年長
10日以上降らなかった雨が、なぜ今日?
昨日、降ったからもういいじゃない、って思っていたのに、
なぜ今日も?
朝、起きた時の感想でした。
年中組さん、誰か雨女が、、、
9時。
疑ってごめんなさい。
ほぼ、雨止みました。
じゃ、いちご狩り行こうか^^

行ってきま~す①

行ってきま~す②

行ってきま~す。③

着きました~!
子ども達は全員長ぐつ着用。
なので、

先生も着用!!
これでうね間のぬかるもOKよ!
と、そこへ、

藤本農園の藤本さん、登場~♩

熱弁中。
いちごの取り方、食べ方等々レクチャーを受けました。
では。

「狩り」の前に。 こすもす組。

藤本さんもご一緒に。 たんぽぽ組。

雨雲なんて見ーない。 ひまわり組。
では、みなさん。
お待たせいたしました。

ざるを持って、、、、GO!
つづく。
2017年5月25日 4:19 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
園には「ニコニコデー」という日があります。
年少、年中、年長の3学年の子ども達が異年齢の交流を行う日です。
1グループ
おひさま組+こすもす組+ぺんぎん組
2グループ
ほし組+たんぽぽ組+いるか組
3グループ
つき組+ひまわり組+かに組
の3つのグループに分かれて月に1度交流します。
今日は初めての顔合わせです。

ホール。クラスの表を好感しました^^

いるか組にて。 「年少組です、よろしくお願いします。」

すみれ組にて。 よろしくの熱い握手!
来月、6月二日(金)と8日(木)にはこのグループで
パンダ公園にお散歩に行きます!
お兄ちゃん、お姉ちゃん、よろしくね♥
お・し・ま・い。
2017年5月25日 2:29 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
晴天の5月19日(金)
今日は5月のお誕生会です。

「よいしょ、よいしょ。」
手すりを持って2階のホールに上がります。

みんなでなぞなぞ大会~!
お誕生日のお友達が記念写真を撮っている間、
バスの先生と一緒に楽しく待ちます。
ではお誕生日のお友達の入場で~す♩

年長組さん。 きりっとしてるね^^

年中組さん。 お友達を見つめます。

年少組さん。ドキドキ感いっぱい^^
みんなひとつずつ、大きくなりました♥
ハッピーバースデー♩のお歌のプレゼンとの後、
実習中のお姉ちゃん先生がペープサートをしてくれました。

何になるのかな~?
子ども達は興味津々。

ジーーーー。

ジーーーーーーーーーーー。

ケーキになりましたぁ!!
なかなかのクオリティー高いペープサートでした。
さぁ、先生!
負けてははいられないですよっ!
気合を入れた「おおきなかぶ」

ぼくとおばあちゃんでは抜けないよ・・・

みーーーんなを呼んできて・・・
も、抜けません。
ぼくとおばあちゃん、孫娘と犬と猫とねずみでも、
抜けません。
みんなは困って・・・

子ども達に声援を頼みました。
そして、見事に・・・・・・・・・・

かぶが抜けた~~~!!
なかなか、一体感のある劇になりました。
プロの貫禄?
お待ちかねの給食です。
今日のメニューは定番の大好きメニューです。
鮭ふりかけまぜごはんと、
はい、大好きな鶏のから揚げ。
ポテトサラダ
飲むヨーグルト
です。

いただきま~す。 おひさまぐみ。

食べてます。 つきぐみさん。

から揚げ美味しいっ♥ ほしぐみ。
すみません。
つい、食べる前のメニューを撮り忘れました。
なので、「いただきます。」の後ですが、
こんな感じです^^。

飲みごたえのある飲むヨーグルト・・・
お腹いっぱいになったかな?
5月のお誕生日のお友達、
ハッピーバースデー♥
2017年5月19日 2:18 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
5月12日(金)
暑いっ!
ちょっと初夏を感じるほどの日中でした。
年長組と一緒にしあわせの村にバス遠足に行ってきました。

さぁ、行くよ~!

先生も連れて行ってね^^
バスに乗り込んで25分、
しあわせの村の地に到着。

まずは集合写真。 はい、ほし組です。

綺麗な整列 つき組です。

笑顔あふれる。 おひさま組です。
さあ、みんな。
位置について・・・

GO~!
たっぷりの時間。
たっぷり遊びました^^!

ボール遊びしたり・・

大きなボール遊びしたり・・・

長なわとびしたり・・・
「せんせい、シロツメクサの花、可愛いよ。」
「せんせいも、ねてごらん♥」
って、誘われたので。
ころんっ。

う~ん。 いい気持ち。

花かんむりのプレゼント♥
さぁ、お待ちかねのお弁当の時間です。
今日は木陰でお友達と一緒にレジャーシートを広げます。

楽しい、楽しい、

お弁当。

みんなと食べると、

美味しいね♥
母の日を目前にして、
お母さん(もしくはお父さん)、
お弁当づくり、ありがとうございました。
そしてその後は。

長ーい滑り台をつる~っと滑って・・

バスに乗りました。
ホントはもっといっぱい写真があったのですが、
あとはみんなのお土産話で楽しんでくださいね。
あ~暑かった^^;
2017年5月12日 2:16 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam
5月10日(水)
本日は「農園作業日」です。
農園係の皆さま、
よろしくお願いします。

かかしとじゃがいも。順調です。
昨年の係の皆さんもお手伝いいただき、
本当に感謝です^^

玉ねぎの土寄せ&雑草抜き

ナスとししとう。

零れ落ちるほどのレタスたち。
その他、チンゲン菜や小松菜、ほうれん草も収穫できました♥
そこへ、

年長組がお散歩がてら見に来てくれました。
もうすぐ、玉ねぎの収穫です。
少し小ぶりですが、またみんなで抜こうね。
5月11日(木)
またまた年長組です。
今日はおひさま組とつき組の女の子が
須磨消防署北須磨出張所に見学に行ってきました。
てくてく歩きます。
いいお天気です。
そよ風も吹いて絶好のお散歩日和。

まずはお話を聞きます。真剣。

救急車の内側を見せて頂いたり、

ホースを持たせて頂いたり。

女子力。
楽しい経験をさせて頂きました。
2クラスミックスで、記念写真。
どこかに写っています^^

救急車と。

消防車両と。

もう1度、救急車と。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
6月もあと半分、よろしくお願いします。
よくよくお勉強したのね。
お戻りが少し遅くなりました。
「お腹空いた~~~!」
みんなの第一声。
今日のメニューは
鮭ごはん
ほうれん草のちりめん和え
具だくさん豚汁
ぶどうゼリー。

「いっただっきま~す♪」
明日は年長組さんはバス遠足♩
楽しみだね。
2017年5月11日 1:39 PM |
カテゴリー:年長 |
投稿者名:mam
« 古い記事
新しい記事 »