6・7月誕生会があったよ!

7月3日に6・7月生まれの子どもたちの誕生会がありました。

ホールでは年長のお兄さん、お姉さんたちが

しっかりマイクで司会をしてくれました。

先生たちの楽しい劇のプレゼントや、

みんなからの歌のプレゼントなど、

誕生日の子どもたちはとても嬉しそうでした。

お部屋ではお母さんたちからの楽しい出し物もあり、子どもたちの

楽しそうな声が響き渡っていました。

笹飾りを作ったよ☆

七月七日は七夕!

七夕飾り製作・短冊書きをしました。

年長ということで、少し難しいことに挑戦!!

作り方の書いてある紙を各グループに渡し、

先生の説明なしで自分たちの力だけで

製作に取り組みました。

「ここはこう?」「分からへんから教えて」など

グループで”協力”する姿がたくさん見られました。

出来た飾りをグループ全員でつなげて完成!

自分たちで考え失敗を繰り返しながらも

完成した時の子ども達は達成感にあふれていました。

さて、お次は短冊書きです。

宿題として事前に考えてきた願い事を

慣れない平仮名で一生懸命書いています。

文字の大きさ、紙と文字のバランスに

悪戦苦闘している姿も見られました。

飾りも短冊もお部屋の入口の手作りの笹に

飾り付けをしました。

カレー作ったよ☆

年中の時から大切に育ててきた

じゃがいもとにんじん、

近所の方に育てて頂き、

その収穫した玉ねぎを使って

クラスでカレー作りをしました。

玉ねぎの皮は、グループで剥き方を

話し合って剥きました。

ドキドキ・・・

包丁を持ち、猫の手をして野菜を押さえて、

自分で大きさを考えながら切りました。

大きな鍋で具材を炒めてグツグツ煮込み、

火を止めてカレールーを1人ずつ入れました。

部屋中に広がるおいしそうな匂いに

「早く食べたーい!!」と待ちきれない様子でした。

「いただきまーす!!」元気に挨拶した子ども達。

「おいしー!!」どの子も大喜び!

みんなで育てた野菜で作ったカレーは大成功でした。

玉ねぎ抜きに行ったよ☆

近所の畑まで、

玉ねぎを抜く体験をしてきました。

事前にどのように玉ねぎを持ち帰るのか

各クラスで話し合い

期待を膨らませていた子どもたち。

実際に玉ねぎを抜いた時には

「ねぎみたい!」「ねっこがある!」と

スーパーで見る玉ねぎとの違いにびっくり!!

帰りはみんなで協力して、沢山のたまねぎを持ち帰りました。

玉ねぎの細かい所までじっくり観察する為に

時間をかけて絵を描いた後、

いつまでもおいしい状態を保てるように、

一つずつひもで結んでつるし、

風通しのよい場所に保管しました。

そして、後日子どもたちが大好きなカレー作りを行いました。

残りの玉ねぎは給食にも使用し、

年中、年少さんにもおいしく食べてもらいます!

これを機に更に野菜に興味を持ってもらえたらと思います。

七夕飾り作ったよ!

7月7日の七夕に向けて、年少では笹飾りにスイカを作りました。

6月にしたかたつむり製作は色画用紙に模様をクレパスで描きましたが、今回は白画用紙からのスタート!

絵の具でスイカ色に色塗りしました。

絵の具が大好きな子どもたちは楽しそうに色塗りをしていました。

その後、2つの丸をのりで合体!

スイカの表面の模様と種をクレパスや絵の具で描きます。

その後、はさみでチョキ チョキ チョキ!

のりでペタペタ種をたくさん貼りました。

スイカの製作で描く、切る、貼る経験をしながら素敵なスイカの笹飾りが出来上がりました!

笹飾りは7月7日までなので、もう1つお部屋に飾る大きなスイカも作りました。

リトミック・音楽あそび

リトミックあそび、音楽あそびが始まりました。

音楽あそびは講師の山地寛和先生がピアノやリズムに合わせてうたを歌ったり、リズムや曲に合わせて行進したり、手をたたいたり!

すずやタンバリンも使い、楽しい時間を過ごしました。

初めてのリトミックあそび!

いつもサーキットあそびや体育あそびを楽しむホールでの活動!

何があるのかドキドキしながらホールに入ると楽しげな音楽がホールに響きます!

講師の楽ようこ先生の楽しそうな動きに自然に身体が動く子ども達!

音楽に合わせて踊ったり、音やリズムに合わせて動物になりきったり…

子ども達は終始笑顔で活動を楽しみました。

給食参観がありました!

子どもたちがいつも楽しみにしている給食参観!

どのくらいの量を食べているのか、どのように食べているのか、

お家の方が見に来て下さると、子どもたちはいつも以上に笑顔いっぱいで

張り切って食べる姿が見られました。

できたものをできるだけ温かいまま子どもたちへと

管理栄養士の先生をはじめ、調理員のみなさんは

頑張って下さっています。

今日は、お家の方も少し味見をされ、色々な感想をもたれたようです。

野菜を育てているよ!

年中ではみんなで野菜を育てています。

どんどん大きくなる野菜に子どもたちは興味津々。

ゴールデンウィーク前に植えたなすも…

子どもたちからのパワーをもらって

今では実になりました。

  

毎日、子どもたちと「お花が咲いたね。」

「虫に食べられちゃってるなあ。」「実がいっぱいなってる。」と

変化や生長に気づき、観察することを楽しんでいます。

なすの他に、きゅうり、なす、えだまめ、ミニトマト、トマト

とうもろこし、すいか、メロンを育てています。

収穫するのがとても楽しみです。

製作したよ

好きな色の絵の具を3色ポタポタと

落として画用紙を2つ折りにして

行う合わせ絵とかたつむりの製作をしました。

合わせ絵では、初めて使う絵の具に子どもたちは大はしゃぎ!!

好きな色を3色選んで絵の具を上手に画用紙に落とす子どもたちは

どんな形になるのかなどドキドキ、ワクワクしていました。

合わせた画用紙を開いて「かにみたい!」「ちょうちょだ!」と

子どもたちは楽しそうでした。

かたつむり製作では、クレパスで顔やからに渦巻きなど

かたつむりをイメージして描いていました。

クレパスでお絵描きしたら次は、はさみでチョキチョキ!

かたつむりのからをもっと可愛くする為に画用紙を切り

のりで飾り付け可愛いかたつむりができました。

お兄さん、お姉さんと輪つなぎを作ったよ!

誕生会の日に部屋を飾るための輪つなぎを年長さんに教えてもらいながら作りました。

年長さんは折り紙を細く切った物を準備してくれました。

のりの使い方を年長さんに教えてもらいながら折り紙をつなげていきます。

「のりは指にちょっとだけつけてな」「ここは難しいからやってあげるな」と、とても優しい年長のお兄さん、お姉さん!

年長さんの力を借りて、素敵な飾りが出来上がりました!