5月2017

交通ルールを守ります!!

交通安全教室が行われました。毎年、年に2回、三田警察署の方と交通指導員の方に来ていただいて、信号機の見方、止まれの標識について教えてもらいました。また、親子学級の講座としてたくさんの保護者の方も参加、歩行訓練のお手伝いもしていただきました。

楽しいお話仕立てなので子どもたちも楽しみながらお話を聞くことができました。

実際に信号機を見ながら横断歩道を渡る練習もしました。ふたば組、つぼみ組、年少組は保護者の方と手をつないで、年中組、年長組はお友だちと一緒に。  「右見て、左見て、右見て」手を上げて横断歩道を渡りました。

また、最後には警察署の方が保護者の方に大切なお話をしてくださいました。

子どもたちがみんなでお約束をしました。                                                1、信号を守ります。                                                               2、飛び出しはしません。             お家でもお話をしてみてください。

大人気のおともだち

この時期、幼稚園のみんなが大好きなお友だちがたくさん見つかります。その名は・・・「だんごむし」

気づけばカップを片手にあちらこちらのマットをめくったり、プランターやレンガを動かしたりしながら探しています。

虫が苦手なお友だちも気になるようでそばでじーっと見たり、「ここにいるよ」と教えたり・・・興味はあるようです。コロコロ丸くなると嬉しそうに教えてくれたり、大きなダンゴムシを見つけると自慢げに見せてくれたり・・・

各クラスでもかわいいダンゴムシの作品ができました。 まだまだ、ダンゴムシ探しは続きそうです・・・。

親子製作~どんなふうに作ろうかな・・・

各学年だよりでもお知らせしましたが、6月1日は親子製作です。プリントにて何を作るのかお伝えしていますが先生たちの作品を紹介します。「どんなのにしようかな?」「イメージがなかなか・・・」という方は参考にしてみてください。

2歳児さんはもうしばらくお待ちください。

親子で楽しく、そして思い出に残る作品を作ってください。

当日はせまい場所での政策になると思いますがよろしくお願いします。

5月生まれのお友だち おめでとう

CIMG9859

5月生まれのお友だちと4月生まれのつぼみさんのお友だち

みんなにお祝いをしてもらって嬉しい一日。「おたんじょうびおめでとう」の声に「ありがとう」と答えていました。そして、誕生日はお家の方に「産んでくれてありがとう」を伝える日。みんなが産まれてくれてとっても嬉しかったんだよ。

今年は北山先生・高橋先生作詞作曲のバースデーソングをみんなで歌ってお祝いをしています。

はてなボックスからいろんな楽しいものや大好きなお友だち、先生や出てきたね。これからももっとたくさんの大好きを見つけてね。

さくらんぼ狩り

今年も恒例の第一幼稚園のサクランボ狩りが行われました。いつもはゴールデンウィーク前には赤い実が見つかり、ゴールデンウィークが終わると赤い実は小鳥たちのごちそうになってなくなっていました。ところが今年のサクランボは5月の中ごろに食べごろをむかえました。

外に出るとすぐにサクランボの木に向かい、赤い実を探す子どもたち。大きい組のお友だちは小さい組のお友だちに手渡してあげたり「ここにあるよ」と教えてあげたり・・・。なかにはどうしてもサクランボを手に入れたくて、枝を思い切り引っ張ったり、木に登ろうとしたり・・・おいしい時期はアッという間に終わってしましましたが玄関ホールには大きなサクランボの木が飾ってあります。

CIMG9867

さくら組 「さくらんぼの木」

みんなの手形、足型の大きな木。サクランボははさみで丸く切ることに挑戦しました。

田植えに行ってきました~5歳児

汗ばむくらいにいい天気のもと、中央幼稚園と合同で田植え体験をしてきました。三田市波豆川地区にて、昨年度、中央幼稚園が田植え・稲刈りを体験し、今年は第一幼稚園にも声をかけていただき参加することができました。

バスに揺られて約30分。昔懐かしい田園風景が広がる中子どもたちは貴重な体験をすることができました(先生にとっても初めての経験かも・・・。もちろんお手伝いに来ていただいた保護者の方も初めて経験する方もおられたと思います)。

田んぼの中に一歩踏み入れるのにドキドキの様子でしたが入ってしまえば歓声を上げながらどんどん進んで行きました。まっすぐに苗を植えることが大切な田植え。ピン張ってもらったロープの目印の所に慎重に苗を植えていました。

お手伝いのお家の方には田んぼからでたお友だちの手足や顔を洗ってもらったり、お着替えを手伝ってもらったりと大忙しでした。

お昼は波豆川地区でとれたお米をおにぎりにしてもらっておいしくいただきました。

神社まで散策をしたり、カエルを捕まえたり、色とりどりのお花を摘んだりと楽しい一日を過ごしました。秋にはおいしいお米がたくさんとれますよう~に!!

親子であそぼう

遅くなりましたが、「親子で遊ぼう・保護者会総会・学級会」に参加していただきありがとうございました。当日はお家の方と一緒に体操をしたり、触れ合い遊びをしたりと子どもたちにとっては楽しい時間を過ごすことができました。自己紹介ではもう少し時間があればおひとりおひとりにいろいろなお話をお聞きすることができたのですが時間の都合上一言のみとなってしましました。

♪エビカニクス♪ は子どもたちも大好きなたいそうで、「エビ! カニ!」と元気な掛け声も聞こえてきました。

総会では、新任の先生の紹介を園長よりさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

学級会にて、今年度の学級委員さん、親子リーダーさんの選出が行われました。

どうぞ、今年一年よろしくお願いいたします。

今年のたけのこ・・・

今年も幼稚園の玄関ホールにたけのこが生えました(?) 今までに比べるとちょっぴり小ぶりのたけのこですが・・・

CIMG9806

各クラス、皮をむいたり切ってみたり・・・。触ってみると「すべすべしてる。」 匂いを嗅いでみると「くさい!!」「変なにおいがする」と子どもならではの感想がとび出ていたようです。

給食ではたけのこご飯やたけのこのお吸い物も出ました。旬の食べ物はおいしいですね。

 

4月の作品

描いたり、貼ったり、切ったり・・・。お友だちや先生と楽しく遊びました。

 

ドキドキの4月

ドキドキの進級、入園からの1ヶ月。遅くなりましたが、どんなことを過ごしていたのか少し紹介します。

暖かい日が続き、お外でも元気いっぱい遊びました。5歳児から2歳児まで様々な年齢のお友だちが過ごす中で遊び方を伝えたり、順番を守ったり、譲ったりする姿も見られます。 時々けんかもありますが・・・。

 

CIMG9805

4月~すみれ組 『タンポポとテントウムシ』

はさみやのりを使ったりクレパスでお絵かきしたり・・・