5月2015
先日、講師に『入江 元太先生』をお迎してキャリアパス研修会を行いました(^^)

参加者はみつは会の職員と姉妹園の鳳明学園の職員です。
講師の先生の自己紹介のあとは先生一人ひとり自己紹介♫

さすが!!!と思うほど皆さん自己アピールがとても上手ヽ(*´∀`)ノ
緊張していた職員の顔も自己紹介後にはほぐれた様子でした。
次に震災時のディズニーの対応を目で見て学び、職員一同「すばらしい!!」の一言!!
ディズニーランドなどに行った時のキャストのみなさんの動きや対応は素晴らしくまた来たいな♡と思いますよね。
そこをヒントに「目指せディズニー」を合言葉に地域に愛される園を目指すため話し合いました。



話し合ったことの記入も忘れずに(^^)

これから全5回の研修を通し、未来あるかわいい子どものため、そして働くお母さんお父さんのために、よりよい園を目指し学んでいきたいと思います(*゚▽゚*)

入江先生、来月の研修も楽しみにしています♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
2015年5月30日 6:32 PM |
カテゴリー:みどりのかぜがふいたよ |
投稿者名:うさピョン
5月22日に今年度、初めてのスイミングに行ってきましたよ(^^)

バスの一番後ろの席に座り嬉しそう♪

これから初めてのスイミングにドキドキのわいわいさん♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

久々のスイミングにわくわくしているうきうきさん♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

やる気まんまんのびのびさん♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
準備体操をしていよいよスタート!!!

うぅ~気持ちよさそう(o^^o)♪

バシャバシャ上手☆彡
手をしっかり伸ばすのがポイントかなヽ(´▽`)/

ステキなポーズヽ(*´∀`)ノ

ゆっくりゆっくり水の中をお散歩♪゜・*:.。. .。.:*・♪

のびのびさんはビート板を使って泳ぎましたよ(^^)
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♪゜・*:.。. .。.:*・♪
わいわいさんのお友達も初めてのスイミング頑張りましたね☆彡
園に戻ってきてからもスイミングの話で盛り上がる子ども達でした(*≧∀≦*)
来月は12日がスイミングの日ですので楽しみにしていてくださいね。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
これから一年間頑張りましょう!!!ヽ(*´∀`)ノ
2015年5月30日 5:45 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
月に2回あるスイミングスクールが今日スタートしました。
スイミングのバスに乗ってレッツゴー!!!

今から体操をして入りまーす!!


3歳児にこにこさんは水に慣れる事から始まります!3歳児は初めてのスイミングでドキドキワクワク!
お水気持ちいい~❤

4歳児わくわくさんです!お水なんか怖くないよ(^u^)

5歳児ぐんぐん組は自分でプールの中に飛び込んだり、潜ったりする事が出来ます!

泳げなかった子がスイミングスクールに行ってから泳げるようになったりと、
子ども達の成長を見る事でき嬉しく思います(*^^)v
今度のスイミングも楽しみながら頑張ろうね❤
2015年5月29日 3:11 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
朝からテンションの高い子ども達!(^^)!
お出掛けの準備をして汽車バスに乗って…


白山台公園まで行ってきました。
着いたらおやつを食べてちょっぴりピクニック気分を味わって来ましたよ(^u^)


おやつを食べている途中、飛行機を見つけ「ひこうきだぁ~!」大はしゃぎの子どもたちでした❤

今度はどこに行こうかな?(^u^)
お楽しみに❤
2015年5月21日 2:13 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
苗植えを行いました!

0.1歳児すくすく組は、ミニトマト植えました。


2歳児らんらん組は、とうもろこしとゆうがおを植えました。


3歳児にこにこ組は、トマト、いんげん、モロヘイヤを植えました。


4歳児わくわく組は枝豆、ミニトマト、水菜を植えました。


5歳児ぐんぐん組はトマト、じゃがいも、きゅうりを植えました。
真剣に植え方を聞いている子どもたちです。


各クラスで土をかけてあげて、お水をあげましたよ。
最後に「大きく大きく大きくなぁーれ!!」とみんなでおまじないを言いました。
美味しい野菜が出来る事でしょう❤
収穫する時が楽しみです(*^^)v
2015年5月20日 1:34 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
今日は誕生会がありました。
5月生まれのお友達は13人でした❤

先生のインタビューに上手に答える子ども達(^-^)

最後は、楽しい先生による出し物です!毎回楽しいです❤

先生の出し物を楽しみにしている子ども達
いつも集中して見ています(*^_^*)v

来月はどんなお誕生会になるのかな?
楽しみにしていて下さいね。
2015年5月19日 6:30 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
今日は苗植えがありました♪

スモックに着替えて準備完了(●^o^●)

「きれいな土でしょ!」
「何を植えるのかなぁ・・・??」

「とことこさんは、トマトの苗を植えるわよ」

「おおきくなあれ♪」
自分たちで土を掛けてあげています(^^)

毎日お水を上げて大事に育てようね!
収穫をお楽しみに(*^_^*)
うさピョンでした(^o^)
2015年5月14日 7:37 PM |
カテゴリー:北ウイングから発信しよう |
投稿者名:うさピョン
3歳以上児で白山台公園に行ってきました。
汽車バスに乗ってレッツゴー!!子ども達のテンションもUP↑


着いてからダンスリトルバードをやってフォークダンスをみんなでしました(^-^)
最後には大きなマルが出来ました。
ピヨピヨ♪パタパタ♪


その後はおやつを食べたり、広い公園で時間いっぱい遊びましたぁ❤

お外で食べるお菓子はおいしいな(*^^)v

先生押してちょうだい❤

すべり台ヤッホー!

GOOD SMILE(^-^)

アスレチックたのしい~!!!

体を動かしたあとのいっぱい飲み物は最高だね!

よーいドン!!!負けないぞ!!!!
最後はみんなで集合写真(^◇^)
3歳児(にこにこ組)

4歳児(わくわく組)

5歳児(ぐんぐん組)

雨が降らなくてよかったね。
今度はどこに行こうかな?
2015年5月12日 2:00 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
イギリス人講師のマシュー先生の英語教室が始まりました(*^_^*)
3歳児のにこにこ組は初めての英語教室にドキドキ、ワクワクしながら初めての英語をお勉強しました。

4歳児わくわく組です!男の子と女の子で掛け合いで歌うハローソングをお勉強中(*^^)v

ぐんぐん組です!マシュー先生だーいすき❤はいチーズ!

これから、英語をいっぱい覚えるぞ~!!
2015年5月11日 2:07 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
昨日は、県支部指導講師の笹垣昇先生を講師としてお呼びして、子ども赤十字登録式がありました。
思いやりの心やいたわりの心を育んでほしいと願い、開園と同時に子ども赤十字に加盟し、活動してきました。
<おもにこんな事をしています!>
・毎月10日を「子ども赤十字の日」として、集会をしています。
・赤十字の日には「一円玉募金」、「プルタブ収集」、「エコキャップ収集」を行ったり、
各地で起きた災害の義援金募ったりしています。
・気づき、考え、行動出来る人の育成に努めています。
・友達と仲良くすることの大切さを伝えてあります。
・防災について、毎月様々なテーマに沿って学んでいきます。
アンリーデュナンさんに献花をしました。デュナンさんにお辞儀して、お花を置いて…


笹垣先生から赤十字バッジとお話を頂きました。真剣に聞いていましたよ。




今年度様々な活動をして行きたいと思います。
2015年5月8日 7:00 PM |
カテゴリー:みどりのかぜから発信なう |
投稿者名:くるポン
« 古い記事