年少
1月も今日で終わりですね。
1,2,3月はホントにあっという間です。
今日は年少組さんが「食育」の一環で
「おさかなさん」の勉強をしました。
ランチルームに集合!!

先生と一緒にお勉強したよ。

おさかなさんのパネルをみたよ。

一生懸命みたよ。

こ~んな大きなおさかなだぁ。
ここで、いい匂い。
給食のさけが焼きあがりました。

せいれ~つ。
今日はこの焼き鮭で「おにぎり」を作りました。
ラップで鮭ごはん(大根葉入り)をにぎにぎします。
みんな上手に握れました。
今日は写真がちょっとですみません。
では、各クラスを・・・

みんな~つくりますよ~^^ ぺんぎんぐみ。

ランチルームでいただきます! いるかぐみ。

もう1枚! いるかぐみ。

こちらかにぐみさん。①

こちらもかにぐみさん。②
で、これが今日のメニューです。

年少バージョンです。
おにぎりと、
わかめとおふと玉ねぎもやしのおみそ汁
小松菜とにんじんの和え物
ゼリーです。
で、

こちらは年中・年長バージョンです。
サケはフライに変身しました♪
今日も「ごちそうさまでした。」
2018年1月31日 12:56 PM |
カテゴリー:年少 |
投稿者名:mam
1月26日(金)
寒いですね・・・
朝一番に子ども達が氷を見つけたので、見に行きました。

「みてみて~!」
氷より足元のぞうりにびっくりしました。
Do you love a ぞうり?
では1月のお誕生日のお友達、どうぞ~♪

年長組さん、整列!

年中組さん、可愛いユニットのよう❤

年少組さん、すっごくドキドキ^^
みんなしっかりとお名前が言えました^^
今日は先生たちの出し物の前に年長組が舞台デビューしてくれました。
まずは月組の、

コマ回し大会~!①

②まだまだうまく回せないけど・・

③毎日、朝練して・・

④頑張ってま~す!!
次はほし組です。
ほし組は、「きらきら星」と「ミッキーマウスマーチ」を・・

合奏しました~♪
最後はおひさま組さん。
おひさま組は今、話題の・・

バブリーダーンス!!
会場、大盛り上がりです><!!
さあ、先生たちも負けてはいられません。
これも日々、ちょっとした時間にコツコツ練習した・・・

手踊り?「勇気100%」
先ほどに負けぬほどの大盛り上がり~!

喜びのフィナーレ~♪
自信満々
自画自賛
たいへんよくできました❤
頑張った後はごはんです。

お当番さんと「いただきま~す」(かにぐみ)
今日のメニューです。

今日は「パスタランチ~」
スパゲッティナポリタン(ウインナー、ピーマン、たまねぎ、コーン、にんじん)
ポトフ風スープ(ベーコン、たまねぎ、じゃがいも、花型のにんじん、だいこん)
星型ポテト
ブロッコリーとカリフラワーのツナサラダ(3回目の登場のにんじん入り)
いちごちゃん
ごちそうさまでした。
来週はもう2月になります。
節分ですね。
この間、年少組の子ども達が鬼さんのお面を作っていましたが
とっても「イケメン」な鬼さんがいましたので、
ご紹介します。

「みんな、さむさに負けるなよ!」
2018年1月26日 2:14 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
12月19日(火)
2学期最後の行事、おもちつきを行いました。

セットOK!
3つのうすで計22回つきます!

男衆、準備はいいか!
バスの運転手、体操の先生、業者のお兄さん、そしてパパ2名。
いつでも来い!な感じです。

女衆、よろしいですか?
クラス係、農園係の皆さまいつもありがとうございます!
それでは22うす、ぺったんスタート~!

ぺったん1

ぺったん2

ぺったん3

ぺったん4

ぺったん5

ぺったん6

ぺったん7 盛り上がってる~!

ぺったん8 先生足あがってる~♪
つきあがったおもちは、

おみやげ用に丸めます❤
お土産用が丸めれたら?

お母さん方がたありがとうございます。

いただきま~す❤
丸め手のお母さん方、
つき手の男衆のみなさん、ありがとうございました!

「おぅ、任せときな!!」
もう、プロのもちつき隊のようです、かっこいい❤
みんな美味しかったかな?

まるで「おしくらもち」
今日で2学期も終了です。
皆さん、お身体に気を付けて楽しい年末年始をお過ごしください。
ではまた3学期♪
2017年12月19日 3:29 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
サンタさんにプレゼントをもらいました。

何が入っているんだろう❤
何が入っていてほしいですか?
私は・・・
すみません、それました。
さぁ、今からはクリスマスパーティーが始まります!
各クラスの「いただきま~す。」を
時間差攻撃のように追いかけてみました!!

「メリークリスマス~!!」その① いるかぐみ。

その② かにぐみ。

その③ ぺんぎんぐみ。

その④ ひまわりぐみ。

その⑤ たんぽぽぐみ。

その⑥ こすもすぐみ。

その⑦ ほしぐみ。

その⑧ おひさまぐみ。

ラスト~! つきぐみ。
思ったよりこのブログをアップする時間が遅くなったので、
各クラスの様子をゆっくりお伝えできませんでしたが、
「メリークリスマス~!!」を合言葉で、
クラッカーを「パ~~~~ン!」しました。
事務の先生も、厨房の先生も、バスの運転手さんも、
みーんなどこかのクラスで一緒にパーティーを楽しみました♪
今日のクリスマスメニューです。

和と洋のコラボです・・・
鮭青菜ごはん
鶏のから揚げ(いわゆるチューリップ)❤
ブロッコリー・カリフラワー・コーンのサラダ
にこちゃんポテト(よく見るとちょっと目つき怖い・・・)
具だくさんカントリースープ
そして、

あなたに逢いたかった❤
フィルムはなめる派?
楽しい美味しいクリスマス会でした☆彡
2017年12月15日 5:43 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
12月15日(金)
寒さがちょっと緩んだ今日、
楽しみにしていたクリスマス会が始まります。
年長組のキャンドルサービス、
今年のキャンドルは、

こんな感じです^^
10時
年長組の入場で始まりました。

そ~っと、そ~っと。

消さないように^^;

「みてみて、きれ~い❤」
まずはクリスマス劇の前の前座です。

みんなでクリスマスメドレー熱唱♪
「前座」というにはなかなかのクオリティでした。
では静かにクリスマスストーリーの始まりです。

ある所に困っているトナカイがいました。
サンタさんに預かった、ツリーの飾りを
無くしてしまったのです。
お友達の2人に助けてもらい、
一緒に探すことにしました。
そこに、

森の妖精が現れ・・・
飾りの帽子を届けてくれました。
ひとつ飾りが見つかりました^^

お礼にみんなでLet,s Dance!
そこへ星の飾りを拾ったくまが現れ、
じゃんけんに勝ったら返してあげるよって。

じゃんけん・・ぽん!!
「勝った~~~!」
という事で、星もゲットです。
お礼に、

みんなで歌いましょう♪
星も見つかり、キラキラ輝くツリーのもとで
みんなで楽しく過ごしました^^。
劇が終わり、お部屋に戻ると・・・

キタ~~~~~~~!
そして、サンタさんも・・・

着た?着た?

着た~~~~~~~~~~!

「サンタさ~ん!ありがと~~~❤」
愛しのサンタさんに逢えた今、
お腹も減ってきました(笑)
さぁ、みんなでパーティーにしよう!
後半につづく。
2017年12月15日 1:41 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »