5月2016

5月 あやめ組

CIMG9868

おいしそうないちご畑のできあがり!!。赤いイチゴにまだ青いイチゴ。折り紙で作りました。

風に吹かれるとゆらゆらと揺れるイチゴ。とってもかわいいです。    さて、らいげつは・・・

交通安全教室

三田警察署からおまわりさんと交通指導員のお姉さんに来ていただいて、交通安全のお話を聞きました。

CIMG9972

命は一つしかありません。その命を守るための大切なお話。

おまわりさんと二つのお約束をしました。

1、信号は守ります。

2、飛び出しはしません。

 

 

 

《おむすびころりん》のお話をもとに 「止まれ」や信号について教えてもらいました。

赤・・・ピッと立って待つ。 黄・・・待つ。 青・・・左右の確認をして手を挙げて渡る。

CIMG9973

みんなでゲームをしながら覚えました。

 

今回は園庭の状態が悪く横断歩道や信号を使っての歩行訓練はできませんでした。

また、次回できれば・・・と思っています。

 

 

 

今年も親子学級参加の保護者の方へのお話がありました。幼稚園でも交通安全についてしっかりと話をしていきます。ご家庭のほうでもよろしくお願いいたします。

 

おたんじょうび おめでとう

5月の誕生会

4月生まれのつぼみさん、3名を含めた21名のお友だちに「おめでとう!!」とお祝いしました。

CIMG9965

すてきな冠とbirthday bagを持って勢揃い。

みんなからの「おめでとう」の声に「ありがとう!!」と大きな声でこたえました。

 

毎月園長先生が伝えていますが、誕生会は「お父さんやお母さんに、産んでくれてありがとう」と伝える日です。

 

 

今月も先生たちの生バンド付の歌のプレゼント。ぜひぜひバンド名を・・・。まだ募集しています。

二人の博士がやって来たよ。名前は、うきうき博士・ひらめき博士。

幼稚園でもたくさん工作をしようね。何ができあがるか楽しみ!! お家に空き箱やゼリーやヨーグルトの容器・トイレットペーパーの芯があれば持ってきてくださいね。

 

 

えっ?・・・

何か楽しいことはないかな?と園庭をまわっていると・・・

「へっへび・・・!!」思わず大声を出しそうになりましたが、よーく見てみると。

CIMG9897

ほっと一安心しましたが、近くにいた先生を見つけては「あれ見て。」と声をかけると「えっ・・・・あ~びっくりした」の反応が。

口をあけて、今にも動き出しそうな枯れ木にびっくりするとともに大笑いをした時間となりました。

幼稚園のどこにあるのか探してみてください。

見つけたら職員室まで教えに来てくださいね。

たくさんのお兄さん、お姉さんがやってきたよ

湊川短期大学1年生の学生27名が幼稚園見学にやって来ました。

来年度の教育実習に向け園児と直接触れ合ったり保育について学ぶ目的のためでしたが、子どもたちにとってはたくさんの学生たちが来ることを楽しみにしていた一日でした。2~4名の学生たちが各クラスに入り半日一緒に過ごしました。

まずは園庭で遊びました。

おままごとや泥んこ遊び、ジャングルジムや滑り台でも遊びました。一緒にウサギに野菜をあげたり、かたつむりを見たり・・・子どもたちからの「一緒にしよう!!」「こっちに来て。」という声に優しく答えてくれていました。

その後は各クラスで・・・

粘土遊びやゲーム遊び、はさみやのりを使った制作遊び。「見て・見て!!」と自慢げに見せてくれたり「どうするの?」と相談したり・・・。その後はみんなでお弁当を食べました。もちろんその時にもお弁当を見てもらっている子どもたちでした。

 

来年度、教育実習に来てくれることを楽しみにお別れしました。

 

体育あそび・英語であそぼう

昨年に引き続き今年度も体育あそびや英語あそびを行っています。

体育あそび

今年もカワイ体育教室の清水先生と一緒に元気いっぱい体を動かします。年齢に応じた運動を取り入れ、体を動かす楽しさを感じたりしっかりと体幹を鍛えたりしています。

 

英語であそぼう

ティモ先生と一緒に楽しい時間を過ごします。言葉は通じなくても大丈夫!!先生のジェスチャーに笑顔を見せてくれています。英語を通して、いろんな言葉や国に興味を持ってほしいですね。

 

大きなたけのこ

CIMG9816

 

今年も連休明けの幼稚園にたけのこが現れました。玄関ホールの屋根に届きそうなくらい背の高いたけのこに、みんなびっくり!!

早速、お部屋に持って行って皮をむいたり、包丁で切って中身を見たり・・・

たけのこの皮の産毛が気持ちよくてそーっとなでたり、「変なにおいがする。」と顔をしかめたり、た けのこを切るときに「かぐや姫がでてくるかも・・・」と期待していたり・・・

 

さて、このたけのこはこの後どうなったのでしょうか?

 

 

 

素敵な作品が出来上がりました。次はどんな作品ができるでしょうか?

ある日の3歳児・満3歳児

幼稚園にも慣れ、笑顔もたくさん見られるようになりました。そんなある日、お部屋を覗いて見ると・・・

ばら・つぼみ

大好きな粘土遊び。最初はかたかった粘土もコネコネ遊んでいるうちにだんだんと柔らかくなってきました。粘土の感触を楽しみながらいろんな形に変身させていました。大人気は・・・雪だるま。ころころと上手に丸めました。

もも・つぼみ

箱の中には小さな積み木がたくさん。まずは四角の積み木を積んだり並べたりして遊んでいます。これからどんどん遊び進めるうちにいろんな形に積み木が変化していくんでしょうね。先生でも片づけが難しい小積み木。みんなはどうだったんでしょうか・・・

ゆり・つぼみ

新聞紙を使って遊びました。指先を使って力の加減をしながら破くのは少し難しいようでしたが慣れてくると長く、小さく、細く、大きくといろんな形に破いていました。最後は新聞シャワー。「わ~い!!」と歓声を上げながら楽しんでいました。

さあ、今度は何をして遊ぼうかな? 先生やお友だちと一緒に遊ぶ楽しさを感じてくれているようです。

元気いっぱい

お日様が顔を出し、良い天気の日はみんな外遊びを楽しんでいます。幼稚園に慣れている進級児のみんなは自分の好きな遊びを楽しんだり、お友だちと声を掛け合って遊んだりしています。新入園児のみんなは「何をしようかな?」「先生も一緒に遊ぼうよ」とみんなの様子を見ながら遊んでいます。

大好きな遊びを見つけて楽しく遊んでいます。子ども同士の会話から遊びが広がったり、お友だちに遊び方を教えてあげたり、見つけた小虫や草花を見せてくれたり・・・。

汗ばむくらい暑い日のありますが幼稚園のみんなは元気いっぱいです!!

5歳児 クッキング①

今年も松田先生によるクッキングが始まりました。

第1回はパイナップルを8個に切りました。クッキングノートにはパイナップルの切り方やパイナップルの栄養や言葉の由来なども書いてあり先生たちも真剣に読んでいました。

真剣に話をきいて、慎重に切っていました。切れた8個のパイナップルは・・・・もちろんみんなのお腹の中に入りました。

また、ご家庭でも挑戦してみてくださいね。  次はどんなクッキングでしょうか?お楽しみに!!