1月も今日で終わりですね。
1,2,3月はホントにあっという間です。
今日は年少組さんが「食育」の一環で
「おさかなさん」の勉強をしました。
ランチルームに集合!!

先生と一緒にお勉強したよ。

おさかなさんのパネルをみたよ。

一生懸命みたよ。

こ~んな大きなおさかなだぁ。
ここで、いい匂い。
給食のさけが焼きあがりました。

せいれ~つ。
今日はこの焼き鮭で「おにぎり」を作りました。
ラップで鮭ごはん(大根葉入り)をにぎにぎします。
みんな上手に握れました。
今日は写真がちょっとですみません。
では、各クラスを・・・

みんな~つくりますよ~^^ ぺんぎんぐみ。

ランチルームでいただきます! いるかぐみ。

もう1枚! いるかぐみ。

こちらかにぐみさん。①

こちらもかにぐみさん。②
で、これが今日のメニューです。

年少バージョンです。
おにぎりと、
わかめとおふと玉ねぎもやしのおみそ汁
小松菜とにんじんの和え物
ゼリーです。
で、

こちらは年中・年長バージョンです。
サケはフライに変身しました♪
今日も「ごちそうさまでした。」
2018年1月31日 12:56 PM |
カテゴリー:年少 |
投稿者名:mam
1月26日(金)
寒いですね・・・
朝一番に子ども達が氷を見つけたので、見に行きました。

「みてみて~!」
氷より足元のぞうりにびっくりしました。
Do you love a ぞうり?
では1月のお誕生日のお友達、どうぞ~♪

年長組さん、整列!

年中組さん、可愛いユニットのよう❤

年少組さん、すっごくドキドキ^^
みんなしっかりとお名前が言えました^^
今日は先生たちの出し物の前に年長組が舞台デビューしてくれました。
まずは月組の、

コマ回し大会~!①

②まだまだうまく回せないけど・・

③毎日、朝練して・・

④頑張ってま~す!!
次はほし組です。
ほし組は、「きらきら星」と「ミッキーマウスマーチ」を・・

合奏しました~♪
最後はおひさま組さん。
おひさま組は今、話題の・・

バブリーダーンス!!
会場、大盛り上がりです><!!
さあ、先生たちも負けてはいられません。
これも日々、ちょっとした時間にコツコツ練習した・・・

手踊り?「勇気100%」
先ほどに負けぬほどの大盛り上がり~!

喜びのフィナーレ~♪
自信満々
自画自賛
たいへんよくできました❤
頑張った後はごはんです。

お当番さんと「いただきま~す」(かにぐみ)
今日のメニューです。

今日は「パスタランチ~」
スパゲッティナポリタン(ウインナー、ピーマン、たまねぎ、コーン、にんじん)
ポトフ風スープ(ベーコン、たまねぎ、じゃがいも、花型のにんじん、だいこん)
星型ポテト
ブロッコリーとカリフラワーのツナサラダ(3回目の登場のにんじん入り)
いちごちゃん
ごちそうさまでした。
来週はもう2月になります。
節分ですね。
この間、年少組の子ども達が鬼さんのお面を作っていましたが
とっても「イケメン」な鬼さんがいましたので、
ご紹介します。

「みんな、さむさに負けるなよ!」
2018年1月26日 2:14 PM |
カテゴリー:園行事, 年中, 年少, 年長 |
投稿者名:mam
1月18日(木)
3学期が始まり、2週間が経ちました。
寒さが厳しくなったり、ちょっと穏やかになったりの繰り返し、
今日は恒例の「厄神参り」
寒さが少し和らいだ、ラッキーデーです。

では、行ってきまーす!
今日はお参りをした後、3つの屋台から選んでお買い物を楽しみます。
今までより少し店舗数を減らしましたが、
年々参拝者も多くなっており
できるだけご迷惑をかけないように
選りすぐり?の3店舗です。

エントリーナンバー1 ポテトやさん。

エントリーナンバー2 わたがしやさん。

エントリーナンバー3 たい焼きやさん。
よく分かる名札を付けて、向かいます!

私たち、寒くてもぞうり派よ❤

てくてく、ワクワク^^
到着。
恒例の「剣の舞」

厄払い~、シャンシャン。
そして恒例の、
拍手~(ここは拍手いらないよ・・・)
ではたくさんの参拝者もいますので、
屋台の様子はちょっとだけ。

たい焼きやさん①

たい焼きやさん②「ありがとうございます^^」

わたがし屋① キャラクターずら~り。

私たち袋なくても大丈夫~❤

ポテト屋さん① ズンズン向かいます。

ポテト屋やさん② 熱々でお願いしま~す!
ホントに暖かくて良かったです。
みんな、ニコニコ楽しめました♪
さぁ、そろそろ帰りますよ。
給食も待ってるよ^^

忘れ物はないですか~。

あれ?帰るよ、どうしたの?
彼は食べた後のごみを一生懸命、集めてくれた
今日の「ヒーロー」です。
ありがとう。
年長組さん、保育センターでの生活もあと2か月だね。
毎日を大事に、大事に、
楽しい思い出をいっぱいつくっていこうね❤
2018年1月18日 4:50 PM |
カテゴリー:園行事, 年長 |
投稿者名:mam