10月2012

未就園児クラス 園外保育

こりす組のお友達が、園外保育で烏原水源地に園外保育に行ってきました。

お出かけだ~!と、みんなとっても嬉しそうに出発しました。

烏原水源地に到着すると、初めての場所に少し緊張しているお友達もいましたが

「きれいな葉っぱがあったよ~!」「どんぐり見つけた~~!」と、

ワイワイ楽しく進んでいきました。

 

お菓子とお茶をいただいて、すこし休憩した後は・・・・

またまた、どんぐり探しが始まりました^^

平成25年度 こりす組

来年度 平成25年4月からの未就園児クラス「こりす組」の募集が

すでに始まっています。

すでに沢山の方からお申込をいただいておりますので、

ご希望の方はお早めにお手続きをお願いいたします。

ご興味がおありの方は、お気軽に幼稚園までお問い合わせ下さい。

 電話 078-531-2000  

神戸市兵庫区菊水町10-39-25  たちえ幼稚園

なお、今年度の「こりす組」は定員に達しておりますので

大変申し訳ありませんが、受付できませんのでご了承下さい。

合奏

12月4日・5日に行われる、音楽会の練習が各学年とも

本格的になってきています。

年中 たんぽぽ組のお友達は、初めて使う楽器がたくさん!

しっかりとリズムを合わせて、練習に取り組んでいます

合奏のリズムだけでなく、演奏中の姿勢にも気をつけて頑張っています。

みんな背筋がピンと伸びて、カッコいいでしょ?

ごはん給食

たちえ幼稚園では、火・金曜が ごはん給食の日です。

レトルトの食品を使用しない業者さんに給食の納入をお願いしています。

温かいお味噌汁を、担任の先生に入れてもらっている間は静かに待ちます。

今日のメニューは何だろうなぁ?

苦手な食べ物も、お友達や先生と一緒なら食べられるかも・・・

 

昼食が終わると、園庭で元気に遊びます!

おいもほり

お寺にある学習園で大切に育てたお芋。

10月25日、ゆり組の子ども達がおいもほりに行ってきました。

 

お店に並ぶ、お芋しか知らない子ども達も多く、お芋の葉の様子を興味深く見ました。

はじめは恐る恐る土を触っていた子ども達ですが、次第に掘る手に力が入ってきます。

こんなに沢山のお芋が掘れました!!

お地蔵さまの日

毎月24日に、お地蔵さまの日をします。

みんなでお祈りをして、お歌をうたって、園長先生から大切なお話を聞きました。

  

座禅も背筋を伸ばして、しっかりと・・・。

茶道の会

地域の方にご協力いただき、毎年茶道の会を開いています。

たくさん茶道の先生方にお越しいただき、丁寧にご指導いただきました。

<年少組>

 

ばら組の子ども達は初めての経験に、とても緊張していたようです。

<年中組>

 

昨年も経験した子ども達もいる為か、先生方のお話をよく聞いて参加できていました。

<年長組>

 

ほとんどの子ども達が昨年・一昨年とご指導いただいている為、とても落ち着いて参加していました。

ご挨拶も、しっかりとできました。

 

お手前をいただいた後は・・・

こちらも、地域の方にご用意していただいた綿菓子をいただきました。

フワフワの綿菓子ができる様子を、みんな身を乗り出して見つめていました。

普段経験できない事も、大勢の地域の皆様のおかげで体験する事ができ、とても楽しい

一日だったと共に、地域の方々に支えていただいている事への感謝の一日となりました。

未就園児クラス あきまつり

未就園児 こりす組・パンダ組のお友達合同で、あきまつりをしました。

自分の使うお買い物袋をおうちの方と一緒に製作してから、お店やさんに出発!

 

  

みんな「たのしかった~!」と元気いっぱいに帰っていきました。

また、いっぱい遊ぼうね!

鍵盤ハーモニカ

12月に行われる、音楽会に向けて各学年とも練習が始まりました。

今日は、年長組の様子をご紹介します。

鍵盤ハーモニカを弾く前に、透明の鍵盤で指使いの練習をします。

指がうまく動かずに、苦戦中のお友達もいますが、あきらめずに頑張っています。

みんなで心を合わせて、少し長い曲にチャレンジします!

お芋 大きくなぁれ

今年も、園庭のプランターでさつま芋を育てています。

去年は、とっても甘くて美味しいおいもが収穫できたのですが

今年はどうでしょう・・・?

バスの運転手さん達が、欠かさずお世話をしてくれています。

このお芋たちは、親子クラス「パンダぐみ」のみんなでお芋堀をします。

立江寺の学習園でも、お芋を育てていて、今月ゆりぐみの子ども達がお芋堀に行きます。

その様子は、また後日・・・。