年中
サンタさんにプレゼントをもらいました。

何が入っているんだろう❤
何が入っていてほしいですか?
私は・・・
すみません、それました。
さぁ、今からはクリスマスパーティーが始まります!
各クラスの「いただきま~す。」を
時間差攻撃のように追いかけてみました!!

「メリークリスマス~!!」その① いるかぐみ。

その② かにぐみ。

その③ ぺんぎんぐみ。

その④ ひまわりぐみ。

その⑤ たんぽぽぐみ。

その⑥ こすもすぐみ。

その⑦ ほしぐみ。

その⑧ おひさまぐみ。

ラスト~! つきぐみ。
思ったよりこのブログをアップする時間が遅くなったので、
各クラスの様子をゆっくりお伝えできませんでしたが、
「メリークリスマス~!!」を合言葉で、
クラッカーを「パ~~~~ン!」しました。
事務の先生も、厨房の先生も、バスの運転手さんも、
みーんなどこかのクラスで一緒にパーティーを楽しみました♪
今日のクリスマスメニューです。

和と洋のコラボです・・・
鮭青菜ごはん
鶏のから揚げ(いわゆるチューリップ)❤
ブロッコリー・カリフラワー・コーンのサラダ
にこちゃんポテト(よく見るとちょっと目つき怖い・・・)
具だくさんカントリースープ
そして、

あなたに逢いたかった❤
フィルムはなめる派?
楽しい美味しいクリスマス会でした☆彡
2017年12月15日 5:43 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
12月15日(金)
寒さがちょっと緩んだ今日、
楽しみにしていたクリスマス会が始まります。
年長組のキャンドルサービス、
今年のキャンドルは、

こんな感じです^^
10時
年長組の入場で始まりました。

そ~っと、そ~っと。

消さないように^^;

「みてみて、きれ~い❤」
まずはクリスマス劇の前の前座です。

みんなでクリスマスメドレー熱唱♪
「前座」というにはなかなかのクオリティでした。
では静かにクリスマスストーリーの始まりです。

ある所に困っているトナカイがいました。
サンタさんに預かった、ツリーの飾りを
無くしてしまったのです。
お友達の2人に助けてもらい、
一緒に探すことにしました。
そこに、

森の妖精が現れ・・・
飾りの帽子を届けてくれました。
ひとつ飾りが見つかりました^^

お礼にみんなでLet,s Dance!
そこへ星の飾りを拾ったくまが現れ、
じゃんけんに勝ったら返してあげるよって。

じゃんけん・・ぽん!!
「勝った~~~!」
という事で、星もゲットです。
お礼に、

みんなで歌いましょう♪
星も見つかり、キラキラ輝くツリーのもとで
みんなで楽しく過ごしました^^。
劇が終わり、お部屋に戻ると・・・

キタ~~~~~~~!
そして、サンタさんも・・・

着た?着た?

着た~~~~~~~~~~!

「サンタさ~ん!ありがと~~~❤」
愛しのサンタさんに逢えた今、
お腹も減ってきました(笑)
さぁ、みんなでパーティーにしよう!
後半につづく。
2017年12月15日 1:41 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
明日はいよいよクリスマス会
サンタさんは来てくれるかな?
子ども達はたくさんの飾りを作って待っています。
保育センターのクリスマス芸術祭をご覧ください^^
まずは年少組方面へ。

「おおきなサンタをつくったよ!」

「びょうぶのまえにプレゼント、おいてね。」

「よぞらのムコウ☆」
次は2階の年中組方面へ。

「とびらのレールもかざったよ。」

「ど~ん。おおきなサンタさんでしょ。」

「キラキラケースのサンタさんだよ❤」

「かべにいっぱい!サンタとトナカイ」

「みんなのツリーをあつめたら・・・」
最後は年長組方面へ。

「みんな、手縫いだよ。がんばったよ。」

「ありがとう、ぼくにおうちを作ってくれて。」

「たくさんのくつした作ったよ。」
誰か見えるよ・・・

「一人ずつ持っているんだよ~❤」
明日はクリスマス会、
出演者の準備はOKかな?

リハ真っ最中よ!見ないでね❤
以上、クリスマス会直前リポートでした!
2017年12月14日 4:25 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
今日は12月のお誕生会です。

招待状?も届いていました。
ホール前の窓も12月の装いです^^

機会があれば、ぜひご覧ください。
さぁ、お誕生児の入場です。

年長組さん、おめでとう♪

年中組さん、おめでとう♪

年少組さん、おめでとう♪ 多いね。
みんなしっかりお名前が言えました^^
今日はちょっと暗くして、
「ほねほねさん」の物語です。

あるよね~。映るよね~^^;
ほねほねさんが、郵便を届けるお話しでした。

やっぱり映りたいよね~^^;
おっとそこへ、生ほねほねさん登場!

「みんな~こんにちは~」

「お誕生日、おめでとう♪」
リアリティ抜群のほねほねさん、
若干名涙も・・・
今日のお誕生日メニューです!
オリーブオイル焼きのパン
豆乳シチュー
鶏肉の塩焼き
ブロッコリーとカリフラワーとレンコンとかぼちゃとコーンのサラダ
うさぎさんりんご
プチゼリー
です。

「いただきま~す❤」
年長組で一緒にいただきました❤
「せんせい、パンはな、シチューにつけたら美味しいねんで」
アドバイスをいただきました。
そんな12月のお誕生会でした。
みんな、おめでとう♪

「給食、美味しいか~い?」
はい、後は大騒ぎ・・・
2017年12月8日 1:37 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
今週に入り寒い日が続きます。
登園してくる子ども達、
寒さでほっぺたの産毛も立っています。(可愛い❤)
そんな寒い日ではありましたが、
震災で被害にあわれた方への想いを風化させず
次の世代に語り継ぐ「追悼記念行事」に使用するろうそくを
長田ボランティアの方々と作りました。

まずはホールで震災のお話を聞きました。

みんな頑張った話も聞けました。
毎年行ってはいますが、毎年色んなことを考えさせられます。
では、
いざ冬の園庭へ!
今日は学年は混ざっていますが
3組に分けて作っていきました。

1組目 手順を聞きます。

みんなしっかり聞いていました^^

先生と一緒にろうを卵パックに入れます。
透明の液がみるみるうちに白~くなっていきます。
白くなってきたら芯を中央に立てます。

できあがり。運びます。

2組目。寒いです・・・

ろうを待ちます^^

年少組さん、頑張れ!

ボランティアの方とのおしゃべりも^^

3組目。 手が痛い・・・

芯をさします。

できあがり。 運びます。

運びます。
寒かったけど、貴重な楽しい体験ができました。
できあがりです。

ちょっと芯長いのも><;
1月17日には新長田駅前広場で灯りがともります。
皆の想いも届きますように。
2017年12月6日 4:11 PM |
カテゴリー:年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »