2月2016

第52回発表会

28日(日) 美晴幼稚園第52回の発表会でした。

発表会が近づくにつれ 病気欠席は着実に少なくなり 当日は全員参加で迎えることができました。

これは 本人の意欲や思いの深さがあったこととあわせて 保護者の皆さんをはじめご家族の皆さんのご配慮のおかげだと思います。

年少ピンクバッチは年少にもかかわらず他者のまなざしと雰囲気を十分うけとめていたのか 朝から普段にない緊張した表情が印象てきでした。

年中黄バッチも少しの緊張はみられましたが ステージ上ではいつもの嬉々とした姿をみせていました。

年少も年中も ステージにあがって表現できるだけで花マルです!!

年長青がバッチは演目のなかの集中力と余裕を感じさせるほど堂々とした振る舞いは見事でした。お友だちと紡ぎ出した「ことば」の一言一言がとても素敵でした。

これまでの経験を大切にしながら 今年度残された15日の保育を愛おしみながら大事に進めたいと思います。

 

 

 

 

「6つになった」

「6つになった 」Now We Are Six (1927)

1つのときは なにもかも はじめてだった。

2つのときは ぼくはまるっきりしんまいだった。

3つのとき  ぼくはやっとぼくになった。

4つのとき  ぼくはおおきくなりたかった。

5つのとき  なにからなにまでおもしろかった。

今は6つで  ぼくはありったけおりこうです。

だから いつまでも 6つでいたいと ぼくはおもいます。

くまのプーさんの原作者の  A.A.ミルンの詩 (訳 周郷 博)

今週から行っている四者面談の中で 「とにかく自信満々で その自信がどこからくるのかぜんぜんかわからないくらい自信満々です…」というお話しがありました。

その時に 「そんな子どもの様子とらえて幼児期の発達をよくあらわした くまのプーさんの原作者のミルンの詩があるんですよ…」とお話ししました。

日曜日は発表会。年長青バッチの姿に こんな様子がかいまみれるとうれしいなぁ。

最後の寒波?

今日は夜半からの雪がまとまった積雪になって しかも 今シーズン最後の最強の寒波らしく 吹雪模様になりましたが 年中黄バッチグループと 年少ピンクバッチグループが パウダースノーの新雪にまみれながら 最後のスキーに挑戦して楽しみました。

時折みえる晴れ間もつかの間 吹雪にも負けず頑張っていましたね。

IMG_1601 IMG_1604IMG_1609IMG_1610

その間 ホールでは保護者を対象とした インターネット安全利用啓発セミナー「スマホのある子育てを考えよう」を行いました。

NPO法人e-Lunch(イーランチ)の松田先生と株式会社カスペルスキーの薮内先生を講師に 参加者同士のワークショップを交えながら90分間の充実したプログラムで スマホやインターネットの安全利用・活用を窓にして子育てや親子間のコミュニケーションについて考えました。

フィルタリング(アクセス制限)やセキュリティーのお話しとともに個人情報(特に子ども)の管理の重要性も学ぶ機会となりましたね。

IMG_1605

IMG_1611

IMG_1612

 

 

 

 

 

 

 

 

遠く静岡や東京からこの研修会のためにお越しいただきました先生方にこころから感謝いたします。

 

 

最後のこぐまの森ガリバー?

年長青バッチグループのお友だちには最後のこぐまの森ガリバーでのあそびとなりましたね。

IMG_1560IMG_1562IMG_1563IMG_1564IMG_1565IMG_1566IMG_1568IMG_1567IMG_1569IMG_1570IMG_1571IMG_1572IMG_1573

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1574IMG_1575IMG_1576IMG_1577IMG_1578IMG_1579IMG_1580IMG_1581IMG_1583IMG_1585IMG_1590IMG_1591IMG_1592IMG_1593IMG_1594IMG_1595IMG_1596

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪山でコメゾリを使って坂すべりをしたり 枯れ葉や種を集めたり(雪像のかざりにつかってもいたね) 色水をつかってアイスクリームやかき氷(残念ながら食べられないけれど)をつくったり…。

雪の段丘をのぼって基地をつくったり 尻すべりをしたり…。

ちょうどあそんでいた時間帯は心配していた雨やみぞれは降らず あそびを満喫したね。

あっという間の90分…。

雨水をすぎて地面の雪氷は緩み あそんだ後の段丘は土が見えていました。雪の下では確実に春が近づいています。

 

恵みの雪?

先週は暖気でだいぶ雪が溶けましたが 週末に雪が降ってくれたことで 今日の年長青バッチグループのこぐまの森ガリバーでのスキーと明日のちゅーりっぷの活動はおもしろくなりそうです。

今朝 さっそくその新雪であそんでいます。

image1image1-2

先週 少し元気がなかったお友だちもどんどん雪をこいであそんでしました。

image4

 

 

小学校オリエンテーション

今日は月寒小学校から教頭先生と総務の先生が来てくださって年長児とその保護者の皆さんにオリエンテーションをしてくださいました。

まず スライドで小学校の一年間の様子を紹介していただいて いくつかの質問に受け答えしてくださいました。

本質をつくような内容になるほどと感心したり 思わず「そこかい?」と言いたくなる様なユニークなものまでありましたが 二人の斉藤先生は丁寧にしかも子どもたちがわかりやすいユーモアも交えながらお答えいただきました。

子どもたちが保育室にもどってから 両先生には保護者の皆さんと膝を交えながら尽きることがない程 いろいろな質問にお答えいただきました。

IMG_1539IMG_1540IMG_1544IMG_1549IMG_1550

このような機会をつくっていただき ありがとうございました。

 

 

 

 

 

幕あいの子どもたち−2

今日は年長青バッチグループの総練習。まだまだステージで取組みはじめたばかりですが 年少・中の子どもたちとの決定的な違いは”姿勢”です。

それは身体の構えと こころの構えの両方です…。

IMG_1503 IMG_1507 IMG_1508 IMG_1510 IMG_1511 IMG_1512

 

これからどのように主体的な意識と行動が充実してゆくか楽しみです。

年中黄バッチグループのお友だちは早めに昼食をいただいて こぐまの森に坂すべりに出かけました。

IMG_1518

IMG_1519IMG_1522IMG_1529IMG_1533IMG_1535

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな存分に坂すべりを楽しみました!!

 

幕あいの子どもたち

今日は年少ピンクバッチグループと年中黄バッチグループの発表会の総練習(だいぶ早めのリハーサル)がありました。

出席した子どもたちは全員 嬉々としてステージに立ちました。そのこと自体が花まるです。

そして幕あいの子どもらは 緊張と少しの不安はあるものの泰然としていてなかなか立派でした。

セリフの声が小さかったりそろわないところはこれから当日にむけての取組みで変わってゆくでしょう。

今年は発表会に向けたPTAの幹事会が中止になってしまいましたが お母さん方に適確に動いていただいて 子どもたちは安心して取組めたようです。

明日は年長青バッチグループの総合劇の総練習です。年長さんがどんな姿をみせてくれるか楽しみです。

IMG_1437 IMG_1438 IMG_1451IMG_1471 IMG_1469

引き続きインフルエンザには気をつけて

週明けの今日 新しくインフルエンザにり患した園児が3名います。先週もおさまってはいたものの 毎日2〜3名のお友だちがインフルエンザでお休みしていました。

そして 逢坂先生もインフルエンザにり患して今週はお休みとなります。

逢坂先生は美晴幼稚園に勤務して以来 事前研修から無遅刻無欠勤。とっても元気な先生ですがインフルエンザの感染は避けられなかったようです。

子どもも大人もインフルエンザにり患したら とにかく安静にして解熱をまつしかありません。

まだ り患していない皆さんも札幌は雪まつり以後に様々な感染症が流行するといわれます。これからもうがい手洗いの励行と体調確認をお願いします。

 

2月うまれのお誕生会と年長青バッチのスキーです

今日は2月うまれのお誕生会。1月にお休みしたお友だちもいっしょにお祝いしたね。

IMG_1380

IMG_1381IMG_1390IMG_1392IMG_1393IMG_1399

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長青バッチのお友だちはおにぎりの昼食を早めにいただいて 吹雪の合間にスキーを楽しみました。さすが年長さん短い時間で5週以上滑ったお友だちもいたね。経験の積み重ねと身体的な着実な発達で 体幹がしっかりして動きもなめらかになっています。

新雪はなにをしても気持ちがいいね!

IMG_1406

IMG_1407 IMG_1408 IMG_1409 IMG_1410 IMG_1411 IMG_1412 IMG_1413 IMG_1414 IMG_1415 IMG_1416 IMG_1417 IMG_1418 IMG_1419 IMG_1420 IMG_1421