。そして 先生方は離れてはいるけれどいつもみんなのことを応援しています。

IMG_0653-1IMG_0654-1 IMG_0655-1 IMG_0656 IMG_0657IMG_0658 IMG_0659 IMG_0660 IMG_0661-1 IMG_0662-1IMG_0663-1 IMG_0664-1 IMG_0665-1 IMG_0666-1 IMG_0667 IMG_0668-1 IMG_0669-1

午前保育(毎週水曜日)へのご理解に感謝しています

美晴幼稚園は10月から毎週水曜日は通常の保育が午前保育となりました。

6月から3月の年度末まで年間39週の教育課程を確保するため 夏休み3週 秋休み1週 冬休み2週が保育日となることにより 毎日保育を継続する中では 保育の省察や評価 保育記録の整理 会議や研修 教材研究や準備など時間がどうしても十分に確保できない事態となってしまいます。このことに対応するため 週5日の通常保育のうち 1日(水曜日)を午前保育として 午後の時間を上記の業務にあてさせていただくことになりました。

保護者やご家族の皆様には それぞれ週5日午後保育を前提としたご予定やご事情がある中でご理解をいただきました事に あらためて職員を代表して心から感謝いたします。

このことによりまして保育時間が縮減することは事実ですので その事が保育の内容や質の低下に繋がらない様に十分配慮し これから3月の年度末まで取り組んでまいります。

【園長 東 重満】

幼稚園の窓ガラスがピカピに!!

今週は本当に素晴らしい秋晴れの中 円山動物園に出かけました。年長青バッチのお友だちは正門の800メートルほど手前の坂下グランドでバスを降り 自然林の中を散策しながら動物園の正門に向かいました。年少ビンクバッチ 年中黄バッチのお友だちもお弁当が入ったリュックサックと水筒を背負って 動物園内をじっくり巡りました。

帰りのバスでは ぐっすり眠るお友だちがいるほど しっかり歩いてしっかり動物を観てきたのでしょう。

そんな子どもたちが幼稚園に帰ると 窓ガラスがピカピカになっていました。 PTA のお手伝いのお母様方が子どもたちが不在の間にガラス拭きをしてくださった賜物です。

保育室の窓ガラス越しには 平和公園のナナカマドやイチョウの木が目前に見えます。その色付いてゆく葉っぱや実もキレイに見えますね。

お手伝いいただきました お母様方 ありがとうございました!!

みはるようちえんのみんなより。

 

こぐまの森ガリバーにブルーベリーの木が

今週 幼稚園がお休みの間に こぐまの森ガリバーにブルーベリーの木が植えられました。ちひろくんのお母さんお父さんがいただいた木を運んで植えてくださいました。ありがとうございました!!

IMG_0534-1 IMG_0535-1

サクランボの木がある広場の道路側に5本植えられています。しっかり根づけば来年みんなでブルーベリーを摘んで食べる事ができますよ〜!

 

ありがとう!!

21月曜日の運動会では新型コロナウイルス感染症対策のため 在園児のご家族以外の参観はご祖父母のみに制限させていただきました。皆様のご理解とご協力に深く感謝いたします。

在園児のご親戚の中には卒園児やそのご家族もいらっしゃいますが 現下の状況と美晴幼稚園の感染対策にご理解いただき 会場での在園児の応援をお控えいただいた事にも深く感謝いたします。

運動会当日は今年の暦で「敬老の日」でした。朝の席取りから会場設営のお手伝い そして 競技演目中の子どもち皆への暖かい応援(拍手と励ましのまなざし)と… お疲れになられた事でしょう。子どもたちの懸命で可愛い姿が 大好きなおじいちゃんおばあちゃんへの敬う気持ちの代わりとなりましたら幸いです。

今日は振り替え休日ですが 預かりの子どもたちが幼稚園で過ごしています。そんな中 園児3人とお母様お二人が玄関に来て「平和公園にたくさんゴミが散らかっているので 運動会で使わせていただいた公園のゴミ拾いをしたい!」と声をかけてくれました。

毎朝 美晴幼稚園の保育者が公園の清掃に使っている火バサミとボランティア用のゴミ袋をお渡ししました。

昨日も祭日でお天気が良くたくさん来場されていましたので いつも以上に汚れていた様です。

運動会終了後 公園全体やトイレの清掃点検は職員が済ませていますが 「美晴幼稚園の運動会で使った後だから公園にゴミが落ちてると思われたくないから…」と直ぐ行動に移せる事は本当に大事な事だと思います。

そうゆうところまで含めて 「美晴幼稚園の運動会」なのですね。

IMG_0529-1 IMG_0531 IMG_0532-1

マスク ますく

いよいよ月曜日から幼稚園がはじまりますね!

お子様がマスクの着用が難しい様子があってもリュックなどにいれて持たせてください。

先生方はこんなマスクをして幼稚園でまってます。

IMG_9990

先生はどのマスクをつけているかな…

 

児童憲章

児童憲章

制定日:昭和26年5月5日
制定者:児童憲章制定会議(内閣総理大臣により招集。国民各層・各界の代表で構成。)

われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。

児童は、人として尊ばれる。

児童は、社会の一員として重んぜられる。

児童は、よい環境の中で育てられる。

一 すべての児童は、心身ともに健やかにうまれ、育てられ、その生活を保障される。
二 すべての児童は、家庭で、正しい愛情と知識と技術をもつて育てられ、家庭に恵まれない児童には、これにかわる環境が与えられる。
三 すべての児童は、適当な栄養と住居と被服が与えられ、また、疾病と災害からまもられる。
四 すべての児童は、個性と能力に応じて教育され、社会の一員としての責任を自主的に果たすように、みちびかれる。
五 すべての児童は、自然を愛し、科学と芸術を尊ぶように、みちびかれ、また、道徳的心情がつちかわれる。
六 すべての児童は、就学のみちを確保され、また、十分に整つた教育の施設を用意される。
七 すべての児童は、職業指導を受ける機会が与えられる。
八 すべての児童は、その労働において、心身の発育が阻害されず、教育を受ける機会が失われず、また、児童としての生活がさまたげられないように、十分に保護される。
九 すべての児童は、よい遊び場と文化財を用意され、悪い環境からまもられる。
十 すべての児童は、虐待・酷使・放任その他不当な取扱からまもられる。あやまちをおかした児童は、適切に保護指導される。
十一 すべての児童は、身体が不自由な場合、または精神の機能が不充分な場合に、適切な治療と教育と保護が与えられる。
十二 すべての児童は、愛とまことによつて結ばれ、よい国民として人類の平和と文化に貢献するように、みちびかれる。